仕事内容
新卒採用の経験と、女性ならではの細やかさが活かせるお仕事です。
※取引先には、大手IT企業、大手消費材メーカー、大手通信・マスコミ、ほか多くの大手企業が名を連ねています!
ワークス・ジャパンは、高度化・複雑化する顧客企業の採用プロセスを、
WebリクルーティングDBサービスという高機能プラットフォームで
サポートするビジネスを展開しています。
応募者管理だけでなく、リクルーター、面接官支援まで、
あらゆる採用局面を総合的にサポートできるのが、当社の強みです。
≪具体的な仕事内容≫
あなたにお任せするのは、
お客様が導入された採用業務支援システムの運用サポート。
具体的には、下記のような業務をお任せします。
■基本設定
採用向けに構築されたDBシステムで
企業ごとの体制・戦略に応じた基本設定を行います。
■マイページ登録後
企業が求めるターゲット層向けに、
メール・コンテンツ・イベント(お礼メールやリマインドメール、セミナー等)告知を
タイムリーかつ効率的に配信できるよう設定を行います。
■選考段階
適性診断結果や応募書類をまとめ、書類選考がスムーズに行えるよう、
業務支援システムの設定や面接プロセス等の設定を行います。
※会社説明会などのイベント予約状況が目標に達しない場合は、
追加予約ができる設定に変更したり、予定以外のイベントが発生した場合は、
その告知設定を急遽行うなど、状況に応じて柔軟に対応することが求められます。
仕事の魅力
入社後は、運用スタッフとして上記の業務をお任せしますが、
その後は、コンサルタント⇒プロジェクトマネジメントへのキャリアアップが可能。
▼コンサルタント/お客様への提案、受注から納品までを担当。
▼プロジェクトマネジメント/チームリーダーとして、チームの売上数字の管理、
チーム全体の提案から受注以降の進捗管理、トラブル防止対策などを担当。
周囲のフォローがなくとも精度の高いシステム運用を行えることが、
運用スタッフからコンサルタントへのキャリアアップの基準となります。
※運用スタッフからコンサルタントへとのステップアップの目安は、1年~3年です。
※運用スタッフの道を究めたいという選択もOK。
新卒採用の環境や状況、トレンドは目まぐるしく変化してきています。
また、業界ごとに採用カラーがあったり、手法もそれぞれ異なります。
あなたが担当するのは、さまざまな業界のあらゆる規模の会社。
そのため、新卒採用の最前線の手法に触れる機会も多く、専門性をより高めることができます。
アピールポイント
入社後は、あなたの経験やスキルに応じて、トレーナーがマンツーマンで、当社が提供しているサービスやシステム運用のための研修を実施します。
女性管理職について現在、女性のプロジェクトマネジメントも活躍中。運用スタッフからコンサルタント、プロジェクトマネジメントへのキャリアアップを前提にした募集なので、女性管理職を確実に目指せる環境です!