仕事内容
<<個人の能力に合わせた段階別の研修プログラムを実施>>
安心のフォローがありますので安心して働けます。
ブランクのある方、資格はあるけど経験のない方も一緒にチャレンジしていきましょう!
【具体的な仕事】
●登園・降園の対応
●朝の会などでの挨拶や歌 ※2歳児以上
●おむつ替えや着替え介助
●自由遊びの見まもり
●おやつや昼食のサポート ※0歳児は授乳も
●歯磨きのサポート
●散歩や行事の計画、実行
●保育プログラムの実践
(造形活動、読み聞かせ、ボール遊び、体操、お絵かきなど)
●日誌や連絡帳の記入
※気になる残業は平均月10時間程度 残業手当は1分単位で計算、支給されます★
※仕事内容は、シフトや担当する園児の年齢(0~5歳)により異なります。
※担当クラスは適性や経験を考慮します。
子ども達一人ひとりの個性を受け止めながら、その子に必要なことを考え、
必要なときは手を差し伸べる。
そんな陽だまりのように暖かく見守る保育を一緒に取り組んでいただける方
を募集しています。
仕事の魅力
一人ひとりに合わせた目標を一緒に設定して成長を振返る成長支援制度や
8つのカテゴリ(スタートアップ、フォローアップ、レベルアップ、スペシャリスト、キャリアアップ、マネジメント、など)に分けて展開していく教育研修制度によって、
私たち一人ひとりの成長と自己実現を支援する環境があります。
経験が浅い人やブランクがある人はもちろん、園長先生に至るまで育成の機会が充実しています。
■入社直後
スタートアップ研修・・・当社の保育の基本を学びます
■2年目以降
フォローアップ研修・・・日常を少し立ち止まって振返り、気づき、思い返すことができます。
■毎年開催
レベルアップ研修・・・専門家の講義を聞いたり、保育の専門性を高めるために分野ごとでワークショップを開いたりする参加・体験型研修で参加者の笑顔が印象的な研修
など、当社ならではの研修メニューで成長を実感できますよ。
「保育への想い」や「先輩のメッセージ」などお伝えしたいことが沢山あります。
ホームページをご覧いただき、ご確認してみてください。
そして、是非お会いしてお話を伺いたいと思っています。
お気軽に問い合わせ、ご応募ください。
この仕事で磨ける経験・能力
研修プログラムによってあなたが実現したい保育への近道となります。
また、保育業界でのキャリアアップを目指す方にも、ご希望と適正に応じ、園長・施設長、もしくはエリアマネージャー・スーパーバイザー、本部企画室など様々なキャリアパスが用意されています。