スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社ファルマ 【治験コーディネーター】未経験者歓迎★ブランクOK★正社員の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり株式会社ファルマが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社ファルマ

  • 【治験コーディネーター】未経験者歓迎★ブランクOK★正社員

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

看護士・臨床検査技師のあなたへ。
被験者の方々と密に接するやりがいのある仕事にチャレンジしませんか。

資格を取りたいと思った時、
社会に役立つ仕事がしたい。
人の手助けをしたい。
そんなホスピタリティが背中を押したのではないでしょうか。

医師、被験者とタッグを組んで、
新薬の開発に携わる治験コーディネーターは、
そんなホスピタリティをもつ方にこそ向いている仕事です。

被験者の気持ちに寄り添い、時には受け止めながら、
治験をスムーズに進行させていく、
やりがいのある仕事にチャレンジしませんか。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

あなたにお任せしたいのは治験コーディネーター(CRC)業務。
クリニックなどの治験実施施設で、医師と被験者の間に立ち、
治験の進行をサポートするお仕事です。


【具体的には】
◆被験者に対する新薬の効用や服薬の指導(同意書の取得も含む)
◆検査の補助
◆チーム内業務の調整
◆症例報告書の作成 など

【多くの看護師、臨床検査技師が活躍できる理由】
◆4~5名のチームで活動。なにかあれば、リーダーはもちろん、チームみんなで協力し合って解決しています。
◆スタートの研修だけでなく、定期的に勉強会やミーティングを行い、知識を深めています。
◆実務未経験、ブランクのある方も、意欲があれば治験分野のスペシャリストを目指せる環境です。

★☆ 株式会社ファルマはこんな会社です ☆★
当社は医薬品の臨床開発に欠かせないSMO(治験施設支援機関)として
各種支援サービスを提供している会社です。
具体的には、SMA業務やCRC業務、IRB事務局業務を通して、
数多くの治験をサポート。着実に実績を重ねています。

仕事の魅力

POINT01 【先輩CRCに聞きました】転職した理由を教えて!

入社3カ月ながらも、15名の被験者を担当するAさん(24歳)。
以前は臨床検査技師として病院に勤務していましたが、
変化のない毎日に疑問をもったそう。
「自分でスケジュールを管理できる働き方がしたくて転職しました」

入社6カ月のBさん(25歳)は学生時代からCRCが憧れの職業だったそう。
臨床検査技師の資格を取得。
3年間、病院で勤務した後、満を持しての転職です。

POINT02 【先輩CRCに聞きました】働きがいを感じる?

ふたりとも「医師や被験者との距離が近くなった」と口を揃えます。
「三者が定期的に会い、協力して治験を進めていくので、
自然と関係ができていくんです。
被験者の方が体調や悩みを打ち明けてくれるのが嬉しくて、
人の役に立ちたい、助けてあげたいという気持ちが強くなりました」
以前の仕事より医療に携わっている実感がある。
それがふたりの働きがいになっているようです。

アピールポイント

教育制度について

入社後、座学研修を実施(1週間程度)。
治験コーディネーターとして必要な心構えや知識を身につけます。
その後、先輩CRCに同行(2~3カ月程度)。
現場での仕事や、業務の流れを学びます。

担当施設を任された後も、定期的に勉強会などを実施。
必要な知識を身につけることに力を入れています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都世田谷区太子堂2-15-1

※担当する医療施設へ直行・直帰する場合も有
※医療施設は東京を中心に、埼玉、千葉など。
  公共交通機関を使い、ほぼ1時間半以内で移動できます。

【ある週の勤務例】
月曜 オフィスでデスクワーク
火曜 Aクリニックへ直行→オフィス
水曜 オフィス→Bクリニック→オフィス
木曜 オフィスでデスクワーク
金曜 オフィス→Aクリニック→Bクリニックから直帰

【詳細・交通】
東急田園都市線・東急世田谷線「三軒茶屋駅」から徒歩1分
【転勤の可能性】
ありません
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

看護師、臨床検査技師の資格をお持ちの方

※資格があれば実務未経験者、歓迎
※ブランクのある方も、資格と意欲があれば歓迎します。

治験という医療の一分野で、あなたの能力を発揮してください!!

【あると望ましい経験・能力】
◆笑顔でコミュニケーションする力
(人が好きで、誰とでも明るくやりとりができる方)
◆学ぶ意欲
(薬に関する知識が求められる仕事なので、前向きに取り組める方)
【過去に採用した転職者例】
当社のCRCは、医療施設で働いていた人が9割以上ですが、中には飲食店から転職した人もいます。コミュニケーションが欠かせない仕事なので、人と接する仕事を経験しているとスムーズ。看護士、臨床検査技師の資格をもっていれば、前職を問わず、積極的に採用しています。

配属部署

CRC事業部

【年齢構成】
23歳~40歳
(平均年齢は30歳)
【男女比】
男性は1名(営業)。その他のメンバーは全員女性です。

勤務時間

フレックスタイム制
※コアタイム 11:00~16:00(標準労働時間8時間)

【残業について】
月10~20時間程度

育児と両立しやすい

育休・産休制度の活用実績有。
夜勤なし、日曜出勤なし。
自分で予定を立てられるので、子育て中の方も安心して働けます。

休日休暇

◆週休2日制(土・日)
※年に数回、土曜出社有(その場合は代休をとれます)
◆祝日
◆有給休暇
◆夏期休暇
◆年末年始休暇
◆育児休暇、産休休暇

待遇・福利厚生・その他

◆昇給/年1回
◆賞与/年2回
◆交通費全額支給
◆社会保険完備
◆育児休暇・産休制度有
◆職務手当別途支給

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

一生懸命勉強して、看護士、あるいは臨床検査技師の資格をとっても、医療機関には様々な仕事があるため、仕事によっては単調で、もの足りなさを感じている人もいることでしょう。もっと人と関わりたい。人のため、社会のために役立っているという実感を得たい。治験コーディネーターは、そんな気持ちを満たしてくれる仕事だと感じました。日曜出勤や夜勤もないので、働く環境を整えたいという人にもおすすめの職場です。

この仕事で磨ける経験・能力

◆コミュニケーション能力
(医師や被験者とのやり取りが多いため)
◆段取り力
(担当の施設、医師、被験者、自分のスケジュールを調整し、業務を遂行するため)
◆問題解決能力
(責任ある仕事を、あなたの手で進めるため)
◆薬についての幅広い知識

会社概要

質が高く効率性の高い治験サポート業務で医療の発展に貢献しています。

株式会社ファルマは、医薬品の臨床開発に欠かせないSMO(治験施設支援機関)として各種支援サービスを提供しています。SMA業務やCRC業務、IRB事務局業務を通して多くの治験をサポートし、信頼と実績を築いています。

質が高く効率性の高い治験サポート業務で医療の発展に貢献しています。

会社名

株式会社ファルマ

事業内容

新薬開発支援業務
・SMA(治験事務局)業務
・CRC(治験コーディネーター)業務
・IRB(治験審査委員会)の事務局業務

設立

2001年12月21日

資本金

1,000万円

従業員数

17名

【平均年齢】
約30歳
【中途入社者の割合】
9割

代表者

鈴木佐和子

資格をもって働く、自立した女性の集団です。
資格をもって働く、自立した女性の集団です。
現場でわからないことがあっても、電話で聞けるから安心。
現場でわからないことがあっても、電話で聞けるから安心。
女性が中心の職場なので、居心地がいいですよ。
女性が中心の職場なので、居心地がいいですよ。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1~2週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】選考(適性検査、面接)

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは3~4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください