仕事内容
==≪お仕事の流れ≫==
▼ お付き合いのある企業様や個人様への訪問
新たなお客様への訪問もありますが、
現在お付き合いのあるお客様への訪問が基本となります。
世間話などを通して、コミュニケーションを図ります。
▼ ヒアリング
訪問した企業の従業員様に保険加入の有無や契約プランについてヒアリングします。
ヒアリング内容をもとに、現在のプランより
どのようなプランが合っているかを考えます。
▼ 提案
ヒアリングした内容をもとに生命保険のプランの提案を行います。
ここで大事なのは、
なぜこのプランが最適なのか、
どのようなメリットがあるのかをわかりやすく説明すること。
一方的な説明ではなく、 お客様の視点に立ち、提案を行います。
仕事の魅力
◆給与・賞与モデル(平成24年4月入社の場合)
1年目(平成24年5月)入社2月目・・・・・106,000円+地域加算18,000円+加算給40,000円(平成24年9月)
入社6月目・・・・・189,250円+地域加算18,000円+加算給40,000円 (賞与 下期:92,800円)
2年目(平成25年3月)入社12月目・・・・217,750円+地域加算17,000円+加算給30,000円(賞与 上期:164,600円 下期:625,000円)
3年目(平成26年3月)入社24月目・・・・402,960円+加算給20,000円(賞与 上期:820,800円 下期:1,043,100円)
5年目(平成28年3月)入社48月目・・・・564,150円(賞与 上期:1,475,300円 下期:1,504,000円)
上記の給与・賞与モデルは、以下の算出条件のとおり毎月「保険王プラス」新規契約を販売した場合のモデルです
新人1期・・・換N5件/修P1,500万、新人2期・・・換N5件/修P1,500万、2年目・・・換N7件/修P2000万
3年目・・・換N7件/修P2,000万、4年目以降・・・換N8件/修P3,000万
※担当契約件数・継続率・自己募集保有件数について、一定の基準を満たす必要があります
※当該給与・賞与モデルは、平成24年4月現在の当社規程にもとづいて算出しております
※地域加算は職員資格によって金額が異なり、加算給には一定の支給要件があります
※給与・賞与には一定の支給要件があります
アピールポイント
★研修制度が充実しています。
入社1月目は、生命保険の基礎知識などを勉強していただきます。
2月目には先輩に同行してもらいながら
徐々に活動を開始します。
机上研修で学んだことを少しずつ実践しましょう!