仕事内容
★完全反響営業&チーム制だから未経験でも安心
★営業アシスタントからスタートできる
★万全の研修制度あり
★ノルマ&飛び込みなし
医療機関や寺院などを定期的に訪問し、葬儀のご予定がないかなどの
ニーズをヒアリング。日頃から密なコミュニケーションをとっておくことが
いざという時に万全のサービスを提供することにつながります。
もちろん、お客様先でのイベント設営など
何かお手伝いできることがあれば積極的に動いてください。
また、最初は上記のような仕事をする営業社員のアシスタントという立場から
スタートすることができます☆
■■【チームで訪問するので安心】
お客様先へは必ずチームで伺いますので
わからないことや困ったことがあっても、
いつも周りのメンバーに聞けるので心配はいりません。
■■【営業ノルマはありません】
すでにお取引のある医療機関や寺院からのお声がけから仕事が発生します。
そのため、営業職によくある“ノルマに追われてタイヘン!”なんてことにはなりません。女性でも活躍しやすいお仕事です。
■■【毎朝のお片づけにインセンティブ】
毎朝、清掃や書類整理などその日の仕事がしやすくするために行っています。
チームごとにその評価がポイント加算されて達成するとメンバー全員に2000円が!
みんなで豪勢にランチに行きます!実際に、社員揃ってしゃぶしゃぶに行ったことも♪
仕事の魅力
営業の仕事や当社の雰囲気を掴んでいただくために、内定後に7日間の体験入社の期間を設けています。(時給1000円支給)実際の業務体験を通じて、やりがいや大変な部分を見て感じて、本当に挑戦したい仕事なのか再考してください。先輩達への疑問もどんどんぶつけてくださいね。もちろん意欲を持ってスタートしたいと答えをだしてくれると嬉しいです。一緒に頑張っていきましょう。
POINT02 ニーズ急増中!成長業界で働くチャンス高齢化社会がよりいっそう進んでいく日本。葬儀への需要も増加しており、当社にも引き合いが続々と入ってきています。そんな将来性のある業界だからこそ、身につけた知識や経験を活かし、長く安心して働いて頂ける職場となっています。また、厚生労働省が認定した「葬儀ディレクター」という資格取得も応援しています!専門的な知識や経験をつけ、スキルアップにチャレンジできます♪
アピールポイント
入社後は、ありがとう研修からはじまり、現場仕事の無い時は常に社員教育のための様々な研修会を行っています。葬儀に必要な言葉や作法などの基本知識や、お客様と向きあうための社会人としてのマナーなども、いちから丁寧に教育していきますので、未経験から多数のプロフェッショナルが育っています。
資格取得支援制度について厚生労働省が認定した「葬儀ディレクター」の資格取得を目指せます。この資格は葬祭業界で働く人にとって必要な知識や技能のレベルを審査し認定するもの。高齢社会を迎え、葬祭業務の社会的重要性の高まりに対応して、細やかで専門性を持ったもの葬祭サービスを提供するに相応しい人材であるかどうかが評価の対象です。経験2年で2級、5年で1級の受験資格を持てます。ぜひ、チャレンジしてください。会社も全力で合格を支援します。