※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
IT初心者でも大丈夫★実務未経験でもスキルアップと資格取得が可能★働きながら学べる会社です!
ITの進化が著しい昨今、ヘルプデスクの需要は日に日に高まっています。当社はヘルプデスクの育成に注力し、昨年6月にオープンした新研修所にてベテラン講師の指導の下、MicrosoftOfficeから始まり、最終的にはWindowsやLinuxを用いたネットワークやサーバの仕組みを実践形式で学ぶ「即戦力対応」の研修を行っています。資格取得率もほぼ100%。貴方も未経験からスペシャリストを目指しませんか。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
Windowsやネットワーク、MicrosoftOfficeの知識を活かしながら、プロジェクトのアシスタントを行うのがヘルプデスクの仕事です。
<当社ヘルプデスク社員平均年齢:29.4歳>・・・女性社員の約90%がヘルプデスクとして活躍しています。
−−−−−実務未経験者の研修カリキュラムをご紹介します。
【研修カリキュラム一例】
◇IT用語を学ぶ/用語解説
◇Windows概要/インストール
◇Windows同士のP2Pネットワーク構築
◇ネットワーク関連のコマンド実習
◇Excel各種関数/VBA/マクロ
◇PowerPointスライド作成/プレゼンテーション資料
◇Accessテーブル/クエリ/フォーム/レポート/VBA
◇Office活用術と実践講座
◇MCP:Windowsの構造と機能/ActiveDirectory
◇VBA:マクロ/Visual Basic Editor/プロシージャ
◇ITIL:サービスマネジメント/サービスオペレーション
<試験対策>MCP、ITILファウンデーションV3、MOS Specialist 2007または2010等の資格取得を目指します
【ベテランインストラクターによる指導とオリジナルテキスト】
当社は幹部社員が監修、作成したオリジナルテキストを使用しながらマンツーマンの対話を重視した研修を行っています。
テキストは実際にプロジェクトに携わっている社員たちの経験や知識に基づいて、初心者でも抵抗なく研修に取り組める内容が網羅されています。
−−−−−貴方のスキルや経験に合わせたプロジェクトに参画していただきます。チャレンジしてみたい業務、将来どのようなポジションに就きたいかをヒアリングさせていただきプロジェクト先を決定します。
【業務内容一例】
■官公庁でのPCトラブル対応や事務対応
■ファイルサーバ運用保守、管理
■Windows及びオフィスツールの開発サポート
■大手証券企業でのAccessを使用した見積、稟議書作成
■Excelを用いたシステム運用保守、データベース移行
■専門学校での学内事務およびテクニカルサポート
■Juniper Networks社製 SSL-VPN装置のテクニカルサポート
アピールポイント
語学を活かせる
当社には、社員専任の英会話講師が常駐しています。語学が得意な方も苦手な方も、社内で日常会話レベル以上のスキルを身につけられ、社員の家族も無料で受講することができます。
教育制度について
当社のベテランエンジニアが現場で必要とされる技術を中心に、2ヶ月で即戦力レベルまで成長できる独自の教育カリキュラムとテキストを用意しています。【平成19年12月ビジネス特許出願済】
資格取得支援制度について
「一芸」を推奨する当社ではLPIC、CCNA、MCP、MOS等のIT関連資格だけでなく、漢字検定、色彩検定、エコ検定等、IT以外の資格を取得すると翌年の昇給に反映させる査定評価制度を構築しています。
女性管理職について
当社でエンジニアとして、また社内事業や会議に積極的に参加し、意見交換している社員は昇給時の評価対象になり、現在、女性主任2名、課長2名が活躍中です。
募集要項
雇用形態
正社員
- 【正社員登用について】
- ゼウス・エンタープライズは100%正社員雇用です。当社の経営理念は「終身雇用」を掲げ、全社員が心豊かに安心して仕事に打ち込める企業づくりを目指しています。
勤務地
東京都・神奈川県・千葉県の各所
※入社後約2ヶ月間は「技術開発センター」で研修を受け、研修修了後、下記プロジェクト先等に参画していただきます。
(勤務地は概ね以下の通りです)
東京都/東京、大手町、品川、西新宿、水道橋、六本木、神谷町、目黒 その他都内各所
神奈川県/横浜、みなとみらい、新横浜、川崎、武蔵小杉、高津、天王町 その他県内各所
千葉県/海浜幕張 その他県内各所
※当社には転勤という概念はありません
※この仕事はプロジェクト先での常駐勤務となる場合があります
- 【詳細・交通】
- 各事業所とも最寄駅から徒歩圏内にあります。
- 【転勤の可能性】
- 転勤無し。当社には転勤という概念はありません。
応募資格
・学歴:専門学校、短大、高専卒以上
・年齢不問
・ITに興味をお持ちの方
※未経験者、第二新卒者大歓迎
※未経験者から経験者まで、自分の理想とする将来像を実現したいと転職してきた方が現在当社で活躍中です
※仕事と育児を両立していたり、現在育児休暇を取得中の女性社員も在籍しています
- 【あると望ましい経験・能力】
- ◆秘書検定準1級以上または漢字検定2級以上をお持ちの方
◆MCP、LPIC、MOT等のIT関連資格取得者
---上記いずれかを取得されている方は優遇します
◆Windows系、MicrosoftOffice関連の応用知識・経験
◆ITILファウンデーションV3
◆IT企業での就業経験
◆外国語(英語)が得意な方
- 【過去に採用した転職者例】
- 当社社員の経歴はちょっとした「異業種交流会」。未経験入社の前職の一例です。
◆歯科衛生士
◆保育士
◆エステティシャン
◆英会話スクール運営スタッフ
◆洋菓子店販売員
◆カーディーラー店受付
異業種異職種からの転職でも、本人の努力次第でスキルアップできることを自らが証明しているのです。
配属部署
配属先は「ITソリューション部」です。飲み会やスポーツサークル活動も多く、社員間のコミュニケーションが充実している部署です。
- 【年齢構成】
- 平均年齢/29.4歳 20代社員が90%を占めています。
- 【男女比】
- 男女比/男性8:女性2 中途入社者の割合/95%
勤務時間
9:30~18:30(休憩1時間、実労働時間8時間) ※プロジェクト先の形態により異なる場合があります
- 【残業について】
- 全社員平均 10時間/月 ※繁忙期以外は、ほぼ定時で退社できます。
休日休暇
年間休日:123日<平成24年度>
◆完全週休2日制 ※プロジェクト先の形態により異なる場合があります
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆GW休暇
◆リフレッシュ休暇(取得条件有/最大10日間)
◆産前後・育児休暇【実績有/現在取得している社員がおります】
- 【産休育休活用例】
- 当社に入社後、出産、産休を経て復帰した社員から、現在産休取得中の社員もおります。結婚、出産をしても長く働きたい女性社員を応援するため、福利厚生の充実をはじめ社員が必要としている制度が何かを日々考えながら、新たな取り組みに挑戦し続けている会社です。
待遇・福利厚生・その他
【待遇】
昇給随時(定期昇給7月)/賞与:決算賞与年1回(12月支給予定)/通勤交通費/住宅手当/時間外手当/家族手当/役職手当/勤続手当(条件有)/報奨金制度
【福利厚生】
各種社会保険完備/資格取得・書籍・セミナー受講料補助(実質本人負担無)/食事補助チケット/ストッキング配布/社員持株会等
女の転職!取材レポート
IT業界では珍しく女性社員の割合が4割を超える企業という点にまず注目をしてください。
産前・産後、育児休暇制度を利用する女性社員の実績もあり、女性が安心して働ける環境が整っています。
現在も4名の女性社員が育児休暇中とのこと。
復職の際にも、相談すれば時短勤務も可能という事で至れり尽くせりです。
また、内勤スタッフの実に半数が女性社員という事で、職場の雰囲気も明るく笑顔の絶えないオフィスです。
この仕事で磨ける経験・能力
お客様の目線で業務を行っていただきますのでコミュニケーションスキルが向上します。また、お客様の反応を直接実感できるので、お客様の立場に立って物事を考えながら行動する能力と適応力を身につけられます。加えて業務で扱う最先端ソフトやシステムに関して豊富な知識を吸収できるのも、この仕事ならではの特徴です。
会社概要
全社員の「終身雇用」を実現すべく、全身全霊をかけて努力を続けています。
当社にはネットワークエンジニア・ヘルプデスク・バイリンガルコーディネータが在籍しており、80%以上がIT実務未経験者。
今年7月には新宿・青山に新拠点を開設し来年以降も続々と拠点開設の準備を進めており、将来的には世界に羽ばたく企業として成長を続けております。
「終身雇用」を掲げている当社は、リーマンショックの経済危機の際も一人も解雇者を出さず乗り切りました。それは我が社の「誇り」であり、信頼の証です。
事業内容
◇ネットワーク、ヘルプデスクに特化したITサービス
◇コンピュータシステムの構築・運用・保守および開発
◇スマートフォン用アプリケーション開発
◇教育事業
◇採用コンサルティング
【事業部】
・リナックス・ネットワーク事業部
・クロスボーダーSE & ITソリューション事業部
・ゼウス・スマートアプリケーション事業部
・ゼウス・ラーニングパワー事業部
売上高
平成26年度 1,000,538千円(前年対比成長率126%) 平成25年度 794,000千円
従業員数
205名(2015年5月現在)
- 【平均年齢】
- 30.1歳(2015年5月現在)
- 【中途入社者の割合】
- 中途入社の割合 84%
代表者
代表取締役社長 吉房 滋
- 【代表者略歴】
- 自ら12年間のサラリーマン経験を持ち、「社員が安心して楽しく働ける会社」がモットー。設立5年で「エンジニア天国」と呼ばれるまでになる。
備考
本社(銀座)、Zeus IT Camp SHINJUKU(新宿)、Zeus IT Camp AOYAMA(青山)など
代表が料理長をつとめる「キッチン吉房営業日」。夜景のきれいな拠点で、おいしい料理とお酒を味わえます。
キャリアの皆様にも改めて正しいマナーを確認してもらうため、マナー研修もご用意しています。
8月に行う納涼会というイベントでは、浅草の花やしきを社員だけで貸し切ります!ご家族も招待できますよ♪
応募・選考
選考プロセス
【WEBレジュメ選考】
↓
レジュメ選考を通過された方
【書類選考】
~メールで送付いただける方~
■件名:「女の転職_履歴書送付(お名前)」
■宛先:recruit@zeus-enterprise.co.jp 宛にお送りください
↓
【一次面接】
↓
【適性診断(二次面接含む)】
↓
【内定】
※適性診断から一週間以内に採否結果をご連絡致します
【応募書類について】
お預かりいたしました応募書類は返却いたしません。あらかじめご了承ください。