スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

税理士法人 平川会計パートナーズ 会計事務所所長の業務サポート【総務/経理】※未経験者OKの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

総合、流通業界の求人

でも、やっぱり税理士法人 平川会計パートナーズが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

税理士法人 平川会計パートナーズ

  • 会計事務所所長の業務サポート【総務/経理】※未経験者OK

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

人とのつながりを大切にしたい!
始めてみませんか?女性らしい気配りが、あなたを一層輝かせるお仕事。

人の役に立てる仕事がしたい、皆の喜ぶ顔が見たいから…そんな志望動機でもいいんです。例えば、誰にでもすぐに分かるファイリング法を工夫してみたり、より使いやすい書類フォーマットを考案してみるなど、周囲のために今何ができるのか?という視点があれば。あなたのちょっとした気配りや提案によって、業務効率を大幅にアップさせることもできます。所長やスタッフの働きやすさを念頭に置いて、業務に取り組んでみませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

■事務所の運営を支える一員として、所長の秘書的な業務や、総務・経理全般に携わっていただきます。
※所長と税理士や職員とをつなぐ重要な窓口となります。また所長の秘書的業務にも携わるため、会社法・税金制度における法令改正に関わることも。ただし、これらの専門知識は業務の中で、ゆっくりと身に付けていただくことができますのでご安心ください。

【業務詳細】
・スケジュール管理
・資料作成
・贈答品の管理(データ入力、お礼状の作成など)
・郵便物の仕分け・処理
・顧問先のデータ管理(入力・更新)
・入金/支払い/請求処理業務
・ファイリング
・備品管理
・社内からの各種要望への対応

★専門用語や書類が多く介在する税務事務のサポート(資料作成など)を通じて、税務のしくみや最新の税法について学べるチャンスがあります。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

千代田本部:東京都千代田区外神田6-9-6

【詳細・交通】
JR「御徒町駅」南口徒歩5分、千代田線「湯島駅」6番出口徒歩2分、銀座線・大江戸線「上野広小路駅」徒歩4分
【転勤の可能性】
ありません
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

学歴不問、25歳~38歳くらいまで
※所長へのきめ細かいサポートはもちろん、所員にとってより働きやすい職場環境を作ることに、やりがいを見出していただける方を歓迎します。

【あると望ましい経験・能力】
●事務職の経験、あるいはエグゼクティブ付きの秘書業務に携わった経験
●状況の変化に応じて、適切な判断と対応のとれる柔軟性があること
●自分のライフプランに合わせて、末長く働きたいとお考えの方
【過去に採用した転職者例】
現在このポジションで活躍中の先輩社員は、一般会社での営業職を経験した後、当事務所に転職。全くの業界未経験ながらスケジュール管理のやり方やファイリング法を工夫したりと、業務の中に自分なりのアイディアや気配りを活かし、それによって所長やスタッフの業務をサポートできることに、大きな喜びを感じています。

配属部署

総務部

【年齢構成】
35歳
【男女比】
4名で構成されるチームは、男1名、女3名。意思の疎通がスムーズで、協力し合える体制が整っています。

勤務時間

8:45~17:00

【残業について】
確定申告の時期を除き、定時での就業が基本となります。
★残業手当は支給されます

休日休暇

完全週休2日制(土・日)、試験休暇、祝祭日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇

待遇・福利厚生・その他

昇給年1回、賞与年2回、各種社会保険完備、退職金制度、社員旅行、社内研修、残業手当、家族手当、資格手当

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

移行前データなし

この仕事で磨ける経験・能力

●相手の状況を早々に察し、自ら働きかけていく(先回りして仕事を見つける)姿勢が身に付きます。
●幅広く業務を担当することで業務知識が広がり、マネージメント能力を発揮することができます。
●所長やスタッフのサポートを通して、会計事務所を根底から支えているというやりがいを感じて下さい。

会社概要

落ち着いた環境の中で、じっくり仕事に向き合う。あなたのライフプランに合った働き方をしてみませんか?

平川会計パートナーズは中堅の税理士法人として、不動産を中心とした税務会計のサポートや経営のコンサルティングなどを手掛けています。平均年齢35歳の事務所内は落ち着いた雰囲気で、じっくりと仕事に取り組むことができます。スタッフが比較的長く働いている定着率のよさも、メリットの一つ。女性らしいきめ細やかさを存分に発揮し、所内の働きやすい環境をしっかり支えてほしいと思っています。

落ち着いた環境の中で、じっくり仕事に向き合う。あなたのライフプランに合った働き方をしてみませんか?

会社名

税理士法人 平川会計パートナーズ

事業内容

■私たちは「税務会計のプロフェッショナル」として、お客様の税務・会計・財務・経営・資産保全などに関する、総合的かつ実践的なサービスを提供しています。
・税務会計サポート業務
・経営コンサルティング業務
・財務リスクマネジメント業務
・事業承継・相続対策プランニング業務
・不動産開発事業サポート業務
【関連会社】
(株)経営コンサルトセンター、(株)サテライトコンサルティングパートナーズ ほか

設立

平成14年10月1日※但し、創業は昭和38年4月

資本金

1,000万円

売上高

6億円

従業員数

52名(税理士13名、職員39名)

【平均年齢】
35歳

代表者

代表者 平川 忠雄

【代表者略歴】
中央大学経済学部卒業後、第11回税理士試験合格。1962年に独立開業し、税務会計業務をはじめ執筆・公演活動などでも活躍中。

備考

千代田本部、大阪事務所、経営コンサルトセンター札幌事務所

スキルを活かし、第一線で活躍している。
スキルを活かし、第一線で活躍している。
所長が選んだメッセージカード。スタッフへの心遣いが伝わる。
所長が選んだメッセージカード。スタッフへの心遣いが伝わる。
皆が働きやすい環境を目指して、私たちと一緒に頑張りましょう!
皆が働きやすい環境を目指して、私たちと一緒に頑張りましょう!

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 
※応募の秘密厳守します。 
 
【STEP1】web応募書類による書類選考 
 ▼ 
【STEP2】一次面接(松本・鈴木が担当します) 
 ▼ 
【STEP3】最終面接(松本・鈴木が担当します)
 ▼ 
内 定