※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
成田国際空港で、旅の安全を笑顔で見送るお仕事!
ここでの多くの人との出会いがあなたを成長させます。
●直ぐに勤務出来る方 大歓迎です。
●新卒者の方も応募可能です。
●ここは空の玄関、成田国際空港。
手荷物検査やボディチェックを行うゲートがありますよね。
そこに立っているのが、私たち【航空保安検査員】です。
●未経験から、空港で働こう!
活躍中の先輩のほとんどが未経験からのスタートです。
・英語を活かしたい
・空港で働いてみたい
といった理由で入社してきている方も多いんですよ。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
成田国際空港の出発口検査場等にて、利用客への案内、持込物チェック、ボディチェックを行ないます。
【具体的には】
みなさんも飛行機に乗る際、ゲートで手荷物などのチェックを受けると思います。
主な仕事内容は、まさにそのチェック業務です。
実は、以下のように4つの担当でチェックを行っているんです。
■案内担当
お客様を最初に対応する係りです。
お手持ちの搭乗券を拝見し、チェックする場所へ誘導します。
■モニター担当
検査の際、お客様の手荷物をコンベアに乗せX線センサーにかけます。
その際、センサー裏側にある監視モニターで刃物や爆発物をはじめとした
“持込み禁止物”が混入していないかを目視チェックしていく係りです。
■接触担当
HMDと呼ばれるハンディの金属探知機でお客様の身体や、手荷物を検査していく係りです。
■開披担当
X線モニターでの目視や金属探知機でのチェックで要確認となった手荷物を、
お客様からの許可を得て中身を確認していただく係りです。
【5人1組のローテーションで動いています】
◎この4つの係りの他に、ゲート内全体を監視し、各係り員に指示を出していくゲート責任者が1人つきます。ですので、基本的に5人で1チーム構成です。
◎このチームで、各持ち場20分交代のローテーションで業務を行います。
◎また空港内には多数の検査場があるので、シフトによって空港内を移動します。
◎さらに個々のスタッフは4~5名単位のチームに所属しています。チームの先輩と同じ検査場業務に就き、OJTで学びます。
アピールポイント
語学を活かせる
当社は新卒、中途共に採用しています。中途入社者の前職は、事務や販売等、多岐に亘っており、前職で培った経験や、語学スキルも充分活かせます。また英語に限らず語学力があれば、それを活かせるチャンスも多々あります。
基本は人と接するのが好きなこと。意欲的に頑張りたいという気持ちが世界を広げます。
教育制度について
【入社後研修が充実】
入社後は2週間の導入研修があるから未経験者も安心してスタートがきれます。
1週目⇒危険物の種類や航空保安に関する知識の座学研修
2週目⇒案内・モニター・接触・開披の主要4業務についての実技の研修
実務デビュー後も約半年間はOJTで先輩がしっかりとフォロー。
5人1組のチームのいずれかに加入し、
マンツーマン指導しますので安心してスキルアップできます。
資格取得支援制度について
業務には専門知識や資格が必要なものもありますが、英語やマナー教育を含む2週間の新人研修やOJT等、万全の体制が整っています。また「空港保安警備業務検定」という国家資格取得の支援体制もあり、これらを取得すればゲート責任者としての活躍も。その後、訓練担当等への異動もあり、キャリアアップが図れます。
募集要項
勤務地
成田国際空港旅客ターミナルビル内
※マイカー通勤可
※早朝・夜間の勤務もあるため、成田検査事務所の勤務職員に対して寮を提供しています。寮のある市内から、勤務先の成田空港へは無料送迎バスが出ているので通勤も快適です。
- 【詳細・交通】
- JR線・京成線「成田空港駅」下車
※入寮者は無料送迎有
- 【転勤の可能性】
- ※本部、羽田空港等への異動有
応募資格
【必須条件】
◎高卒以上
◎30歳くらいまでの方
(※年齢制限の理由:若年層の長期キャリア形成を図るため。)
★未経験者、新卒者、第二新卒者大歓迎!
