※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
時間の融通がきくから働きやすさも抜群!
子育てのキャリアを活かして、
「くもんの先生」始めませんか?
「家庭と両立しながら、働きたい!
でも、フルタイム勤務はできないし、資格もない…」。
そんなあなたにピッタリなお仕事が
KUMON直営教室のインストラクターです。
週2日、午後から教室で子どもたちの指導を行う
ワークスタイルなので、家庭や子育てとの両立も可能。
事前研修とマンツーマンのサポート体制があるから
未経験の方も安心♪
子どもたちの未来のために
あなたの子育てのキャリアを活かしませんか?
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
「くもんの先生」たちにやりがいを聞くと、
“子どもたちの「できた!」「わかった!」という、喜びの声と瞳の輝きに出逢える感動。”
“他の子どもたちに接することが、自分の子育てにも役立つこと。”
“そして、子育てしながら社会と接点を持ち、子どもの教育に携われること”だと、皆言います。
そんな言葉に共感された方は、
KUMON直営教室のインストラクターにチャレンジしてみませんか?
教室開設は10月。その前に、7月からしっかりとした研修があるから未経験の方でも大丈夫。
教室開設後も直営教室ならではの手厚いサポートがあるので、安心して続けられますよ♪
~具体的な仕事内容~
●公文式教育法にもとづいた直営教室での生徒指導
※算数・数学、英語、国語の3教科。一斉授業ではなく個人別学習が基本です。
●保護者とのコミュニケーション
●教室運営
●採点スタッフへの指示
●報告書作成などの事務処理
●研修会参加
~あなたの質問にすべてお答えします!~
●Q1 家庭と仕事の両立は可能?
勤務日は、月・木あるいは火・金の教室日と水曜日の本部勤務。
教室日の2日間は15:00~20:00(教室によって若干差があります)。
教室準備に4.5時間/回程度の時間が必要ですが、
都合に合わせて曜日を変えるのもOK。
土日はお休みなので、家庭と仕事の両立が可能です♪
※週3~4日勤務も可能
●Q2 未経験だから不安。どんなサポートがあるの?
⇒下記の3つのサポートがあるから、安心です!
★未経験でも安心の研修制度
研修期間は教室開設前の1ヶ月間、週2~3回行います。※7月~スタート
研修期間中は、研修手当を支給します。
※詳細は「教育制度について」をご覧ください。
★育成担当者によるサポート
教室開設後は育成担当者がマンツーマンであなたをサポートします。
相談事やわからないことがあれば、いつでも聞ける環境です。
★直営教室ならではのサポート
あなたの勤務先は直営教室。教室の経営や備品の購入等はすべて本部が行います。
●Q3 長く働けるの?
雇用期間は10月~、24ヶ月間。
※その後、双方合意の上、1回に限り更新あり。
★不明点は下記のフリーダイヤルまでお気軽にお問い合わせ下さい★
TEL:0120‐834‐304(平日9:30~17:30)
アピールポイント
教育制度について
教室開設(10 月)までに、
1ヶ月間、週2~3日の研修があります。
≪研修内容≫
・先輩先生からのメッセージや交流
・教材について
・保護者とのコミュニケーション(ロールプレイング)
・公文式指導や教室運営について
・採点方法
・模擬演習などによる教室指導体験
募集要項
勤務地
東京・神奈川・千葉・茨城・埼玉にある当社の直営教室
※ご自宅から近く、通勤しやすい勤務地に配属させて頂く予定です。
- 【勤務地エリア】
- 茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
応募資格
■短大・大卒以上
■資格不問
※子育て経験のない方も応募できます。
- 【過去に採用した転職者例】
- 現在、活躍中の『くもんの先生』たちは、専業主婦や、事務・営業など、教育関係の仕事に携わった経験のない方がほとんど。国内約14,600人いる先生方のうち、4割以上が20年以上にわたり、この仕事を続けていらっしゃいます。
配属部署
東京・神奈川・千葉・茨城・埼玉にある当社の直営教室
- 【年齢構成】
- 30・40代からスタートし、「くもんの先生」として活躍している方が多数いらっしゃいます。
勤務時間
月・木あるいは火・金/15:00~20:00(教室によって若干差があります)
水/10:00~17:00(本部)
※その他、教室準備に4、5時間程度/回
※毎週水曜日は本部(市ヶ谷、横浜、南船橋、大宮)にて、研修と事務処理を行います。
※週平均25時間勤務となります。
育児と両立しやすい
週トータルで25時間程度、3日勤務なので、家庭や子育てと仕事の両立も可能です。
実際、多くのワーキングママが活躍しています♪
水曜日の研修では、直営インストラクターが集まります。仕事のこと、子育てのことなどインストラクター同士でワイワイ話したり、社員に相談したりしています。
休日休暇
★教室、本部勤務のない日が基本的には休日となります
待遇・福利厚生・その他
★交通費支給(実費)
★100時間以上勤務の場合は、超過勤務手当を支給。
★雇用保険・労災保険完備
女の転職!取材レポート
「子どもの成長が嬉しくやりがいがある」と言う先生方。子どもの頃KUMONの生徒でした!という保護者の方もいらっしゃいます。公文式学習は、時代が変わっても世界中に広がり、「学び」を通じて子どもの可能性を引出す学習です。資格や経験がなくても子どもの教育に携わりたい方にはチャンスですね!
この仕事で磨ける経験・能力
★子どもたちの「考える力」「生きる力」を伸ばす仕事を通して、地域社会に貢献できます。
★教室の子どもたちの成長が、あなた自身の成長にもつながります。
★多くの子どもたちに接することが、あなた自身の子育てにも役立ちます。
会社概要
私たちが目指すのは、一人ひとりの「可能性の追求」
私たちが目指すのは可能性を追求しながら、「自分自身の生きる道を自らの力で切り拓いていける健全で有能な人材」を育成すること。そのために、解き方を教わるのではなく、自分の力で教材の問題を解く学習法により、「やればできる」という自己肯定感を育み、自ら学ぶ喜びと、未知の領域にチャレンジしていく力を育てたいと考えています。この独自の学習法は世界50の国と地域に広がり、430万人以上が学習しています。
事業内容
<KUMONグループ事業概要>
◆算数・数学、英語、国語、フランス語、ドイツ語、書写、学習療法などの教材の研究開発、制作、指導法の研究、ならびに教室の設置・運営管理
◆児童書、絵本などの出版および教具、知育玩具など教育関連商品の開発ならびに販売
資本金
44億1,800万円(グループ全体/2017年3月)
売上高
905億9,000万円(グループ全体/2017年3⽉決算)
備考
■国内(2017年3月現在)
教室数/1万6300教室
学習者数/155万人
■普及地域/世界50の国と地域(日本含む)
子どもたちの成長とともに、あなた自身も成長していける、やりがいのある仕事です。
直営教室でしっかりとしたサポートを受けながら、「くもんの先生」としてデビューするチャンスです♪
教材は、全て公文のオリジナルです。子どもたちの自ら学ぶ力を引き出していく教材です。
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
【STEP1】Web応募書類の受付・審査
※通過者の方に、説明会のご案内を差し上げます。
▼
【STEP2】一次選考
※説明会、筆記テスト、グループ面接を実施。
※通過者の方に、個別面接のご案内をいたします。
※説明会には写真入りの履歴書をお持ちください。
▼
【STEP3】個別面接
※通過者の方に、担当教室のご案内をいたします。
▼
【STEP4】担当教室説明
※担当教室の説明後、意思を確認させて頂きます。
▼
【STEP5】研修
※採用内定後、約1ヶ月の研修を実施。(7月よりスタート)
▼
【STEP6】採用
※研修後、雇用契約を締結。
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください