※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
自分たちの「提案」が、お客様の毎日を豊かにする。
だから、HIROFUの接客は愉しい。
商品を売るのではなく
お客様の毎日を“豊かに”する。
そんな接客を目指すHIROFUでは
お客様のライフスタイルまでお聞きした上で、
本当に合う商品をご提案します。
ただ接客するのではなく、
お客様が使っている姿まで想像し、
「最も良い提案は何か」を考え抜く。
販売スタッフのこの姿勢が、
お客様の毎日を彩ります。
その変化が見えるから、
HIROFUの接客は愉しいのです。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
「シンプル・ミニマル・コンテンポラリー」という
コンセプトのもと、細部にまでこだわって作られるHIROFUの商品。
時代に左右されないシンプルなデザイン、
使用するシーンを選ばない品質、
そして永く使い込むほどに味が出る上質な革素材…
すべてに本質を追究し続けています。
そんな商品をお客様の一番近くで伝えるのが販売職という仕事。
とても重要なポジションです。
【具体的なお仕事内容】
-------------------
◆ヒロフショップでの接客販売
◆店舗の商品MD・品揃え計画・ディスプレイ提案
◆販売促進企画の立案
◆売上管理
◆納返品を伴う商品管理 など
【HIROFUが大切にしているのは「おもてなしの心」】
--------------------------------------
お客様に、HIROFUの商品を選んで頂くことで
その方の生活をより愉しく、心豊かにすごして頂けるよう
一人ひとりのお客様と対話しながら心をこめて提案しています。
また、接客だけでなく、ショップ作りにおいても
おもてなしの姿勢を大事にしています。
お客様のニーズを考えて店舗ごとに商品のMDや品揃えを計画したり、
お越し頂くたびに新鮮さがあるディスプレイを行うなど、
いつご来店頂いても、どのスタッフが対応しても
HIROFUという空間を愉しんで頂けるよう全員で工夫しています。
アピールポイント
教育制度について
※販売未経験からご入社した方も多数活躍しています。
商品知識や基本的な業務は基礎からしっかりお伝えします。
自ら成長したいと思う姿勢のある方なら歓迎します。
募集要項
勤務地
<東京>
■ヒロフ六本木ヒルズ
■伊勢丹新宿
■伊勢丹府中
■西武池袋本店
■日本橋高島屋
■玉川高島屋
■新宿高島屋
■立川高島屋
■小田急新宿
■小田急町田
■銀座松屋
■東急渋谷
■東急たまプラーザ
■日本橋三越
<神奈川>
■伊勢丹相模原
■そごう横浜
■小田急藤沢
<千葉>
■伊勢丹松戸
■船橋西武
<埼玉>
■伊勢丹浦和
■丸広百貨店川越
■そごう大宮
- 【勤務地エリア】
- 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
応募資格
高卒以上、35歳位まで【若年層の長期キャリア形成のため】
★未経験者歓迎
・HIROFUのコンセプト、スタイルに共感して頂ける方
・人が好きで、モノを大切にできる方
・自ら発想し、その気持ちを相手に伝えられる方
<選考のポイント>
書類選考では、あなたの仕事観や人生観、なぜHIROFUを希望するのか、という点を重視します。
- 【あると望ましい経験・能力】
- ★以下のようなHIROFUが大切にしているスタイルを共有し、共に成長できる方を歓迎します
*普通のことを普通にできる
*YES、NOを明確に発言できる
*自分の目標を持ち、それにむけて努力できる
*誰とでも、個性を失わずに愉しい会話ができる
- 【過去に採用した転職者例】
- ■革製品を扱うブランドの販売経験者
ブランド名ではなく、モノをしっかり伝え、お客様の心を感じられる販売をしたくて、HIROFUを選びました
■美術館のショップスタッフと本社の事務職経験者
商品コンセプトや接客スタイルから、とても人を大切にしていることが伝わってきたので転職をしました
