※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
人気&話題の施設で接客とスタッフマネジメントにチャレンジ!
あなたの経験を活かせるお仕事です。
六本木ヒルズ、日本科学未来館、新江ノ島水族館など、全国各地でさまざまな文化施設や商業施設の運営管理を担当しているのが当社です。
今年は、上海万博でも日本館のアテンダント管理業務を担当するなど国際的にも躍進中です。
今回は、当社が運営を担当する施設でスタッフの管理、接遇などを担当するディレクターを広く募集します。接客経験のある方、商業施設や店舗などのマネジメント経験のある方歓迎です。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
あなたにお任せするのは、先頭に立ってお客様の接遇をし、スタッフやアテンダントの教育、指導などのマネジメントを担当するディレクターです。また、施設によってはクライアントとの打合せ、調整業務や予算管理まで担当していただきます。
【具体的には】
■スタッフマネジメント
教育、研修、シフト作成、勤怠管理、給与計算など施設で働くスタッフを管理・指導していただきます。
■接遇業務
スタッフの見本となる接客が求められます。様々な場面での接客を通じて来館されるお客様のニーズを汲み取り、より良いサービスの提供につなげてください。
■クライアント対応
施設のクライアントと、日々の報告から施設運営に関するあらゆる事項においての調整・折衝を行います。イベント運営方法や予算の調整など内容は多岐に渡ります。
【先輩ディレクターからのメッセージ】
この仕事の一番の魅力はお客様、スタッフ、クライアントと年齢も立場も違う様々な方と接することです。また、ディレクターとしてアテンダントの成長を見ていくことも大切なことです。日々の指導の中にモチベーションアップの工夫をしたり、不安や課題を抱えるスタッフをフォロー、サポートしていくなど、スタッフに積極的に関わっていくことで自分自身にもさらなる成長が実感できる仕事だと思います。
アピールポイント
語学を活かせる
六本木ヒルズや日本科学未来館には外国人のお客様が多いため、語学力を活かせる機会があります。最近は、英語だけでなく中国語や韓国語などアジアの言語のニーズも増えてきています。
教育制度について
担当する施設だけでなく、他施設の運営見学やコンベンション部門の会議・イベントの運営を経験する機会もあり、幅広い対応力が身につきます。
募集要項
勤務地
当社請負先各施設
・六本木ヒルズ展望台「東京シティビュー」「総合インフォメーション」
・日本科学未来館(お台場)
・新江ノ島水族館(神奈川県)
※今後、新規に立ち上げる施設を担当していただく可能性もあります。
- 【転勤の可能性】
- 原則ありませんが希望により考慮します。
応募資格
■接客経験ある方
■店舗などのマネジメント経験ある方
***こんな方をお待ちしています***
「人と接する仕事がしたい」
「安定した企業で働きたい」
勤務時間
早・遅シフト制(実働8~9H)
※各施設開館時間によって異なります。詳細はお問い合わせください。
※六本木ヒルズは深夜勤務あり。
休日休暇
■月8~10日(シフト制)※土日祝勤務有
■有給休暇有
待遇・福利厚生・その他
■各種社会保険完備
■交通費支給(上限あり)
■時間外手当
■ユニフォーム支給
女の転職!取材レポート
取材をして感じたことは女性が活躍しやすい職場だということ。
社員の方々が職場の話をイキイキと語り、仕事に誇りを持って働いている姿が印象的でした。
また、コングレという社名は表にでませんが、IMF・世銀総会や上海万博のような規模の大きな国際会議や文化施設、博覧会などを支えていることが同社の大きな特徴です。その一員として仕事に取り組むことは、きっと大きなやりがいとなることでしょう。
この仕事で磨ける経験・能力
施設によって25~100名程度のスタッフがいるので多くのスタッフを教育、指導することでマネジメント能力がさらに磨かれます。
会社概要
コンベンション業界のリーディングカンパニー
2012年のIMF世界銀行年次総会、洞爺湖サミット等の閣僚級国際会議や大型医学会・展示会の企画・運営や全国80以上の水族館・科学館等の文化・集客施設を運営しています。
近年は、コンベンション運営と施設運営の2つのノウハウを活かし、会議施設開設・建設のコンサルティング、経営等も数多く行っています。また、MICE専門シンクタンクを設立し、全国から注目を集めています。
事業内容
・コンベンション業務
・通訳・翻訳業務
・人材サービス
・会議/文化施設運営
・コンサルティング
≪主要取引先≫
・官公庁(中央、地方官庁、地方自治体)
・主要大学、団体(医学、国際、学術、経済)
・企業(製薬、IT、金融、マスコミ)
≪実績≫
IMF・世銀総会
北海道洞爺湖サミット
APEC中小企業大臣会合
日本医学会総会
六本木ヒルズ
日本科学未来館
上海国際博覧会
他 多数
応募・選考
選考プロセス
【女の転職type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
【STEP1】web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】一次面接
▼
【STEP3】最終面接
▼
内 定