【具体的には】
・英語や外国語を活かして働きたい方
・海外文化や外国人との交流に興味がある方
・接客業と近い仕事なので、言葉遣いや身の振る舞いが丁寧な方
- 【あると望ましい経験・能力】
- 【以下のような方を歓迎します】
◎人が好きで、どんな人とでも上手くコミュニケーションをとれる方
◎空港業務や飛行機に興味関心がある方
◎成田国際空港で働くことに憧れを抱いている方
◎やりがいや誇りの持てる仕事がしたい方
◎英語が好きで、外国人との対話などに活かしたい方
◎直ぐにでも、勤務したいと思っている方
配属部署
■成田検査事務所/千葉県成田市成田空港内
第1旅客ターミナルビル 室番(S3148)
勤務時間
シフト/交代制 (6:00~22:00)
※1ヶ月単位の変形労働時間制
(例)◎6:00~14:00/早番
◎14:00~22:00/遅番
◎8:00~19:00/長勤
4勤2休5勤1休スタイル。
【勤務例※長勤の場合】
8:00/勤務開始
▼
12:00/休憩1H
▼
13:00/勤務再開
▼
16:00/休憩1H
▼
17:00/勤務再開
▼
19:00/終業
休日休暇
★月6~8日
★有給有/高取得可能
シフトが合えば大型連休も取得可。
★4勤2休5勤1休
※コンスタントに休みが来るので、プライベートも充実出来ると評判です。
待遇・福利厚生・その他
昇年1/4月(業績による)賞年2/6月・12月
交通費規定支、社会保険完、財形貯蓄、退職金、住宅・家族手当、
制服貸与
寮完/広さに応じ月額9千円、7千円、5千円
資格取得支援/航空保安警備業務国家検定の受験料2回まで全額負担
親睦会、
JTBベネフィット(入所1年経過後利用可)
女の転職!取材レポート
取材は終始、和やかな雰囲気で進行。
一番驚いたのは、職員の方々の仲の良さ!
「私たちは家族みたいなものなんです。仕事でも、プライベートでも一緒にいる時間が長いですから。職場は"学校"みたいな雰囲気ですね。」
空港保安という厳格な使命のもとでの業務と、個人のプライベートを両立できる"メリハリあるやりがい"を、本センターならではの雰囲気の中で是非チャレンジしてみてください。
この仕事で磨ける経験・能力
いろいろなお客様に出会い、その旅を笑顔で見送れるのが仕事のやりがい。検査協力をして頂いたお客様に、「ありがとう」と声を掛けられるとモチベーションも上がります。
さらに楽しみなのが、時には俳優やスポーツ選手などの有名人にも会えること!ちょっぴりワクワクした気持ちが、仕事のメリハリにもなります。
会社概要
空の玄関、その安全を守り続けること―それが私たちの使命です。
1978年にハイジャック防止を目的に専門的な技能と知識を有する日本初の保安検査機関として創設されたのが本センターです。
以来、日本の空の玄関である成田国際空港の航空保安検査業務だけでなく、国内各空港に対する航空保安検査員の教育訓練、航空保安検査業務の調査研究等も担っています。
自分を高め国際的な信頼も得る、本センターでなければ得られないやりがいを、今回のチャンスを通じて、ぜひ実感してください。
事業内容
■空港等における航空保安検査員に対する教育訓
■空港等における航空保安検査の実施状況のテスト及び指導、助言
■空港等における航空保安検査業務の実施
■その他、本法人の目的を達成するために必要な事業
★本法人は、昭和53年3月17日、
内閣総理大臣及び国土交通大臣の許可を受けて
同年3月24日に設立いたしました
監督官庁:警察庁(警備局/警備課)
国土交通省(航空局/監理部/総務課)
従業員数
403名
- 【平均年齢】
- 24歳
- 【中途入社者の割合】
- 中途入社50%以上
備考
■本部総務課
〒144-0041
東京都大田区羽田空港1-6-5 第五綜合ビル5F
成田空港は日本の玄関です!毎日約500便の飛行機が離発着しています。
盛滿/入社3年目。責任ある業務なので、先輩のやり方を盗んで、「自分らしく」を心掛けています。
休憩中の1コマ。ブレイクタイムから、チームワーク・連帯感が生まれます。
応募・選考
選考プロセス
★最後までお読みいただきましてありがとうございます★
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
※応募は24時間受付中。いつでもお気軽にご応募下さい。
※掲載終了後も随時募集を行っておりますのでHP上をご確認下さい。
【エントリー】
Webエントリー後、履歴書(写貼)を下記本部総務課住所宛てにお送りください。
▼
【書類選考】
お送りいただいた履歴書、応募データをもとに書類選考を行い、通過された方にのみ、まず「女の転職type」内にて通知し、その後試験等のご案内をお送り致します。
▼
【選考】
簡単な説明会の後に筆記試験と面接を行います。
▼
【採用】
筆記試験および面接の結果を基に採用を決定し、結果を通知します。
合格された方には、入所案内をお送りします。
▼
【入所】
おめでとうございます!一緒に頑張りましょう!
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
※応募の秘密は厳守いたします。ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。