仕事内容
●カウンセラーの8割は女性です!
●インセンティブで頑張った分だけ評価される
●未経験でも研修でしっかりとサポート
■就職カウンセラー
就職活動中の大学生に対し、カウンセリングを行い、アドバイスから企業紹介、
面接対策など、内定獲得できるまで支援をして行く仕事になります。
これまでの社会人経験を活かすことが出来ます。
<具体的な業務内容>
1人の学生に対し専属のカウンセラーが1人付きます。
そのため、1人1人深くその学生のことを理解し、
数多く相談に応え、企業の紹介も行っていきます。
質も量もバランスの良さが求められるやりがいがある仕事です。
【1】面談
■まずは1対1でカウンセリング。
■カウンセリング内容は様々。相手の立場に立ってアドバイスを行います。
【2】求人の紹介
■学生の希望は勿論、企業の希望も背景に思い描きながら、学生に最適な求人を紹介します。
【3】選考サポート
■面接アドバイス
就職エージェントでは面接に向けてのサポートも行ないます。
担当した学生は、就職先が決まるまで専任となります。だからこそ、
就職先が決まった時にはこれまでに味わったことのない喜びを感じることができます。
サポート方法は、メールでのアドバイス、電話面談、面接対策など、様々な形で
学生の支援を行っていきます。
仕事の魅力
カウンセリングをしてきたベテランが就職エージェントには多くいます。また、仕事に対する意識の高いメンバーが集まっています。そういうメンバーの中で、高い達成感を味わいたい方にはやりがいがある環境です。
POINT02 人生の経験がそのまま生かせる仕事です!業界未経験の社員が活躍している理由は“自分の人生経験”がそのまま活かせる仕事だからです。
就職活動中の学生は将来のことや仕事のこと、自分の適職など進路について悩んでいます。そこで、アドバイスできる材料は自分のこれまでの人生経験。
自分の就職活動経験はもちろん、これまでの職務経験など、様々な視点でアドバイスや企業の紹介がすることが出来ます。