仕事内容
◆◇◇ まずは、ジャクパについて…
幼稚園・小学生の体力作りや運動能力の向上・健康増進を目的に子どもたちに体育指導を行うジャクパ。日本中に18拠点を持ち、全国に約3万人の生徒がいます。
あなたには、新体操のインストラクターとしてご活躍頂きたいと考えています。
◆◇◇ 具体的な仕事内容は…
担当エリアの幼稚園や保育園でレッスンを行って頂きます。
手具の扱い方や動作を指導しながら、新体操の魅力を伝えてください。練習の成果は毎年3月に行われる発表会で披露。個性を活かした演技をご家庭の方にお見せしましょう。
◆◇◇ 先輩スタッフに聞きました!
Q、教える側になって感じた喜びは?
子どもたちがとにかく可愛くて!レッスン前に、「先生、今日もがんばるね!」と無邪気な笑顔を向けてくれると、新体操を始めた頃の新鮮な気持ちがよみがえってきます。
できなかった演技ができるようになって、お母さんに見せたりしている姿を見るとやっていてよかったなと思うんですよ。
Q、教えるときに気をつけていることはありますか?
まずは自分自身が楽しんで指導することです。その気持ちが子どもたちにも伝わって、新体操をもっと好きになってくれるといいなと思っています。また、子どもたちに教える立場なので、演技だけでなく、しつけの面にも気を配っています。元気にあいさつできる子になって欲しいですから。
Q、この会社に入ってよかったことは?
魅力的な先輩が多いことですね。私も憧れている方がいるんです。子どもたち、保護者の方への対応がとても行き届いているので、いつもお手本にさせてもらっています。その先輩はいつも生徒数もトップクラス!仕事も人間性も完璧なんです(笑)
Q、今後の目標は?
目指している先輩は今年で10年目。私も先輩のように、長く働いて子どもの成長をずっと追っていきたいですね。ジャクパは体力に限界を感じたとしても、後輩インストラクターの指導や幼稚園の運営に関するコンサルティングなど、経験を活かして働き続ける道があるので、将来のキャリアについてはゆっくり考えていこうと思います。
この仕事で磨ける経験・能力
ベテランインストラクターとの情報交換によって生徒の学年による接し方の違いや、効果的な指導方法を学ぶことができます。
アピールポイント
★集合研修を用意!
年に一度、全国のインストラクターが集って、カリキュラムや指導方法を振り返る機会を設けています。様々な指導方法や成功事例を聞くことができるので、新しい刺激をもらうことが出来ますよ。