仕事内容
●青果店「築地御厨」直伝 野菜の選び方、扱い方。
―料理上手の基礎知識(内田悟 著)
●レディー・ガガ スタイル(ブランドン・ハースト 著)
●森きみタイム(森貴美子 著)
など話題の書籍が多数。
マーブルトロンがこれまでにカタチにしてきた本は
オールジャンルにわたり、そのコンテンツも実に様々。
1冊、また1冊と世に本を出版するたびに新たなトレンドを
作る当社は、業界でも「個性的な出版社」として知られ、
その個性が強みとなっています。
そんな当社では、オフィシャルWebサイトの制作から運営、
メンテナンスまでを担う【Webデザイナー】を募集します!
◇◆◇具体的な仕事内容◆◇◆
▼Webデザイン業務全般
→オフィシャルWebと、サブサイトである通販&ユーザーコミュニケーションWebコンテンツの企画・制作からサイト運営、メンテナンスまでをトータルで担当して頂きます。
▼デザインのブラッシュアップ
→ユーザーの視点に立ち、クリック数や販売実績のアップにつながるデザインにブラッシュアップして下さい。
▼新規コンテンツ企画・制作
→新たなコンテンツの立ち上げから制作まで、トータルで携わって頂きます。
▼コーディング など
◇◆◇マーブルトロンだからできること◆◇◆
◆ジャンル不問だからサイト制作も自由
オールジャンルの書籍を扱う当社のWebはコンテンツも多様性に富んでいるため、そのときのトレンドやニーズを踏まえた、変化のあるサイト制作が可能です。
◆「女子の視点」が活かせる
女性向け実用書に強い当社のWebサイトは、扱う商材も身近な商品ばかり。「女子の視点」やアイデアがサイト作りに積極的に反映されます。
≪例えば…≫
手作りが好き、可愛いものが好きな女子系サイト「r.o.m.o.」は、ニュース(Otome Times)、コラム(小もれ陽だより)、投稿ギャラリー(Galleria)、通販サイト(r.o.m.oお買い物小径)などのコンテンツで、女子の生活をサポートします。
★こんな感じ→http://www.romo.jp/index.html
◆『マーブルトロンの顔』を作るやりがいの大きさ
意見を交換し合いながら試行錯誤を重ねる工程では、大変なこともありますが、「ユーザーの反響」や「売上」というカタチで努力が実った時、大きなやりがいを実感できます。
この仕事で磨ける経験・能力
デザインはもちろん、サイト全体のブランディングまで幅広いWeb制作を手がけることで、Webデザイナーとしてのスキルを究めることができます。また、
◎分析力
◎マーケティングスキル
も身につけることが可能です。
アピールポイント
入社後はまず、既存の業務をサポートして頂きます。基本的な仕事の流れや当社Webサイトの特色をつかんだ頃から、少しずつ大きな裁量をお任せしていきます。アイデアや意見を積極的に出すことで魅力的なWebサイトを作り、マーブルトロンを今まで以上に盛り上げて下さい!