勤務時間
9:30~20:10の中で営業時間に合わせたシフト制
休日休暇
月8日(曜日は店舗に準ず)、夏季、冬季、有給、慶弔
待遇・福利厚生・その他
年1回査定による給与改定有、賞与年2回(業績による)、交通費(月5万円迄)、住宅手当、家族手当、各種社会保険完備、制服貸与 ★社員割引有
女の転職!取材レポート
取材を通じて、社員の皆さんの<ブランド愛>と<商品への自信>がひしひしと伝わってきました。同社は<長い間ブランドが愛され続けているのは社員があってこそ>という考え方。この想いが「スタッフの個性が活きる接客スタイル」や「産育休制度」や「復帰後の時短勤務制度」などの整備に反映されているそうです。お客様に本当に良いものを届けたい、自分らしく働ける会社に転職したい、と考える方にぜひおすすめしたい一社です。
この仕事で磨ける経験・能力
◆店舗にて経験を積まれたあとは、営業や企画、生産管理、総務や経理など
個々の目標や適性に合わせて新たな挑戦をすることも可能です。
◆現在、企画、生産管理、修理サービス窓口、経理・総務などで
活躍している社員の多くが販売職経験者です。
販売の現場で得た視点や感覚が必ず活かされます。
会社概要
あたたかみのあるブランドを作り出している「人」と「環境」
1977年、日本にてメンズシューズの販売からスタートしたHIROFUは、現在は鞄・靴など、シンプルでブレない確かなブランド力が多くの支持を集め、幅広い世代から愛されるブランドへ成長しました。今後も「シンプル・ミニマル・コンテンポラリー」をもとに、時代やトレンドに左右されることのない独自のスタイルを提案し続けます。
事業内容
【HIROFUについて】
1978年の創業当初から、納得のいく素材と高い技術の職人を見つけるために世界中を駆け巡ってきた私たち。
厳選された素材、洗練された技術、考えぬかれた機能を融合し
時代や流行に左右されることのない「長く使える良いもの」をテーマにバッグ・革小物・シューズを展開しています。
【自社ブランド HIROFUの魅力】
★長く使えるモノづくりにこだわっています
★商品の特長と欠点を正しく伝え、お客様に心から納得していただける接客を心がけています
★アフターケアを承っています
1.靴、靴用付属品・材料の企画、製造及び販売
2.皮革製品、衣料繊維製品、装身具、家具の企画、製造及び販売、輸出、輸入
3.日用雑貨の輸出、輸入販売
4.皮革材料の企画及び仕入、販売、輸出入
5.前各号に付帯する業務
備考
【本社】東京・青山
【販売】首都圏、または全国各地のHIROFUショップ(百貨店)
お客様の中には3世代にわたって当ブランドを愛用される方も。長くお付き合いができるのも魅力です♪
大切に長く使って欲しいから、販売後のアフターサービスや修理、ケア商品の販売も行っています。
HIROFUでは、革の素材や扱い方、修理の方法なども学べます◎
応募・選考
選考プロセス
◆最後までご覧頂きまことにありがとうございます。
Web応募と合わせて履歴書をご郵送頂き、書類選考を行います。
HIROFUでは、経歴だけでなく人柄や意欲を大切にした採用を行っています。
書類選考では、あなたが「“仕事”をどう考えているか」、「なぜHIROFUを志望するのか」「HIROFUで将来的に実現したいことは何か」といった点を重要視します。
一通一通丁寧に選考を行っていきますので、ぜひあなたの言葉でご記入下さい。
また、これまでHIROFUのことを知らなかった方でも、
少しでも興味をお持ち頂いた方はぜひお近くの店舗に足を運んでみて下さい。
HIROFUブランドが持つ世界観、店舗の空気を感じて頂きたいと思います。
あなたからのご応募を心よりお待ちしております。
===========================
【STEP1】下記問合せ先での電話受付または、WEB応募をして頂くと同時に、
履歴書(写真添付)の郵送をお願いします。
▼
【STEP2】書類選考
▼
【STEP3】面接・筆記試験
▼
決定