仕事内容
サポート体制も万全!未経験でも安心して始められる仕事です。
子どもたちの“英語の先生”になりませんか?
質の高いレッスンで子どもの英語力を伸ばすお手伝いをお願いします!
【具体的には】
★地域への働きかけ★
<地域のエリアマーケティング>
自宅や外部会場など、教室の開講場所は地域に密接しています。地域に溶けこみ支えられる教室をつくりあげるための、エリアへの働きかけを行います。
★良質な英語レッスン★
<まずはレッスン開始に向けた準備>
FAX、CDプレイヤーなど、レッスンに必要な備品を準備、こども英語教室らしい雰囲気づくり、レッスンのプランニングなど、開校に向けた準備を行います。
<レッスンの実施>
プランに沿ったレッスンを基本に、先生独自の工夫やアイデアをプラスし、より楽しく充実したレッスンを行います。開校後も継続的に研修を受けたり、本部のアドバイスを生かすなど、レッスン内容をブラッシュアップしていくことも可能です。
★保護者への働きかけ★
教室と家庭を結ぶ、連絡帳「MY PASSPORT」を用意。お子さんの様子をこまめにお知らせすることで、教室への理解やレッスンへの協力をいただくことができます。また、年2回のペースで保護者参観会を実施しています。ベネッセが提供する「良質な英語体験」を、保護者の方にも実感していただく機会となっています。
仕事の魅力
レッスンや会員募集のアイデアなど、先生のみがアクセスできる「こども英語教室先生専用サイト」には、先生同士で共有できる話題を多彩にアップしています。レッスンや会員募集に使えるさまざまなツールがダウンロードできるコンテンツなども用意しています。また、先生同士がレッスンのノウハウをシェアしたり、レッスンのレベルアップや英語教育について意見交換や研究できるミーティングの場を用意しています。
POINT02 スキルアップできる講演会を実施よりよいレッスンを展開するために、先生が学び合う「PURSUE」という機会を設けているのも特徴。英語指導の専門家や大学教授など、現在の日本の英語教育を牽引する方々に講義をしていただいています。「ことばを教え、指導者として大切にしたいこと」「新しい文法の構築」「子どもに英語を教えるということ」など、テーマはさまざまです。
アピールポイント
毎日英語に触れる環境なので、英語力は自然にレベルアップさせることができます。先生同士がレッスンのノウハウをシェアしたり、レッスンのレベルアップや英語教育について意見交換や研究できるミーティングの場を用意するなど、継続して英語力を磨いていけます!