仕事内容
企業の研修担当として、研修、講演の実施を通じて、
社員の、企業の成長をサポートします。
あなたには、企業研修のインストラクターとして、クライアント企業の社員が抱える問題に対し最適な解決の糸口を示せるよう力を注いで頂きたいと思っています。
…* 具体的なお仕事内容 …*…*…*…*…*…
・研修、講演の実施(講師登壇)
・OJT指導
・リサーチ(覆面調査)
・臨店指導
・ソリューションプロジェクト(コンテンツ開発)
・新人講師育成 等
<研修プログラムの一例>
◇管理職マネジメント研修
◇CS活性化研修
◇テーマ別研修(コミュニケーション・コーチング・ロジカルシンキング ほか)
◇店舗活性化研修(マネジメント・顧客管理・VMD・計数管理 ほか) など
仕事の魅力
クライアント企業の業種・業態は様々ですが、サービス業や流通小売業界・商業施設などの人材教育において特に強みを発揮しており、ロールプレイングやディスカッション、ゲームなどをふんだんに取り入れたエデュカーレ独自の参加型研修プログラムが好評です。3年単位の教育研修プログラム実施など大型のプロジェクトなども提供しており、企業様の成長にしっかりとコミットできる環境が整っています。
POINT02 【先輩講師より その1】「以前、ある企業様の新人研修を担当させて頂いた時のこと。いつものように事後アンケートを回収していたら、ある受講生のアンケートに『働くことが楽しみになりました!』と書かれていたのです。あの時は、感動しましたね。自分の仕事は、人に希望を与えられる仕事なのだと確信することができました。あの研修から3年経ちますが、未だ誰もその会社を辞めていないそうです!」
アピールポイント
入社後は社長自ら、企業の人材に関する問題を解決するにはどうすればよいかや、問題を見つけ出すコツとソリューションのための提案法などを丁寧に指導します。
◎社長の幡地は…
現在でも各地で講演を行い、マスコミにも度々登場する人材教育の第一人者。流通小売、サービス、メーカーなど800社を超える研修実績を有する一方、「リーダーシップの極意」「社内インストラクター養成」等の講演・公開講座を多数実施しています。
社長・幡地、マネージャーをはじめ、女性管理職が多い職場です。どの社員にも昇進のチャンスがあり、中には、アルバイトから正社員、係長クラスへと昇進した女性もいるほどです。責任ある立場を任され、イキイキと働く女性社員がたくさんいます!