仕事内容
中国や台湾、タイ、香港など、主にアジアのサプライヤー(工場)や
アメリカやオーストラリア、フランスのブランド企業と
電話やメールなどで日々やり取りをし、商品づくりを進めていく仕事です。
各地の工場で作られているパーツを集めて組み立てることで一つの商品が生まれます。
たくさんのサプライヤーと連絡をとり、すべてのパーツがスケジュール通りに
生産されるよう管理することがあなたのミッションです。
** ★ ** 具体的な仕事内容 ** ★ **
1)発注
商品のサンプルを送り、商品のコンセプトやデザイナーからのリクエストなど、
サプライヤーとイメージを共有していきます。
デザインの細かいポイントまでこだわることも!
▼
2)生産・調達
この部署は利益にも貢献できるのが特徴です。実際の交渉も全て担当するため
仕入れ価格、あるいは発注価格の値下げ交渉を通して利益貢献を実現して下さい。
▼
3)品質・生産管理
スケジュールやコスト、品質などの管理をしながら実際の商品化を見守っていきます。
化粧品は薬事関係業務にも携わるので、仕事をしながら知識を養えます。
▼
4)通関
通関手続きにおける各種書類の準備や処理を行います。
仕事の魅力
きっと仕事を進めていく中で、海外の方との価値観の違いに戸惑うことも多いはず。
その一番の例は「品質」に関する考え方です。
品質基準に関していえば日本は世界一の国です。ちょっとでも傷が付いていたり、
蓋が歪んでいたりすると品質基準を満たすことはできません。
しかし、そうした日本の商習慣は海外では理解されていないため、
密なコミュニケーションが肝心!
日本の価値観を伝えながら、仕事の大切さも教えていくことで絶対品質を守ること。
それがあなたの大事なミッションの1つとなります。
当社では約40種類のブランド、約3000点の商品を扱っていますが、
少数の担当者で対応しており、あなたにも複数のブランドを担当して頂きます。
大変な分、普段の業務のやりがいや、商品がカタチになったときの達成感は格別ですよ。
アピールポイント
メールやチャット、電話などで、常に海外の多くのサプライヤーとやり取りをすることになります。商品のニュアンスを伝え、相手に納得してもらうことが必要ですので、英語力が活かせるだけでなく、実務を通して英語力をさらに向上させることができます。
女性管理職について当社の全社員の約7割が女性です。そのため、中枢でも女性が非常に活躍しています。
執行役員2名は創業間もないときバイト、パートで入社し、登用された人物です。それ以外にも、各部署で女性がチームをまとめ、会社を引っ張っています。