※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
人生で一番幸せな日を、あなたの作った“お花”で祝福して下さい。
★未経験者、大歓迎!
◆結婚式場を彩るお花をプロデュースするのがあなたの仕事です。ブーケや会場装花など、挙式で必要な全てのお花をコーディネートして頂きます。あなたのアレンジした花が、新郎・新婦をより幸せにすることにつながります。
◆当社の特徴は、付加価値の高いサービスを提供していること。ただ花を置くだけでなく、デザインにもこだわります。あなたのセンスを活かして、最高のブライダルフラワーをコーディネートして下さいね。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
【お仕事の流れ】
お客様(新郎・新婦)との打ち合わせ。
どんな色が好きで、どんなテイストでいくか、どこに花を置くかをヒアリングします。
▼
ヒアリングした情報をもとに、ベストな演出のできるフラワーコーディネートの提案をします。
▼
提案した内容を先方とすり合わせ、必要に応じて修正。
▼
花材の発注、制作。
▼
当日のセッティングと後片付け。
★あなたのセンスを活かせる!
上記の仕事を基本的に一人で担当。あなたのセンスをフルに発揮できます。正直大変ではありますが、コーディネートが完成し、お客様から「素敵なコーディネートをありがとう!」と言われた時の達成感はひとしおです。
★“NO”と言わないサービス
お客様の要望には決して“NO”と言わないのが、当社のスタイル。一生の思い出になる挙式を、満足して過ごして頂きたい、だからこそ私たちも最高のサービスを提供します。
アピールポイント
教育制度について
入社後、1~3ヶ月東京にて実力に応じた研修を受けていただきます。花の知識や、フラワーコーディネートの基本スキルを学びます。その後は、配属先で経験豊富な先輩がマンツーマンでお教えします。
女性管理職について
多くの女性が、各店舗のマネージャーや店長として活躍しています。モチベーションの高い方や能力の高い方には、裁量の大きな仕事をお任せしています。
募集要項
勤務地
東京都(南青山・品川・東中野)、埼玉(志木・大宮※2007年5月オープン)、岡山県(岡山)、兵庫(姫路)、宮城県(仙台※4月オープン)、栃木(宇都宮)
- 【勤務地エリア】
- 宮城県、栃木県、埼玉県、東京都、兵庫県、岡山県
応募資格
高卒以上 20~35歳くらいまで
◎「花が好き」「お客様の喜ぶ顔が見たい」「自分のセンスを活かしたい」「仕事を通して成長したい」そんな方に向いているお仕事です。
- 【過去に採用した転職者例】
- 未経験者と業界経験者の割合は同じくらいです。
未経験者は「花が好き」「人の喜ぶ仕事がしたい」という理由で、業界経験者は「もっとクオリティの高い仕事がしたい」という理由で当社に転職。
配属部署
各店舗への勤務になります
※配属先は、相談に応じます。
勤務時間
10:00~21:00(シフト制)
※時間・曜日は相談に応じます。
女の転職!取材レポート
移行前データなし
この仕事で磨ける経験・能力
★一組のお客様を一人で担当するため、デザインスキルだけでなく、仕事の調整能力も身につきます。また、本当にお客様にとって良いと思えるフラワーコーディネートを追求できます。
★挙式後にお客様から「ありがとう!」と言われたり、手紙やメールが届くこともあります。仕事の疲れも吹き飛ぶくらい、嬉しい瞬間です。
会社概要
フラワーコーディネートを通じ、お客様に感動を提供。日本一のプロ集団を目指します
ただ花をセッティングするだけでなく、デザインにもこだわった付加価値の高いサービス。それが当社のフラワーコーディネートです。ブライダルだけでなくCartier(カルティエ)等、ブランドの展示会でも当社のデザインした花が置かれることからも質の高さがうかがえると思います。
お客様からの問い合わせも多く今は営業せずに仕事が舞い込む状態。今後もより付加価値の高いサービスを続けるため、新たなメンバーを募集しています。
事業内容
生花小売業、婚礼・イベント用生花装飾、生花通信販売、榊屋ドットコム運営(榊宅配事業)、パーティー・イベント企画・運営、産地直送ギフトの企画・運営
従業員数
75名(アルバイトも含む)
- 【平均年齢】
- 32歳
- 【中途入社者の割合】
- 70%
代表者
代表取締役 栗原 浩之
- 【代表者略歴】
- 昭和57年、ケイフローリスト入社、本店配属。平成8年、同社代表取締役就任。他にも社団法人JFTD、花キューピッド協同組合の理事を務める。
式場全体のお花を私たちが作ります
新郎・新婦の一生の思い出を、花で彩るのが私たちのお仕事。
来場者のテーブルにもコーディネーターのこだわりがあります
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
【STEP1】web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】一次面接
▼
【STEP3】最終面接
▼
内 定