スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

中学受験明倫館 子どもたちに理科の楽しさを教える仕事です☆講師☆正社員採用の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

教育業界の求人

でも、やっぱり中学受験明倫館が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

中学受験明倫館

  • 子どもたちに理科の楽しさを教える仕事です☆講師☆正社員採用

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

毎年、冬になると子どもたちを連れて
天然のプラネタリウムを見に行きます。

冬の星空は教材の宝庫です。

星空を見る子どもたちの目はとても真剣。

教科書の中だけで見ていた星座が、

夜空に広がるのを目の当たりにして興奮する子どももいます。

机に座って授業を受けるだけでは、わからないことがたくさんある。

子どもたちが楽しく学べるように、本物を見せてあげたい。

そんな思いで、毎年、冬になると教室を飛び出して

星座観賞に出かけるんです。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

◎まずは、理科のアシスタントから始めていただきます。

理科の授業は、私(千住)が担当しています。
ほかの科目も、もちろんですが、
子どもたちが、ワクワク楽しく学べるように、
たくさん工夫を凝らしたいと考えてきました。
『星空鑑賞会』も、その一環です。

授業中にも、できるだけ実験や観察を取り入れています。

たとえば、
二酸化炭素の特性を子どもたちに知ってもらうために
レモン水に重曹を入れて、ブクブク泡がでる実験をしてみたり、

「皆既日食」など珍しい気象現象が起きる時には、
子どもたちを連れて、観察に出かけたり。

いまの子どもたちは、
お湯が沸騰する様子も見たことがなかったりするので(ビックリ!)、
本当に色んなことに驚いたり、感動したり、してくれます。
ちょっとしたスターになった気分です(笑)

子どもたちのそんな姿を思い浮かべて、
ニヤニヤしながら授業の準備をしています。


ただ、うれしいことなのですが、
だんだんと生徒数が増えて、
お問い合わせもたくさんいただくようになったことで

子どもたちにワクワクしてもらうための
工夫や準備をする時間が取りにくくなってきました。

生徒数が増えたからといって、
「ワクワクする授業」ができなくなっては、
本末転倒!このままではまずい!と思ったのです。

だから、
子どもたちがワクワクするような理科の授業を
一緒につくってくれる先生を募集しようと考えました。

講師の経験がなくても、大丈夫です。
理系の大学を卒業していなくても、問題はありません。

はじめは、
私と一緒に実験に使う道具を準備をしたり、
授業で配布するテキストを用意したり、
指定の業者さんに教材を発注したりしながら、
少しずつ仕事に慣れていってください。

授業にも一緒に参加しながら、
どんな話に子どもたちが反応するのか、
どんな例えが子どもたちにとってわかりやすいのか、
イメージを膨らませていきましょう。

そうして半年くらい経ったら、週に1~2回、
理科の授業を一人で担当できるようになれば、理想ですね。

私も含めて先生たちは
のんびりした方たちが多いので
焦らずじっくり、楽しみながら一緒に伸びていきましょう。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

板橋区高島平 都営三田線「高島平駅」から徒歩2分♪

◎14時出社だから、電車もスキスキ♪ラクラク通勤。

◎午前中は趣味を楽しんだり、自分磨きに当てたりできますよ。


■中学受験明倫館
東京都板橋区高島平8丁目13−12
ソレイユ高島平パート1 101

【転勤の可能性】
地域密着の塾ですので、校舎が増えても転勤はありません。
【勤務地エリア】
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■こんな方を採用したいと考えています。

☆学生時代に教師や講師になりたいと考えたことがある方
☆子どもと接することが好きな方、子どもに好かれる方
☆子どもの頃に、理科や実験が大好きだった方
☆自分のペースで、じっくり仕事を覚えていきたい方

経験や専門知識は一切問いません。
塾長の千住が丁寧にお教えします。

【あると望ましい経験・能力】
★大切なのは、子どもたちと一緒なって色んなことを不思議に思えるかどうか。

子どもたちに密着しながら、成長をサポートする仕事です。

一方的に教えるのではなく、子どもたちと一緒に学ぶ仕事です。

だから、子どもたちと同じ目線で
色んなことを不思議に思えることが、
塾講師にとって一番大切なスキルなんです。

配属部署

先生4名の小さな塾なので、部署はわかれていません。

※まずは、理科の授業のサポートと、事務のお仕事を担当していただきます。
※もちろん、ほかの科目に興味が湧けば、担当することもできます。

【年齢構成】
30代2名 40代1名 50代1名
【男女比】
男2名:女2名(※うち1名は週2日勤務)

勤務時間

14:00~22:00(実働7時間)

14時からの出勤なので、
午前中はゆっくりしたり、趣味やショッピングに行ったりもできます。

実際にある先生は、
午前中は、美術関連の本を読んだり、
自宅でゆっくり勉強の時間に当てたりしています。
休日には、劇や映画、美術館に行って、リフレッシュしています。

休日休暇

週休2日のシフト制です。

※GW・夏季休暇・年末年始・有給休暇
※年間休日120日

待遇・福利厚生・その他

■雇用保険、労災保険加入

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

中学受験明倫館は、高島平にあるとても小さな塾です。
真新しい校舎ではありませんし、最新の設備も整っていません。
でも、子どもたちの顔や授業風景はピッカピカに光って見えます。
先生同士や生徒との関係にとても体温を感じます。
「人と接する仕事がしたい人」「全体視点で仕組み化に挑戦したい人」
にとっては、ぴったりの職場だと思います。

この仕事で磨ける経験・能力

★子どもたちに刺激をうけて、好奇心を磨くことができます。

★たくさんの子どもたちと接することで、コミュニケーション能力を磨くことができます。

★理科などの専門知識を身につけることができます。

★何より、子どもたちと過ごす日々が最高の人生経験になります。

会社概要

『体感授業』は私たちの特徴の一つです。一緒に企画・運営をしませんか?

いくら優れたテキストを使っても、机に座って授業を受けるだけでは、
わからないことがたくさんあります。
だから私たちは、子どもたちが学習内容にたくさん興味を持てるように
数ヶ月に一度、通常の授業とは別に『体感授業』をおこなっています。
これまでも、「日食を見にいこう」「0泊3日の世界旅行」などを開催してきました。

私たちと、子どもたちがワクワクするようなプログラムを一緒に考えませんか?

『体感授業』は私たちの特徴の一つです。一緒に企画・運営をしませんか?

会社名

中学受験明倫館

事業内容

小学生を対象に、中学受験のための塾を運営しています。
※一部、中学生向けの英語・数学の授業もおこなっています。

設立

1995年設立

従業員数

4名

代表者

千住貴紀

私たちが中学受験 明倫館のスタッフです。新しい仲間を心からお待ちしています!
私たちが中学受験 明倫館のスタッフです。新しい仲間を心からお待ちしています!
授業が終わっても、子どもたちの好奇心は尽きません。この時間が私にとっても一番の楽しみかもしれません。
授業が終わっても、子どもたちの好奇心は尽きません。この時間が私にとっても一番の楽しみかもしれません。
普段はおとなしい(笑)神事先生も、授業中はつい熱くなります。
普段はおとなしい(笑)神事先生も、授業中はつい熱くなります。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(面談)

▼【STEP3】2次選考(面談)

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください