仕事内容
「外回りをするのは自信がないけれど、営業の仕事には興味がある」そんな方は、大歓迎です!
個人事務所や小規模企業、病院、神社・寺などに向けて
お電話にて、安心生活に役立つセキュリティ商品やサービスをご案内します。
営業へバトンタッチするまでの、資料の送付、アポイント取りまでが
あなたの役目なので、外回りや残業はありません。
★お仕事の流れ★
▼電話営業
電話帳や独自の情報をもとに1日100~150件ほど電話をし、キーマンとなる方に
アプローチして成約に近いアポイントを取ります。
※トークは完全マニュアル性なので経験が少なくてもOK。
※ブースで仕切られているため、電話に注力できる環境です。
※月10件のアポイントが目安です。
▼休憩
60~90分のワンクールごとに、10~15分の休憩があります。
≪1日の流れ≫
9:00~10:30
(10分休憩)
10:40~12:00
12:00~13:00 昼休み
13:00~14:10
(10分休憩)
14:20~15:30
(15分休憩)
15:45~16:50
(10分休憩)
17:00~18:00
仕事の魅力
この道12年の榎本は、独自の情報源と巧みなトーク術を持つ大ベテラン。
私たちは、日本一とも言えるテクニックだと自負しています。
彼女がマンツーマンであなたを指導するので、未経験でも大丈夫。
もちろん、困った時は、電話を引き継ぐなど、あなたをしっかりフォローします。
あなたがアポイントを取ったお客様が成約に繋がった場合は、インセンティブをお支払いします。
インセンティブは粗利の5%を支給。ちなみに榎本は、月平均10万円以上のインセンティブを手にしています。
アピールポイント
ベテラン先輩社員が、当社独自のマニュアルとマンツーマンによるOJTにより、あなたを一人前に育てます!
資格取得支援制度について防犯設備士は、警察庁所管の日本防犯設備協会が認定する資格。
近年、防犯意識の向上により防犯設備士へのニーズが高まっているため、取得すればさらに活躍の場が広がります!
【防犯設備士】
防犯設備機器の正しい知識と運用に関する専門的知識を有し、犯罪者が狙う急所を予測し、事前に対策を講じる専門家。
【総合防犯設備士】
防犯設備士より高いレベルで、総合的なセキュリティコンサルタントができる能力を有する。
様々な部門で、女性が管理職として活躍しています。
性差や経験に関わらず社員の実力を正当に評価するため、
女性でも大きな裁量を任され活躍できるフィールドが
広がっています。