※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
大手企業の業務設計を担うシステム開発コーディネーターのお仕事です
当社の大幅な利益を生んでいる社宅アウトソーシングサービス。それに付随した価値を大手企業に提供する、人事・総務分野を専門とした業務設計の構築をお任せいたします。基本的に、お客様のヒアリングから始まる要件定義、システム開発・運用までトータルでコーディネートしていく業務です。上流工程にも携わるお仕事です。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
【主な仕事の流れ】
大手企業の業務設計を構築するため、システム開発の提案、設計・開発、運用・保守をトータルソリューションで提供していきます。
1:ヒアリング~概算見積提示(営業とお客様企業に伺い、業務設計の提案)
2:概要設計~開発(要件定義から2,3ヵ月かけて基本設計をまとめる。同時進行で社内各部署の承認を得て最終見積を取得します)
3:運用の取り決め(基本的に営業の役割ですが、運用に関する社内の取り決めも行うときもあります)
4:開発(製造)
5:検収(外部から納品されたシステムの検収など)
6:受注・契約
・比較的プロジェクトのスパンは短く、一つひとつ企業のソリューションを完結していき達成感を味わっていけます。
・企業には週1回程度、打ち合わせをするため訪問します。
アピールポイント
教育制度について
当社の業務全般をOJT等で基礎から学んでいただきます。その後はさっそく活躍できるポジションに付いていただきます。先輩の下でイチから業務を教えてもらいながら、徐々にお仕事に慣れていけます。
募集要項
勤務地
東京都新宿区神楽坂
- 【詳細・交通】
- 大江戸線「牛込神楽坂駅(A1出口)」すぐ上
東西線「神楽坂駅」徒歩6分
応募資格
年齢:学歴不問、25歳~35歳くらいまで
●システムの設計・開発・運用に関わった事がある方(SE・SI営業の経験のある方歓迎)で、エンドユーザーに近い立場で業務をされたい方
・システム開発の上流工程業務に関心のある方
・プログラム経験(VB、NET等)がある方
- 【あると望ましい経験・能力】
- ・エクセルやアクセスを使用したデータ集計・加工作業に自信がある方
・データベース等の知識がある方
・システムインテグレーター等の環境でモノ作りの全工程に触れていた方
配属部署
情報システムグループ
- 【年齢構成】
- 平均年齢 33.2歳
- 【男女比】
- 男 55名、女 50名
休日休暇
週休2日制(土曜月1~2回出社※振休有)、祝日 、夏季 、年末年始、有給、慶弔 他
※年間休日111日
待遇・福利厚生・その他
昇年1回 、賞年2回 、交通費支給、各種社会保険制度完備、社宅制度、会員制福利厚生サービス(ベネフィットステーション)、従業員持株制度 、社宅制度 、諸手当(役職・住宅・他)
女の転職!取材レポート
移行前データなし
この仕事で磨ける経験・能力
お客様のほとんどが大手一流企業です。そんなお客様と1対1で関わることで、ビジネススキルからコンサルテーションスキルまで身に付けられます。さらに、上流工程から全工程にわたるトータルソリューションを実現していくことで、モノ作りの全てに携わる経験が積めます。
会社概要
「人を大切にしたい!」その気持がすべての業務や経営の基本であり、成長の原動力です!
98年の設立以来、社宅業務サービスに特化した戦略的アウトソーシング専門会社として業界をリードしてきた当社。
その中核をなす社宅事務管理運営代行サービスの特長は社宅に関する決済権に至るまでの徹底した業務運営管理。単なる業務委託とは一線を画すサービスで、大手企業のお客様を中心にコア業務への集中をバックアップしています。
企業経営の一翼を担うパートナーとして、更に拡大し続けていきます。
事業内容
社宅管理・運営のアウトソーシング事業
◆借上げ社宅の管理代行業務
◆社有社宅の管理・運営代行業務
◆全国の転勤者への賃貸不動産物件(借上げ社宅)の斡旋等の業務
◆法人の福利厚生施設の管理・運営代行およびリフォーム業務
◆社宅制度および企業資産管理のコンサルテーション業務
※2005年9月2日、東証マザーズに株式を公開しました
売上高
16億2700万円(2006年6月期実績)、13億6800万円(2005年6月期実績)、 9億6700万円(2004年6月期実績)
従業員数
105名
- 【平均年齢】
- 33.2歳
- 【中途入社者の割合】
- 92%
いちから丁寧に研修しますのでご安心ください。
社内では業務円滑のためコミュニケーションを大事にしています。
上場企業の総務人事スキルが身につきます。
応募・選考
選考プロセス
◆ご興味を持たれたら、とにかく当社に面接に来てください!
会社の雰囲気、社員の様子など、実際に感じていただきたいと思います。
専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
【STEP1】web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】一次面接(履歴書をご持参ください)、筆記試験
▼
【STEP3】最終面接
▼
内定