※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
◆地元商工会議所共済・福祉制度の推進を通じて地域と街の発展に貢献できるお仕事です◆
商工会議所会員事業所に商工会議所共済・福祉制度の保全・営業推進を通じて地域企業とその従業員の福利厚生を充実させる仕事です。
未経験者の方でも基礎から学べる育成カリキュラムと手厚い研修制度が整っており、担当する商工会議所のバックアップも受けられるので安心♪
また、勤務時間が9:15~17:00と、仕事と子育てを両立しながら長く働ける
環境を整備。
現在千葉支社内では、7割以上が女性で活躍しています。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
・商工会議所が会員事務所の福利厚生向上の為に実施している共済・福祉制度の保全・営業推進が主な仕事です。
商工会議所会員事業等(法人・個人)に、ニーズのあった制度を提案して下さい。
主なマーケット
・会員事業所の既契約事業所未加入事業所を担当
※商工会議所が実施している制度ですから、バックアップも万全です
研修
一人ひとりに合わせたカリキュラムをご用意。
入社月から充実した研修プログラムを実施しますし、翌月からは経験豊富な先輩から
専門知識やノウハウをイチから学んで頂けます。
【商工会議所との連携】
アクサ生命の前身である日本団体生命保険(株)は商工会議所と全国産業団体連合会
(現在の経団連の前身)が母体となり発足。
現在514ヶ所(2011年10月現在)の商工会議所のうち、99%以上の512ヶ所でアクサ生命保険の各種保険制度が
採用されており、商工会議所との連携で培われたノウハウを生かし、地域の発展に寄与できる
仕事です。
■■■ココがPOINT!■■■
長く活躍していただけるよう、充実の退職金制度をご用意しています
【退職金制度について】
●退職一時金 勤続2年以上で支給
●退職年金 勤続20年以上かつ満50歳以上で支給
退職一時金モデル(65歳定年退職時)
勤続年数25年 1300万円/30年 1800万円/35年 2300万円
※この退職金ケースは2011年10月時点の規定のものです
※勤務状況・規定変更等により、実際に支給される退職金額とは異なる場合があります
会社説明会にて詳細をご説明致します
募集要項
勤務地
千葉県内の18営業所
■野田
■柏
■松戸
■船橋
■習志野
■千葉
■東金
■茂原
■八街
■成田
■八千代
■佐倉
■銚子
■君津
■香取
■木更津
■市原
■館山
※希望を考慮の上、決定いたします。
- 【詳細・交通】
- ■千葉支社へのアクセス
千葉都市モノレール「葭川公園」駅より徒歩3分、
京成千葉線「京成千葉」駅より徒歩7分、
JR「千葉」駅より徒歩10分
応募資格
◆高校卒業以上
◆未経験者歓迎!
★現在活躍している先輩のほとんどが未経験からスタートしています。
勤務時間が9:15~17:00と、仕事と子育てを両立しながら長く働ける環境を整備
素直にこつこつ仕事をされる方、長期間勤務を希望される方を求めています。
- 【あると望ましい経験・能力】
- 経験は問いません。
現在成功している先輩の特長は、素直にこつこつ仕事をされる方です。
配属部署
現在14人ほどアドバイザーがいます。
先輩たちは親身になって色々教えてくれますし、
主任はお母さんのような、面倒見のよい方です。
仕事で分からない点、不安な点があっても、事業所内で解消できます。
- 【年齢構成】
- 34歳から63歳の方まで、幅広い年齢層の女性が活躍しています。
- 【男女比】
- 7:3(女性:男性)
勤務時間
9:15~17:00
【1日の流れ(例)】
9:15~ 朝礼(業務連絡と本日の活動ポイントを報告)
10:00~会員事業所訪問
16:00~帰社(所長や主任に報告し、アドバイスを受けます)
17:00~退社(明日の準備を終えたら業務終了です♪)
育児と両立しやすい
ワーキングママも多数在籍しています。
朝9時~夕方5時と勤務時間がはっきりしているので、
家庭と仕事の両立ができます。
休日休暇
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
育児休暇
介護休業制度有
待遇・福利厚生・その他
賞与年2回
社保完
通勤交通費
資格取得手当
退職金制度※(詳しくは上記仕事内容欄をご覧ください)
慶弔金制度
保養所
女の転職!取材レポート
「頑張った分、自分に返ってくる仕事です。スキルを磨き、長く続けていきたい!」と笑顔で話してくれたのは、
今回取材にご協力いただいた加々谷さん。
アクサの定年は65歳、更に嘱託で75歳まで働けるそう。実際に最近75歳まで勤められた女性もいるのだとか。
福利厚生を他企業に勧める会社だからこそ、女性が長く働けるバックアップ体制も充実。
働く人が目標を持ってライフプランを描ける会社だと感じました!
この仕事で磨ける経験・能力
基礎から学べる育成カリキュラムと手厚い研修制度があるので一ヶ月で基本的な知識が身につきます。
その後も随時より高度な研修を受けられるので、様々な資格を取得することが可能。また会員事業所の訪問を通じ地元企業の社長や役員の方など、通常ではなかなか接する機会のない方々ともお話ができ知識や視野が広がります。
会社概要
街を発展させていくお手伝いをしながら、自分自身も成長していけるお仕事です!
アクサ生命は、世界的な保険・資産運用グループAXAの日本拠点として
1994年に設立、翌年に営業を開始しました。
2000年の旧日本団体生命との資本提携を経て、
日本の保険市場で強固な顧客基盤を持つ保険会社として成長してきました。
AXAグループが世界で培ってきた知識と経験を活かし、
保険、年金、資産形成などに対するお客様のニーズにお応えしています。
事業内容
■生命保険業
商工会議所会員事業所に商工会議所共済・福祉制度の保全・営業推進を通じて地域企業とその従業員の福利厚生を充実させるのが主な仕事です。
売上高
保険料等収入6,338億円 (決算期:2011年3月)
代表者
取締役 代表執行役社長兼CEO ジャン=ルイ・ローラン・ジョシ
メールやスケジュールのチェックをして、朝礼で報告。何でも相談できる職場です。
毎日いろいろなお客様との出会いがあります。お客様との会話も楽しいお仕事です!
「お客様のために」という気持ちが大切な仕事。あなたの人柄が活かせます!
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
▼【STEP1】ご応募
少しでも興味を持たれた方は、まずはお気軽にご応募ください。
▼【STEP2】会社説明会1
主要マーケット(商工会議所)と会社の内容についてお話をします。
▼【STEP3】会社説明会2
より具体的な仕事内容をご説明します。
▼【STEP4】一次面接(所長面接)
給与や就業規則についての説明、筆記試験を行います。
▼【STEP5】入社説明会(支社長面接)
最終面接です。最終的な雇用条件についてお話しします。
▼【STEP6】内定
◆応募の秘密厳守します
◆応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆各地で説明会を予定しています。
日時等についてはお気軽にお問合せ下さい。