スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社北全 【福祉住宅プランナー】30・40代スタートの先輩が活躍中!の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり株式会社北全が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社北全

  • 【福祉住宅プランナー】30・40代スタートの先輩が活躍中!

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

高齢者向けに快適な住まいをプランニング。
働くママも活躍中!
主婦目線が活かせるお仕事です♪

たとえば、同居する高齢のご両親から
「車椅子だけど気軽にお風呂に入りたい」
「足腰が不安。だけど安心して外出したい」
…そんな言葉を耳にしたことはありませんか?

私たちは、そんな切実なニーズにお応えし、
お客様を笑顔に導く仕事です。

子育てもひと段落。
また働きたい、できれば社会の役に立ちたい…。
そんな30代・40代の働くママが
“主婦目線”を活かしてたくさん活躍しています!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

私たちホクゼンは高齢化社会を見据え、快適な福祉社会を実現するため
福祉用具のレンタル・販売をはじめ、介護住宅へのリフォーム提案、
最適なケアプランの作成などアメニティサービスを幅広く手がけています。

「玄関の前に階段があるけど、両親ともに腰が悪いので上り下りが不安…」
「車椅子を利用しているんだけど、トイレへの移動が大変…」
「家の中には段差が多く、よくつまづいてしまうので怖い…」
「普段は杖を使って移動しているけど、階段に手すりがないので2階に昇れない…」

高齢化社会が進むなか、お年寄りや障害を持たれている方々と同居される方も増加。
現在の住居では危険が多いと不安を抱えているものの、
「誰に相談したらいいのかわからない…」という方がほとんどです。

そこであなたにお願いしたいのは、福祉住宅プランナーのお仕事。
高齢者や障がい者の方々が安心して住むことのできる住まいを実現するための
リフォーム相談・設計および施工管理をお任せします。
※飛び込み営業はいっさいありませんので安心です♪

【住宅改修の一例をご紹介!】
■■玄関
《BEFORE》上がりかまちが高すぎるため、上り下りで転倒の危険も!施錠や来客の応対にもひと苦労…。
《AFTER》上がりかまちの脇に手すりを設置、また踏み台を置いて段差を少なくすることで上り下りが簡単に!家族の不在時に来客があっても大丈夫!

■■屋外の階段
《BEFORE》玄関から道路までの間には曲がりくねった階段があるため、外出時はつねに不安…。
《AFTER》ご本人の動作や階段の形状に合わせて手すりを設置。階段の上り下りも安心!

■■トイレ
《BEFORE》車椅子を使って廊下から入るには間口が狭すぎ、扉の開閉も困難…。
《AFTER》三枚引戸を採用し、車椅子でのアプローチが可能に!またL型の手すり設置で便座への移乗もスムーズに!

【主婦視点を活かせる!】
家庭のなかに潜む“危険”や“不安”をどれだけ把握しているかが何よりも大切。
家のことをしっかり把握している主婦ならではの“視点”を大いに活かせるので
働くママが活躍できる仕事です!

アピールポイント

教育制度について

まずはOJTのスタイルで先輩社員に同行しながら業務を学びます。わからないことは何でも遠慮せずにたずねてください。
もちろん、建築・設計の経験がおありの方は優遇します!
また定期的な社外研修制度もあり、あなたのスキルをさらにレベルアップできます!

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

◇本社
神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1−1

潮風薫る横浜港の一角。
ちょっと足を伸ばせば中華街や山下公園など
人気のスポットも楽しめます!

【詳細・交通】
◆JR根岸駅よりバス10分
『日産工場前』下車徒歩1分
※クルマ通勤OK!
【勤務地エリア】
神奈川県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

《30代、40代も歓迎!家庭と両立したい人も歓迎!》
◆高卒以上
◆要普通免許

【あると望ましい経験・能力】
◇一級・二級建築士および福祉住環境コーディネーターなど建築関連の技能資格をお持ちの方
◇建設業界および住宅・リフォーム業界などで実務経験をお持ちの方
★人とコミュニケーションを取ることがお好きな方
★お客様の笑顔と感謝の声を自分の喜びにできる方

配属部署

女性ならではの細やかな視点やコミュニケーション力が活かせる仕事のため、多くの女性スタッフが活躍しています!

勤務時間

9:00~18:00

育児と両立しやすい

住居内の気になるところをチェックして最適なリフォームをご提案するのが私たちの役割。家庭を預かる“主婦目線”が活かせます!

休日休暇

◇週休2日制(土日)
※年間4~5日程度の土曜出勤アリ
◇祝日
◇GW休暇
◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇有給休暇
◇慶弔休暇
※年間休日119日(H22年度実績)

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回
◆賞与年3回(夏・冬・期末)
◆交通費全額支給
◆各種社会保険完備
◆退職金制度
◆従業員退職金積立保険加入
※全額会社負担
◆ハマふれんど(福利厚生)加入
◆忘年会などの社内イベント

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

高齢化社会が進むなかで、年齢に関係なく誰もが人間らしく暮らせる社会を実現するために理想的なアメニティを提案している北全。心地よい潮風が吹き向ける本牧ふ頭の近くにあるオフィスでは、主婦目線を活かして活躍する多くの“働くママ”の姿を見ることができました。社会貢献にもつながるお仕事ということで、これまで感じることのなかったやりがいをもって働いてみたい、そんな方には一度、応募されることをおススメします!

この仕事で磨ける経験・能力

★コミュニケーション力を磨ける!
高齢のお客様が多く、女性ならではの柔らかでキメ細やかな対応が求められています。
ヒアリング力やコミュニケーション力を磨くチャンス!
★ニーズ高まる福祉の知識がUP!
高齢化で介護住宅など福祉へのニーズが高まるなか、専門的な知識を身につけられます!

会社概要

私たちの願いは“快適な福祉社会”の実現

創業以来、物流分野において着実に業績を積み重ねてきた私たち。近年は高齢化が続くわが国において、大きな課題となっている福祉社会の実現に向けて福祉用具の販売やレンタル、住宅改修、居宅介護支援(ケアプランの作成)など、多くのお客様の暮らしのサポートを行っています。快適さはもちろんのこと、安全性や環境にも配慮した取り組みを続けており、これからも理想的な福祉社会を目指して取り組んでまいります。

私たちの願いは“快適な福祉社会”の実現

会社名

株式会社北全

事業内容

●福祉関連事業部門(アメニティサービス・ケアサービス)
福祉用具等レンタル
福祉用具販売
住宅改修
居宅介護支援所『ケアサービス・ホクゼン』

●カーデッキ・船舶部門(ポートサービス)
組立式カーデッキの設計施工
自走式大型カーデッキの設計施工

●倉庫部門(スペースサービス)
本牧貿易倉庫の管理運営
一般倉庫の管理運営

設立

昭和35年5月

資本金

8000万円

売上高

3億3000万円(平成23年4月実績)

従業員数

14名

代表者

代表取締役 北川 雄二

コミュニケーションの中から、お客さまが求めているものを提案してください。
コミュニケーションの中から、お客さまが求めているものを提案してください。
住み慣れた我が家を、より住みやすくするのが私たちの仕事。
住み慣れた我が家を、より住みやすくするのが私たちの仕事。
経験豊かなスタッフもいますので、気軽に相談してください♪
経験豊かなスタッフもいますので、気軽に相談してください♪

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考

▼【STEP2】1次選考(適性検査、面接)

▼【STEP3】2次選考(面接)

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは2~4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください