仕事内容
建設系技術者の採用、新規企業の開拓、企業と人材のマッチング等をお願いします。
<具体的な業務内容>
◆クライアント企業のニーズに合った人材のご提案
◆技術者の採用
◆顧客企業のフォロー
◆新規企業の開拓
◆技術者のフォロー
<マッチングの流れ>
▼技術者の採用
CADオペレーター、建築士、施工管理など建設業界で働きたいと考えている
登録希望者と面談を行います。
これまでの経歴やスキル、希望する職種を詳しくお聞きし採用を決定。
採用後は、当社の「マッチングシステム」へ入力します。
▼企業へヒアリング
「技術者が欲しい!」というニーズのある企業に対し、
どういう人材が必要なのか、スキル・経験等の案件や、
志向等の適性を詳しくヒアリングします。
クライアントは大林組、清水建設、鹿島建設、大成建設などの
大手企業が中心です。
▼ご提案
登録者の中から、要望にピッタリの人材を選び企業へご紹介。
ここが一番難しくもあり、面白いところ!
企業の要望ももちろん大切ですが、あくまで“人”ありきです。
技術者が活躍できる企業へ派遣することがコーディネーターとして
決して忘れてはいけない部分です。
▼スタッフフォロー
ご紹介して終わりではなく、就業後は技術者の悩みや
課題などにも対応しながら信頼関係を築いていきます。
皆が安心して働けるよう、きめ細やかなサポートが大切になってきます。
<マッチングシステムとは…?>
『エヌ・アンド・シー』全社員が閲覧できる登録者管理システム。
登録されている技術者の情報を確認することで、
企業の要望に合ったピッタリの人材をパソコン上で探すことが可能です。
仕事の魅力
前期(6月決算)の業績において、売上げ・利益共に好調な結果となっており、更なる成長をなし得る為、組織の増強することを決定しました。
各事業所展開している地域企業へ更に密着した細かいサービスと管理体制の向上を行う為、新たに総合職社員を各拠点ごとに1~2名ほど増員募集します。ぜひあなたの力を貸してください!
この仕事をしていて一番嬉しいことは、何と言ってもマッチングが上手くいったとき!
就業先企業で活躍していると聞けた時は、仕事の疲れも忘れるぐらいの喜びがあり、やりがいにも繋がります。また数カ月に一度、技術者との交流の場もあり、そのたびに成長を感じられることも楽しみの一つです。
アピールポイント
*未経験者も安心の「研修制度」*
研修期間は入社後1~2ヶ月。
まずは、座学で建設業界や派遣ビジネスの知識を学んでいただきます。
その後、先輩との同行営業を通じ、お客様のニーズを把握。ここでしっかり知識を身に付けることが、人材コーディネーターとして活躍できる近道です!