仕事内容
お客様のオフィス立上げや移転をコーディネートします
★紹介や自社サイトからの反響がメインで飛び込み営業は一切なし!
★充実の研修で幅広い知識が身に付きます
★女性のセンスを活かせる自由な社風
業界を問わず様々なお客様に対して、コストや納期、ビジュアル面、使い勝手など様々なことを考慮し、ベストなオフィスづくりをご提案します。
★具体的な仕事内容★
◇引越業者、移転先オフィスの選定
◇プランニング(内装のレイアウト企画、内装工事手配等)
◇スケジュール作成
◇移転に関する事務手続き全般の代行
◇アフターフォロー など
★ご提案の流れ★
▼お客様に課題や要望をヒアリング
▼パートナー企業へ必要な設備・機器を確認
▼提案書を作成しお客様へプレゼン
▼価格を提示→すり合わせ→修正→受注
※新人の間や大規模な案件の場合は基本的に1社を2名で担当。
※IP電話サービスやLAN環境のセッティングなどの技術的なことはパートナー会社にお任せします。
※未経験でもやる気さえあれば、研修やOJTなどのしっかりした教育体制でイチから学び成長できます。
それでも不安という方は、営業サポートからスタートすることもできますのでご安心下さい!
★頑張った人にはサプライズ・プレゼント!★
過去の自分の実績より1000円でも上回ると「自己新記録」として、社長自らセレクトしたサプライズ・プレゼント(iPadや一点ものの文房具など)が贈られます!
仕事の魅力
内装業者をはじめ様々なパートナー会社と共に仕事を進めていくため、現場での調整やコミュニケーション、スケジュール管理などで女性ならではの細やかな気配りが役立ちます。
また、「働きやすいオフィスづくり」のためのレイアウトや内装などにも、「女性の視点」を活かせます!
月に1~2回、さまざまな分野の専門家を呼んで勉強会を開催しており、建築、不動産、インテリアなど幅広い知識を身に付けることができます。
また、インテリアコーディネーターなど深めたい分野があれば、重点的に学びながら専門性を身に付けることもできます!
アピールポイント
オフィス移転のご提案に必要な知識はすべて入社してから学んで身に付けることができます。
入社後2週間の座学で不動産や通信インフラの知識等を学んだ後、約3ヶ月間で社長が実践的なノウハウを直接伝授。平均で半年後には独り立ちできます。
独り立ちした後も、先輩がしっかりフォロー!
長期間の研修とOJTで、必要な知識や営業としての確かな実力が身に付きますのでご安心下さい。
インテリアコーディネーターや不動産、デザインスキルなど、オフィスコーディネーターの仕事に役立つ資格について、会社が取得をサポートすることもあります。
女性管理職について入社5年の女性が事務部門の管理職を務めています。