仕事内容
□■システムに関わる様々な業務に携わることが可能です■□
富士電機グループのシェアドサービス会社として約2万人の給与計算業務と
グループの基幹システムである人事情報システムの開発運用を担う当職場。
主たる顧客はグループ各社の人事部門。
人事制度改訂に伴うシステム改修対応やユーザにとってわかりやすいシステムへ
改善していく仲間を募集します。
【担当していただく業務】
◎富士電機グループの人事情報システムの企画・開発・保守・運用
◎人事情報システムのグローバル化・システムの根本的なリニューアルに向けたプロジェクトへの参画
※ご本人の希望により実務を担当し、自ら改善企画を提案・開発することも可能です
◆使用言語
・ PL/SQL ・ VBScript ・ JavaScript ・ HTML ・ NetCOBOL ・ ASP ・ VB.NET ・ ASP.NET
□■システムを『使う人』と『作る人』の距離が近く、アイデアや意見がダイレクトに届きます■□
人事システムの保有機能は、勤怠管理・人事管理機能、申請ワークフローシステム等です。
上流工程からPG、保守・運用の下流工程まで携わることができ、実務担当が同じ部署内にいるので、システムを開発した後はユーザからの反響を身近に感じられます。
給与計算実務担当を経験してみたいという要望も歓迎!
システム改善だけでなく業務改善もチャレンジしてください。
1つの実務について熟知したい!という方には、実務とその関連システムについて
同時に学ぶことも可能です。
●社内イベントも積極的に開催!●
ひとりではできない大きな仕事をするためには、チーム力が不可欠。
当職場はチームワークを高めるためのイベントも多数開催しています。
もちろんイベントに参加するかは本人の自由なのですが、
任意参加のイベントでもほぼ全員参するくらい、仲の良い職場になっています。
仕事の魅力
◆27歳・女性・前職/システムエンジニア
「以前の仕事では、顧客が決めたスケジュールにある、最低限の仕事をこなすだけで夜遅くなることもしばしば。内容に不満はありませんでしたが、体力が続くか不安でした。今は自分の仕事のエンドを自分で決められるのでストレスなく快適に働けていますし、プライベートの時間も増えて充実しています。」