スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

ジュピターショップチャンネル株式会社 カスタマーサービス企画★お客様の声をよりよいサービスに活かすの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

総合、流通業界の求人

でも、やっぱりジュピターショップチャンネル株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

ジュピターショップチャンネル株式会社

  • カスタマーサービス企画★お客様の声をよりよいサービスに活かす

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

お客様の満足度を高めて、
ショップチャンネルのファンをさらに増やしていく。

24時間365日生放送、日本最大のテレビショッピング専門チャンネル「ショップチャンネル」。私たちの役割は、お客様と日々電話で向き合うカスタマーサービススタッフの後方支援をすることです。

お客様の声を分析してお問い合わせを先回りして想定し、マニュアルを作成するなどして、サポートを行います。
そしてお客様により安心してお買い物を楽しんでいただくという、仕事の効果が実感できる、やりがいのあるお仕事です。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

カスタマーサービス部は、商品を購入されたお客様からのお問い合わせやご要望にお応えすることが仕事。その中で私たちカスタマーサービス管理グループは、お客様に最も近い立場で活躍するカスタマーサービススタッフとともに、顧客満足度の向上に努めることが重要です。

カスタマーサービススタッフがスムーズに対応できるよう、情報を管理・発信することや、お客様の声に気付き、問題点を把握し解決に導くための情報をカスタマーサービススタッフに提供するのが主な仕事です。

【具体的な業務】
●お客様対応の記録の分析
商品や販売促進、物流に関するお問い合わせ状況を把握、分析します。

●イレギュラー案件の対応方針を決定
通常のルールやマニュアルでは対応できない案件があった場合は、必要に応じて社内関連部署に確認し、顧客対応方針を決定します。

●カスタマーサービススタッフへFAQの発信
過去の類似商品の問い合わせ状況などを参考に、新商品の販売前に問い合わせ内容を想定します。その後、すべてのカスタマーサービススタッフに発信する対応方針やFAQを準備します。

★入社後はOJTを通じて学んでいただくので、経験のない方もご安心ください。

このほか、商品管理部やバイヤー、品質管理、法務部など社内の様々なスタッフと連携して顧客満足度の向上を目指していきます。

アピールポイント

教育制度について

この仕事に取り組む上で、カスタマーサービススタッフの仕事や、お客様の声に直接接してみなければ、適切な対応ができません。
そのため入社後は3ヶ月ほど、カスタマーサービススタッフ研修を受けて頂きます。
その後、先輩社員につき、実務を通して仕事をイチから覚え、
一人立ちを目指してください!

資格取得支援制度について

当社では自己啓発支援制度を設け、社員の資格取得へのチャレンジを応援します♪
実力を試したい、ワンランク上を目指したいという方は、ぜひご利用ください!

女性管理職について

当社では多くの管理職が女性です。性別や年齢は関係なく、実力に応じて、マネージャークラスへの抜擢もあります。存分に力を発揮してください!

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都中央区日本橋箱崎町36‐2 リバーサイド読売 9F

【詳細・交通】
東京メトロ「水天宮前駅」より徒歩5分
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

★未経験歓迎!
◎短大卒以上
◎社会人経験が3年以上ある方
◎PCスキル(Excel、Wordなど)
※電話対応経験は不問です。

=こんな方は大歓迎=
◎自分から積極的に動ける方
◎論理的に物事を考えられる方
◎周囲に働きかけることができる方
◎ホスピタリティがあり、一歩先を見据えて行動できる方

【あると望ましい経験・能力】
以下の経験は必須ではありませんが、当てはまる方は歓迎します!
◎営業企画、秘書、マーケティングなど、社内外からの情報収集・分析、社内各部署との折衝経験のある方は歓迎!
◎商品を扱う企業の経験者

配属部署

カスタマーサービス部 CS管理グループ

【年齢構成】
20名弱のスタッフが活躍中!
マネージャー以下すべて女性です。

勤務時間

9:30~17:45(実働7時間15分、休憩1時間)

休日休暇

【年間休日121日(2011年度)】
●完全週休2日制(土・日)
●祝日
●有給休暇(初年度10日)
●育児・介護休暇
●慶弔休暇
●看護休暇
●官公用
●特別休暇

【産休育休活用例】
産休・育休を取得後、職場に復帰し、精力的に働いているスタッフもいます。

待遇・福利厚生・その他

●社会保険完備
●自己啓発支援制度
●通勤手当あり
●定期健康診断
●社員割引制度
●スタッフ専用マッサージルームの利用
●国内宿泊施設割引などの福利厚生サービスあり
●服装自由
●退職金制度

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

お客様とのコミュニケーションを大切にする社風だけに、スタッフのみなさんがにこやかに対応してくださり、明るく楽しい雰囲気の中で取材を進めることができました。直営店ではオープン当時から在籍されている社員さんもいて、10年以上の勤務も珍しくないんだとか♪安心して長く働ける環境を求めている女性にとって、同店で活躍するスタッフの姿はとても心強いのではないでしょうか。

この仕事で磨ける経験・能力

●分析から、必要な情報を判断して解決まで導く推測力や集中力が養われます。
●様々な部署との連携が必要な仕事なので、コミュニケーション能力が身につきます。

会社概要

「心おどる、瞬間を。」が私たちのモットー!

日本最大のTVショッピング専門チャンネル『ショップチャンネル』。CATV、インターネット等で24時間365日生放送を行っています。お客様からのリクエストや質問にもリアルタイムで対応し、インタラクティブな番組作りを実現しています。私たちはエンターテインメントとしてのショッピングを通じ、良い商品とお客様をつなぐストーリーをつむぎ出し、多様化するお客様の毎日の暮らしに「心おどる、瞬間」を提供していきます。

「心おどる、瞬間を。」が私たちのモットー!

会社名

ジュピターショップチャンネル株式会社

事業内容

CATV放送、衛星放送、インターネット、
カタログ等の媒体を通して通信販売を展開する
「ショップチャンネル」の運営を中心とした
ダイレクトマーケティング事業

<主な商品カテゴリー> 
*ジュエリー&ファション 31%
*コスメ&美容・健康 34%
*ホーム&家電 18%
*グルメ、その他 17%

視聴可能世帯数 ⇒ 3,208万世帯

設立

1996年11月22日

資本金

44億円

売上高

1,584億円(2024年3月期)

従業員数

978名(2024年3月末時点)

代表者

代表取締役社長 小川 吉宏

「心おどる、瞬間」を経営理念に掲げ、この先も業界の先頭を歩んでまいります。
「心おどる、瞬間」を経営理念に掲げ、この先も業界の先頭を歩んでまいります。
残業は少なめなので、仕事終わりの時間も充実できます◎
残業は少なめなので、仕事終わりの時間も充実できます◎
仕事とプライベートを両立させて働く社員が多数在籍しています!
仕事とプライベートを両立させて働く社員が多数在籍しています!

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
専用応募フォームからご応募頂いた方から順次選考いたします。お早目のエントリーをお待ちしております。

【選考プロセス】 

【STEP1】Web応募書類による書類選考
※専用フォームからご応募頂いた方を選考対象とさせて頂きます。
 ▼
【STEP2】1次面接
 ▼
【STEP3】適性検査
  ▼
【STEP4】2次面接
 ▼
内定

◆ご応募から内定までは1ヶ月を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2024年11月現在
  • ジュピターショップチャンネル株式会社

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る