仕事内容
大手カード会社、航空会社、大手不動産会社など
富裕層をターゲットにサービスを展開している企業に対しての
クラブ・マーケティング業務全般をお任せします。
◆◇-- クラブ・マーケティングとは --◇◆
ブランド・ロイヤリティを高めるための海外では主流となっているマーケティング手法です。
「会員組織化(クラブ化)」した中で、その企業の中心のサービス領域だけでなく、
会員の趣味に合ったサービスコンテンツによるアプローチにより、
顧客とのより深い関係構築を実現します。
<<具体的な仕事>>
下記のステップを通して、クラブ・マーケティングのノウハウを習得していきます。
▼サービス提携先の開拓
クラブ・マーケティングに基づく企業の顧客層へのサービスを開拓します。
アプローチ先はミシュラン3つ星の高級レストランや
有名人が通うようなエステサロンなど。
それぞれの企業の顧客志向に合ったサービス提供先を見つけます。
▼ビジネスパートナーへのフォロー
上記で開拓したビジネスパートナーに対して
継続してお付き合い頂けるよう、新しいサービスの提案を行っていきます。
▼コンシェルジュ業務
パートナー企業の要望に応じ、「コンシェルジュ・サービス」
「SIPサービス」「レセプション・サービス」を提供します。
▼クラブ・マーケティングによるコンサルティング
ブランド・ロイヤリティを必要とする企業へ、
クラブ・マーケティングを用いたコンサルティングをしていきます。
仕事の魅力
クラブ・マーケティングから生まれるサービスは高額商品の場合で、数千人規模、日常商品の場合200~300万人程の規模になります。そんなマーケット領域で提供されるサービスは規模が大きく、後々まで続いていきます。現に、直近10数年で代表が手掛けたサービスは今だにほとんど残っています。自分が手掛けたサービスが社会に影響を与えるやりがいを感じられます。
POINT02 毎日の仕事に誇りを持てる当社では目標管理も情報共有も全て自己管理。他者評価よりも自己評価を大事にしています。管理された環境で働くよりも本人が自分をしっかり見つめる機会を与えた方が成長すると考えるからです。そこから生まれる個人の考えは「ラップ」と言われるメーリングリストでみんなに共有。明日の仕事や今進んでいるプロジェクトについて、その日に感じたことなども報告します。自分で考えて行動するからこそ、全員が自分の仕事に誇りを持ちながら働けるのです。
アピールポイント
成果を残す社員には、男女関係なく正当な評価をします。