※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
女性も無理なく働ける環境で、 培ってきた知識・経験を活かして働く★
せっかく身につけた建築関連のスキル。 活かしたいけれど、この業界って残業も多く、 女性が働き続けるのは難しい…。 と、諦めてしまっている人もいるのではないでしょうか。 当社では、そんな女性でも自分のペースで働き続けられるよう、 残業を伴わないワークスタイルを実現しています。 ハードな仕事のせいで、あなたの知識や経験を 活かせないのはもったいない! ぜひ当社で、長く活躍してください。
アピールポイント
アイコンの説明
職種未経験OK
業種未経験OK
第二新卒OK
学歴不問
経験者限定
研修・教育あり
転勤なし
リモートOK
土日祝休み
残業20時間以内
産育休活用有
服装自由
女性管理職在籍
休日120日~
育児と両立
ブランクOK
時短勤務あり
資格取得支援
副業OK
国認定取得
仕事内容
仕事内容
省エネ法対応サポートや住宅性能評価の設計申請サポートをして頂きます。 主なクライアントは、ゼネコンをはじめとした大手企業。 「性能評価」を専門的に行っている企業は少なく、競合他社はほとんどない状態です。 【当社が提供するサービスについて】 具体的には… ■省エネ法対応サポート ・省エネ法の届出に対応するための事前計算業務 ・省エネ措置届出書作成業務 ■住宅性能評価 設計申請サポート ・住宅性能評価の設計評価のコンサルティング ・住宅性能評価の設計評価の書類作成 ■CASBEE認証のサポート業務 ■避難安全法のコンサルティング など 人々の環境に対する関心が高まるにつれて、建築物の省エネルギー計算や住宅性能評価へのニーズも高まっています! ===================================== はじめは簡単な入力業務からお願いしますので、図面が読めればOKです! 徐々に知識を磨き、仕事の幅を広げていきましょう。 ★ご希望であればコンサルタントへのキャリアアップも可能です。 【教育について】 入社後はOJTを通して業務に慣れて頂きます。お仕事に慣れるまで、社員がマンツーマンでお教えしますので、わからないことがあればすぐに聞ける環境です。
アピールポイント
教育制度について
入社後はOJTを通して業務に慣れて頂きます。お仕事に慣れるまで、社員がマンツーマンでお教えしますので、わからないことがあればすぐに聞ける環境です。
募集要項
勤務地
東京都文京区本郷
【詳細・交通】
東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目駅」より徒歩5分
応募資格
■専門卒以上(※正社員は大卒以上) ■基本的なPC操作(Excel、Word) ■図面を読むことができる方 ■建設業界・不動産業界での経験を1年以上お持ちの方 ■建築系の学科を卒業されている方
【あると望ましい経験・能力】
Auto CAD、JW Cadの操作経験
【過去に採用した転職者例】
建築系の設計事務所で勤務していた人、ゼネコンの設計部で勤務していた人などが、自分のペースで無理なく働ける環境に惹かれて入社し、現在即戦力として活躍しています。
配属部署
CASBEE・省エネ・住宅性能評価のいずれかの部署
【年齢構成】
人数:17名 平均年齢:35歳 若い人が多く、明るい職場です。
【男女比】
男性8名、女性9名
勤務時間
9:00~18:00
【残業について】
残業はほとんどありません!ONとOFFのメリハリをつけて働ける環境です。
休日休暇
■完全週休2日制(土日、祝) ※月曜日が祝日の場合は、土曜出社 ■夏季休暇 ■年末年始 ■GW
待遇・福利厚生・その他
■賞与年2回 ■交通費全額支給 ■社会保険完備 ■社員旅行(2010年は知床、2011年は台北に行く予定です!)
女の転職!取材レポート
今回取材でお邪魔させていただいたのは、清潔感があり、BGMの流れるオシャレな印象のオフィス。オープンなミーティングルームや、パクチーやトマトを栽培しているガラス張りの水耕栽培など、こだわりを感じるオフィスでした。また、従業員同士も大変仲が良く、和気あいあいとした雰囲気の中で取材・撮影をさせていただきました。
この仕事で磨ける経験・能力
■チャレンジ精神を忘れない当社。時代のニーズに沿って、新しいことにチャレンジできる喜びがあります。 ■当社は、多数のお客様を担当しているため、「街を歩いていて自分の関わった建物を見かける」なんてこともしばしば。自分の仕事が社会につながっていることを感じられる、やりがいのあるお仕事です。
会社概要
建築物における性能評価を展開◆法改定に伴い、ニーズも増加中です
建築・設備設計サポートのエキスパートとしてお客様のご要望にお応えすべく、他社に先駆け空調設備関連の技術計算パッケージソフトの開発、さらにそれらを利用しての受託計算サービスを行ってきた当社。省エネ計算ソフトの分野では国内トップクラスのシェアを誇っています。最近では、業界でも注目を集めるBIM(Building Information Modeling)関連のシステム開発にも力を入れており、建築業界全体のIT化に全力で取り組んでいます。
事業内容
□省エネ措置届出支援業務 □住宅性能評価に関する申請支援業務 □長期優良住宅に関する申請支援業務 □環境計画書作成支援業務 □CASBEE認証取得コンサルティング業務 □LEED認証取得コンサルティング業務 □避難安全検証法適用コンサルティング業務 □建築防災計画コンサルティング業務 □建築・設備関連パッケージソフトウェア開発および販売 □ソフトウェア受託開発 ★一級建築士事務所登録
従業員数
96名(平成28年7月1日現在)
【平均年齢】
30代前半
【中途入社者の割合】
80%
【東京オフィス】カフェスペースや社内コンビニもあり、安らぎの環境です。
【高崎オフィス】倉庫をリノベーションしたスタイリッシュで開放的な空間です。
【大阪オフィス】利便性の良い大阪中央区の洗練されたオフィスビルです。
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募下さい。 ※応募の秘密厳守します。 【STEP1】web応募書類による書類選考 ▼ 【STEP2】一次面接 ▼ 【STEP3】最終面接 ▼ 【内定】