スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社ビーアールビー 広報スタッフの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

教育業界の求人

でも、やっぱり株式会社ビーアールビーが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社ビーアールビー

  • 広報スタッフ

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

会報誌の制作からセミナー運営まで。ブランドイメージの確立・認知度UPを図るための広報活動をお任せします

当社は富裕層に向けて、会員制医療サービスを提供しています。
広報の仕事は、自社パンフレット・会員向けの会報誌の制作、セミナー運営やDMの発送、HPの更新作業など多岐に渡ります。

幅広い業務に携わることで、多くの経験や知識を積みスキルアップを図ることができます。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

■DM・媒体の制作
会社情報を発信し、多くの方に事業内容をいかに理解していただくかが重要になってきます。会社をどのようにアピールするか、代理店と折衝しながら制作・進行していきます。

■会報誌・社内ツールの制作・校正
・毎月、会員様に向けて会報誌を制作・発送しています。レイアウト・原稿内容の企画・作成から制作代理店とのアレンジまでを担当。
・会社案内・印刷物の企画から代理店への発注まで。簡単なデザインもお願いすることもありますので、アイディアを反映させてください。

■メディカルセミナー運営
毎月、著名なドクターをお迎えし、セミナーを開催。その運営に関する一連の業務を担当。

■HP・メールDMの制作
・HPに掲載するコンテンツの企画・運営・更新作業を担当していただきます。
・月に一度、会員様へ「今話題の医療情報」などを配信。専門的な内容は同じ部署の看護師にアドバイスをもらいながら作成します。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

西新宿

【詳細・交通】
■JR・地下鉄各線「新宿」駅西口 徒歩5分
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■四年生大学卒業以上28歳~32歳位迄
■広報実務経験3年以上
※業界未経験者歓迎!

【過去に採用した転職者例】
異業界からの転職者がほとんどです。採用においても何より重きをおいているのは人間性やコミュニケーション能力です。そのうえで、広報として即戦力になる方をお待ちしています。業界問わず是非チャレンジしてください。

配属部署

メディカル事業部 企画推進室

勤務時間

9:00~17:30

【残業について】
1ヶ月平均15時間程度。時には残業が発生しますが、遅くとも19:30迄には帰社しています。

休日休暇

■完全週休2日制(土・日・祝)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇 他

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6・12月)
■交通費支給(月2万円迄)
■社会保険完備
■福利厚生施設有

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

医療部門のコンサルティングとして活躍しているこれからの時代になくてはならない存在です。また、お客様一人ひとりに最適な提案をするといった誠実な姿勢が伺えました。またスタッフ同士は和気あいあいとした雰囲気で、営業の方は共にお客様をサポートする専任の看護師の方に何でも聞いていたりと、お互い信頼関係を築いている様子。お客様の人生をサポートする仕事の為、スタッフ同士の信頼関係も大事にされていると感じました。

この仕事で磨ける経験・能力

広報の仕事は、自社の社員だけでなく様々な企業の方と良好な関係を築き、事業が円滑に進められるように努めなければなりません。代理店などとのやり取りを通じて、良好な関係を築くための調整能力・コミュニケーションスキルが身につきます。

会社概要

一人ひとりの人生に深く関わり、生涯を通じてその方の健康をサポートする。それが私たちの仕事です!

昭和56年に慶応義塾卒業生を対象とした会員制のコミュニティークラブを運営したことに始まり、それと並行して平成3年から富裕層に向けた会員制医療クラブを運営しています。
東大・慶應医学を始めとした権威あるドクター陣を顧問に迎え、生涯を通じた健康管理を支援しています。

今後もサービスを充実させ、さらには企業経営者の健康管理を通じて、企業の健康意識を高め、社会に貢献していきたい。私たちはそう考えています。

一人ひとりの人生に深く関わり、生涯を通じてその方の健康をサポートする。それが私たちの仕事です!

会社名

株式会社ビーアールビー

事業内容

◆会員制医療クラブ及び医療情報サービス業
◆慶應義塾卒業生のための会員制クラブの運営
◆各種セミナー、シンポジウムの企画・運営

―――メディカル事業部―――
◎会員制医療クラブの運営
◎法人向け医療コンサルテーション
◎メディカルセミナーの企画・運営

設立

1981年

資本金

1億6,000万円

従業員数

80名

代表者

山田 昭二

権威あるドクター陣が会員様を個別でカウンセリングしています。
権威あるドクター陣が会員様を個別でカウンセリングしています。
オフィスは新宿センターヒ゛ル50F。癒されます。
オフィスは新宿センターヒ゛ル50F。癒されます。
お客様との綿密なコミュニケーションを大切にしています。
お客様との綿密なコミュニケーションを大切にしています。

応募・選考

選考プロセス

書類選考→面接→内定