スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

アンダーワークス株式会社 【戦略コンサルタント】マーケティング領域の戦略課題を解決するの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

コンサルティング、シンクタンク業界の求人

でも、やっぱりアンダーワークス株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

アンダーワークス株式会社

  • 【戦略コンサルタント】マーケティング領域の戦略課題を解決する

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

より価値の高い仕事をするために、ワークスタイルを変革しませんか?

荷重な長時間労働、成果にコミットしないFeeベースのビジネス、ソリューションありきの提案など私たちはそれが知的な働き方であるとは思えません。

当社は少数精鋭のメンバーを集め、多くの企業が抱える課題を本気で変革していきたいと考えております。

フレックスや時短、リモートオフィス等を活用し、安心して子育て出来る環境をコンサル業界でも確立することを一緒に目指しませんか。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

ソーシャルメディア、スマートフォン等の普及により、
グローバルに活動するトップ企業の多くが新しい戦略の立案を迫られています。
そうした経営戦略の立案をサポートし、課題を解決しているのが当社です。

今回あなたには、企業の経営に関わるコンサルティングをお任せします。
大きな視点、専門性を活かして企業の抱える複雑な戦略課題を解決してください。

◇◆ アンダーワークスが携わってきた主なプロジェクト ◆◇
■大手出版社:デジタル領域における新規事業戦略立案/ビジネスモデル変革プロジェクト
■グローバル総合電機メーカー:経営統合に伴う本社/現地法人/グローバルマーケティングチャネル統合再編プロジェクト
■外資系製薬会社:外勤営業担当と本社マーケティング担当との情報共有を最大化するナレッジシェア最適化プロジェクト

◇◆ アンダーワークスの価値観 ◆◇
「異なる専門領域を活かしつつ、どのメンバーも、高い品質・成果をクライアントに提供できる」
これが当社が目指す価値の一つです。
この価値を実現するために、それぞれが専門領域を持つだけではなく、
当社として共通の価値観とコンサルティングスキルを身につけている必要があります。
メンバーが持つべき価値観として、

■前向き
難解な課題の解決のために諦めずにできる部分を探す、
新しい技術やトレンドを積極的に利用する、毎日笑顔で仕事をする

■知的
日々新しいことを学習し、知的好奇心旺盛でありたい

■誠実
嘘をつかず、客観的にものごとを捉え、謙虚でありたい

を掲げています。
メンバーが強い個性を発揮しながら、全員共通の価値観を持っていたいと考えています。

◇◆ メンバーの働きやすさを追求 ◆◇
労働集約型で長時間労働の多いコンサルティング業界ですが、
当社では、そうした業界の文化の変革に向け積極的に働きやすい環境の整備に取り組んでいます。
■時間・場所に縛られない自由なワークスタイル
■業務効率をアップさせる社内ナレッジの共有
■女性のマネジメントへのより積極的な登用
■フレックスタイム制で自由な労働時間
などはほんの一部の取り組みです。

女性が働きやすいように女性社員自らの発案で、
「くるみんマーク」の取得にも取り組んでいます。

制度面の整備に注力していきますので、女性ならではの視点から、
あなたのアイデアを提案してください。

アピールポイント

教育制度について

新人研修として、全メンバーからテーマごとに考え方や価値観、ノウハウをしっかりお教えします。
また、書籍購入の補助も行っていますので、好きな本を購入し、あなたの知的好奇心を満たせるようにサポートしています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

本社(東京都港区六本木7-17-16 パシフィックスクエア六本木3F)

【詳細・交通】
地下鉄日比谷線「六本木駅」2番出口より徒歩約2分
都営大江戸線「六本木駅」4番出口より徒歩約4分
【転勤の可能性】
ありません
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

営業、マーケティング、経営企画、エンジニア、大学や研究機関での教職員・リサーチャー、ジャーナリスト、政府機関・NPO・NGO等でのプロジェクト経験者、子育て・育児休暇中の主婦など様々なバックグラウンドや専門知識・経験を有するプロフェッショナルな人材を採用したいと思っています。前職の業種、職種、役職は一切問いません。

【あると望ましい経験・能力】
▽以下のような方は大歓迎です▽
■知的好奇心の強い方
■物事をロジックだてて捉えられる方
■コンサルティングを通して、企業の経営に携わりたい方
■新たなビジネスの創造が好きな方

配属部署

コンサルタントとしてご活躍ください。
メンバーの前職や経験はみんなバラバラで、それぞれが異なる専門性を活かして働いています。

勤務時間

フレックスタイム制
※コアタイム(10:00~16:00)

休日休暇

□年間休日125日
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇(入社半年経験後10日)
■慶弔休暇
■育児休暇

待遇・福利厚生・その他

■通勤交通費全額支給
■各種社会保険完備
■Knowledge Booster(書籍購入制度)
■フィットネスジム利用サポート
■iPad2及びMacBookAir/Pro支給
■O.Y.B(誕生日を皆で祝う習慣)
■書籍購入補助

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

今回はオンライン取材にて、採用担当の張さんにお話を伺いました!原則リモート勤務&ワーケーション制度を導入しており、全国どこでも働ける効率の良さはかなり魅力。一方で、密にコミュニケーションを取りながら働いている様子を伺い、社員の方々の人柄の良さや温かさを感じる取材となりました。性別や立場に関係なく誰もが活躍できる環境で質の高いコンサルティング業務にチャレンジしたい方にぜひおすすめしたい企業です。

この仕事で磨ける経験・能力

◆経営者と近い位置で仕事をするため、経営視点が身につきます
◆各業界についての深い知識を得られます
◆論理的思考や発想力などが磨けます

会社概要

子育て中のママさんも活躍中!やりがいも働きやすさも手に入れましょう♪

2006年に設立した当社は、代表が外資系コンサルなどで培った経験や、時代の先を見据えたビジネス展開によって拡大を続けてきました。コロナ禍でデジタル導入を考える企業が増え、その入り口として現在「データ分析」のニーズが高まっている状況。多数のご依頼をいただいており、業績は非常に好調です。多忙かと思うかもしれませんが、実は社員のほぼ半分が女性。男性も代表を含め育メンが多く、働きやすさには自信があります!

子育て中のママさんも活躍中!やりがいも働きやすさも手に入れましょう♪

会社名

アンダーワークス株式会社

事業内容

★大手上場グローバル企業案件がメイン
★戦略立案から運用までワンストップで展開
★コアタイムなしのフレックス制(標準労働時間/8時間)
★出社義務なし・原則リモートワーク
★「ワーケーション制度」アリ
★既婚者や育メン社員多数活躍

・事業計画立案
・Web戦略立案、企画・設計
・顧客調査、サイト調査分析
・運用業務プロセス改善
・CMS選定/導入支援
・プロジェクトマネジメント等

設立

2006年4月

資本金

3百万円

従業員数

56名(1/4が海外メンバーです)

【平均年齢】
33歳
【中途入社者の割合】
100%

代表者

代表取締役社長  田島 学

【代表者略歴】
早稲田大学政治経済学部卒業。アンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)などを経て、2006年アンダーワークスを創業。大手企業へのデジタルマーケティング戦略・マーケティングオートメーション支援に従事。

備考

★ヨーロッパオフィス(フランス・パリ拠点)も開設しています。

デジタル領域に強いコンサルティングファームとして、コロナ禍でも多くの引き合いをいただいています。
デジタル領域に強いコンサルティングファームとして、コロナ禍でも多くの引き合いをいただいています。
出社義務はなく、基本的にリモート勤務となります。家庭とも両立しやすい環境です!
出社義務はなく、基本的にリモート勤務となります。家庭とも両立しやすい環境です!
基本はリモートワークですが、社員同士の交流もあり、チームワーク良く働いています。
基本はリモートワークですが、社員同士の交流もあり、チームワーク良く働いています。

応募・選考

選考プロセス

「女の転職type」の専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(インタビュー面接)

▼【STEP3】2次選考(プレゼンテーション面接)

▼【STEP4】3次選考(ディスカッション面接)

▼【STEP5】内定

◆ご応募から内定までは最短1週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2020年12月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 50

    有給取得率

    データの説明

    58

    70

    全国平均
    当社

    アンダーワークス株式会社

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る