※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
<ご要望をお伺いし、住宅をリフォームする>
高齢者の方々が、快適に暮らせる住まいのご提案を
例えば手すりをつけたり、床の材質を変えたり、段差を取り除いたり…。
よりよい“住環境”を創り、お客様の生活をサポートするのがこの仕事です。
お客様の理想の形を汲み取るだけでなく、
時には隠れたニーズを引き出すことで
ご自身も想像しなかった快適な生活環境をご提供していきます。
あなたのお持ちの資格や経験を、
業界のリーディングカンパニーである当社でぜひ活かしてください。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
住宅リフォームを通して、お客様の“住環境”を整える‐‐専門知識を活かして、高齢の方々のお役に立てるお仕事です。
「ここに手すりがあれば、おトイレにも歩いていけるようになる」
「玄関がもう少しだけ広ければ、車いすでもラクに出入りできるはず」
「この砂利道を整備すれば、スムーズに外へ出られるのに」
たとえご本人は気づいていなかったり、なかなか言い出せなかったことでも、私たちが先回りしてそのニーズを発掘し、ご提案する。そうすることで、お客様はより快適な暮らしを手に入れ、さらには新たな生きがいを見出せるようになるのです。
**お仕事の流れは**
●居宅介護支援事業所などへの定期的な訪問
ケアマネージャーとのコミュニケーションによって、リフォームを必要とされているお客様をご紹介いただきます。
●お客様へのご提案
お話をうかがいながらお客様のニーズや価値観を汲み上げ、各専門スタッフとチームになって、生活しやすい住環境のためのご提案・アドバイスを行います。
リフォームの目的は、ただ見た目を一新したり、きれいにすることだけではありません。重要なのは、お客様のこれまでの生活習慣に合わせて生活しやすい形を一緒に考えていくこと。場合によっては、大きくリフォームする必要はありません。住み慣れた環境を極力変えずいかに住みやすさを加えるか、という視点を大切にしてください。
●設計・見積書・介護保険関連書類の作成と手続き
専門知識は入社後に学べます。
●施工の依頼・工事の立会い
現場管理や集金も担当していただきます。
**やりがい**
お客様の生活に密に関わり、喜んでいただくという、社会貢献としての要素が強いお仕事。成果給も導入されており、あなたの努力はしっかりと評価し報酬に反映いたします。
アピールポイント
教育制度について
入社後はOJTを通じて、あなたが独り立ちできるようになるまでサポートします。
女性管理職について
女性の活躍者が増えている職場なので、必然的に管理職も増えています。
募集要項
雇用形態
契約社員
- 【正社員登用について】
- 正社員となるチャンスは半年に1度の査定のタイミングとなります。ぜひ正社員として、社員教育などにも関わってほしいと思います。
勤務地
セントケア東京(株)営業所のうち以下のいずれかとなります。
●セントケア東京(株) リフォーム葛飾
東京都葛飾区高砂5-10-5 シルバーハイツ高砂1F
⇒京成線・京成高砂駅より徒歩7分
●セントケア東京(株) リフォーム大田
東京都大田区蒲田5-36-2 相互蒲田ビル201
東急多摩川線・池上線・JR・蒲田駅より徒歩5分
応募資格
●学歴不問
●普通自動車運転免許
●2級建築士以上、または福祉住環境コーディネーター2級以上
※簡単なパース(図面)が書ける方
ハウスメーカー・リフォーム会社・ホームセンターのリフォーム部門・ショールームなどに勤務されていた方、もしくは建築関係の学校を卒業された方は即戦力として歓迎いたします。
配属部署
住環境支援部
※セントケアグループ内での募集となるため、雇用先はセントケア東京(株)となります。
休日休暇
週休2日制(土日中心のシフト制/月8~9日)
有給休暇(常勤者年間10日間付与)
産前産後・育児・介護休暇
※お客様のスケジュールにより休日出勤をした際には、代休を取得することができます。
- 【産休育休活用例】
- 現在も数名が産休・育休で休職中。自分のペースで仕事ができるので、育児をしながら働く女性も多いです。
待遇・福利厚生・その他
社会保険完備
交通費全額支給
有給休暇
各種研修制度有り
昇給有り
正社員登用制度有り
産休・育休制度有り
女の転職!取材レポート
人生100年時代と言われる今日、介護×ITの分野は、これから必要とされる最も重要な役割を担うでしょう。同社は在宅介護において、「地域全体で支えるシステムの実現」を目指し、世の中に新しい価値を生み出しています。だからこそ、将来性は抜群。さらに今回は、IT事務としてITスキルを習得できるポジションの募集!あなた自身も必要とされ続ける人に成長できるチャンスです♪是非ここで一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
この仕事で磨ける経験・能力
住宅・リフォームに関する知識のほか、多様な価値観やニーズを引き出し、お客様の立場に寄り添って仕事を進めるという対人能力も。
さらに、社会貢献と営業利益との両軸を成立させるという、真のビジネスパーソンとしての志向性も身につきます。
会社概要
地域に根ざした福祉社会の創造をめざして
昭和58年創業。以来、介護事業を専門に成長を続けてきました。グループ企業は27社、日本全国に376の事業所を設置。日本最大級のネットワークを有し、業界のリーディング・カンパニーとして邁進しております。当社の成長を支えているのは、一人ひとりのスタッフ。たとえ契約社員でも能力のある人には責任あるポジションを提供し、個人の成長もサポートしています。共にこれからの福祉社会を創造する、新メンバーを募集します。
会社名
セントケア・ホールディング株式会社【東証プライム上場企業】
事業内容
訪問介護・訪問入浴・デイサービス・グループホーム・居宅介護支援・福祉用具貸与・販売、住宅リフォーム
資本金
1,764,646,972円(2021年12月末時点)
従業員数
正社員4,411名 契約社員6,883名(2021年12月末時点)
代表者
代表取締役会長 村上 美晴、代表取締役社長 藤間 和敏
日本最大級のネットワークを誇る福祉業界のリーディング・カンパニー。企業としての安定感は抜群です
育児をしながら働く女性も多いです♪「女性に長く活躍してほしい」という想いがあります。
メリハリをつけて働ける環境なので、残業はほとんどなくプライべ―トも仕事も大事にしながら働けます!
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※結果については合否に関わらずご連絡いたします
▼【STEP2】1次面接
▼【STEP3】2次面接
▼【STEP4】内定
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください