仕事内容
生徒と積極的に関わりながら、通学中も卒業後も、
パソコンスキルを通してイキイキ♪と充実した生活を送れるよう
アドバイスやサポートを行うのがインストラクターの仕事です!
==================
★アビバでしか味わえない経験とやりがいを手に入れませんか?
==================
知識を習得するだけであれば、通学の意味はありません。
本当に大切なことは、学んだ知識をどう利活用するか。
卒業後の未来を見据え、授業内容以外のアドバイスやサポートも大切。
大げさではなく、“将来”“人生”“夢”の実現のお手伝いをするのが
アビバのインストラクターのミッション。
だからこそ、生徒と長く深く関わっていく、やりがいのあるお仕事です。
テキスト毎に指導要領があり、
知識の偏りが生まれないよう、それに沿って指導して頂きます。
未経験の方でもインストラクターとして活躍することが可能です。
「パソコンに詳しくないからできるか不安……」という方もご安心を。
入社後に研修期間をご用意。
逆に知識のない方や、苦手意識を持っている方のほうが、
生徒の気持ちを理解できる強みもあります★
★具体的な仕事内容
授業やカウンセリング、教室業務をお任せします。
◆授業での指導
アビバでは一斉授業ではなく、生徒一人一人に合わせた個別指導を行っており、
授業時間中は教室内を巡回しながら個々の授業内容に合わせた指導を行います。
1クラス5人~20人をインストラクター1~5名で対応。
担当教科制ではないため、ゆくゆくは全ての講座の指導をしていただきます。
「わからない」「できない」ところを何度でも繰り返し指導し、簡単な例題や質問をすることで理解度を確認。
※褒めて励まして、モチベーションをアップさせるのも大事な仕事!
◆授業以外の仕事
生徒の受講管理のほか、顧客満足・教室業績のアップを目指します。
・定期的なカウンセリング(理解度の確認、進捗調整、追加学習カリキュラムのご提案・再構築など)
・受講予約の対応
・教室美化
・教室が検定試験の会場になる際の準備
※カウンセリングによって新たな目標を設定し、モチベーションを維持することも重要です!
仕事の魅力
◆多くの生徒との出会いを通して自分自身も成長できます!
◆待遇・制度の充実により、ライフステージに関わらず長期的なキャリアが積めます!
◆仲間と協力しながら、フラットでアットホームな雰囲気の中、仕事に取り組めます!
※和気あいあいとしたスタッフの雰囲気を見て、生徒⇒インストラクターになった人も♪
アピールポイント
◆約10日間の研修の中で指導の基本を学び、研修生同士2人組みになってインストラクターと生徒役を交互にこなしながらロールプレイを行います。
【指導要領学習⇒指導ロールプレイ⇒配属先でOJT⇒定期研修⇒新講座導入研修など】
アビバのインストラクターには、【トレーナー⇒アシスタントマネージャー⇒マネージャー⇒ユニットマネージャー⇒エリアマネージャー】というキャリアプランがあります。
全国で11名いるエリア責任者のうち、3名が女性。指導経験ゼロで入社し、2年目でアシスタントマネージャーに昇進した女性社員もいます!