※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
空気のように英語に触れる。
そんな仕事でスキルアップしませんか?
特許秘書は「英語力をより向上させたいという気持ち」と「正確に文書を作成できる几帳面さ」を持つ方にぴったりの仕事。
国際特許を担当していただきますので、特許という責任あるフィールドで、語学力を活かした仕事ができます。毎日英文のメールや文書を扱う中で、英語力はさらに向上。特許に関する幅広い知識も身につきます。
★残業はほとんどありませんので、仕事後の時間も充実したものにできます。
★所内禁煙です。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
■特許申請案件の期限管理
■海外からのメールや郵便物の処理
■書類作成など
海外の取引先から送られてくる文書に一番初めに目を通すのが秘書。案件の期限や内容を確認し、正しく伝えて、弁理士の先生方の作業が滞りなく進むようサポートしていきます。
★仕事をしながら英語力アップ
送られてくる文書はもちろん英語。
はじめのうちは、聞いたことのない特許に関する専門用語に戸惑うかもしれませんが、先輩が理解できるまでしっかりサポートするので大丈夫。毎日英語に触れる中で、自然と英語力がアップします。
★チームで協力して行う業務
業務は数人で協力して行うスタイル。分からないことは1人で悩まずに相談できる環境です。
今は、ほとんど辞書を使わずに文書を読むことができる先輩も、最初から専門用語の知識があったわけではありません。皆同じスタートラインからの出発ですので安心してください。
アピールポイント
語学を活かせる
扱う文書は全て英語。
弁理士の先生から日本語で伝えられた内容を英語に翻訳し、取引先へ送るメールを作成することも。
細かなニュアンスまで翻訳する必要があるので、高いレベルの英語力を思い切り活かせます。
募集要項
勤務地
東京都渋谷区代々木2-10-12南新宿ビル3F
★新宿駅からも近く好立地。おいしいランチのお店もたくさんありますし、仕事帰りの買い物も楽しめます。
- 【詳細・交通】
- ■JR線・小田急線・京王線「新宿駅」南口より徒歩2分
■京王新線・都営大江戸線「新宿駅」より徒歩1分
■東京メトロ丸ノ内線「新宿駅」より徒歩5分
- 【転勤の可能性】
- ありません。
応募資格
■大卒以上
■TOEIC800点又は英検準1級程度、もしくはそれと同等の英語力をお持ちの方(リーディング重視)
※未経験・第2新卒・既婚者歓迎!
※経験者優遇します。
英語はメールのやり取りで使うことがほとんど。英語の読み書きができる方なら、安心してご応募ください。
パソコンを使ったデスクワークが中心で、営業はありません。
- 【あると望ましい経験・能力】
- ★長期の勤務が可能な方は歓迎いたします。
- 【過去に採用した転職者例】
- 当所の秘書は全員が転職者。前職は、営業事務・秘書・システム開発・法律事務など様々で、最初から特許の知識があったスタッフはほとんどいません。
はじめのうちは先輩がマンツーマンでしっかりサポートしますし、分からないことはすぐに聞くことができる雰囲気です。
配属部署
20代後半の女性5名が活躍中。
(国内の特許担当3名、国外の特許担当2名)
- 【年齢構成】
- 平均年齢(女性):27歳
- 【男女比】
- 男性10人、女性5人
勤務時間
9:00~17:00 (1日7時間労働)
- 【残業について】
- 残業は、1日1時間程度です。
※時期によって多少異なります。
育児と両立しやすい
残業はほとんどありませんので、家事とも両立しやすい仕事です。長く勤めていただけるよう、希望はできる限り受け入れたいと考えています。
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季、冬季、有給休暇
待遇・福利厚生・その他
昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、社会保険完備、所内禁煙
女の転職!取材レポート
移行前データなし
この仕事で磨ける経験・能力
仕事の中で触れるのは、ビジネスで使われる生きた英語。実践的な英語力が確実に磨かれます。
※定期的にTOEICを受験しているスタッフは、入社後どんどんスコアが伸びています。
また、幅広い特許の書類に目を通しますので、特許に関する様々な知識が身につきます。
会社概要
「仕事は短時間で集中して素早く片付け、プライベートは思い切り自由に楽しむ」をモットーにしています。
知的財産(発明・意匠・商標など)を守るため、特許を取得するお手伝いをするのが特許事務所の役割。様々な商品や技術が生まれているこの世の中で、重要度は年々増しています。
堅い印象のある仕事ですが、事務所の雰囲気は決して真面目一辺倒ではありません。勤務中はもちろん集中していますが、オフの時間は思い切り楽しんでいるスタッフばかり。オンとオフをしっかり分けて仕事をしたいという方には働きやすい職場です。
事業内容
1、機械・電子機械や物理、電気、電子、計測、制御、情報処理といった技術に関する内外国特許、実用新案登録出願
2、内外国意匠、商標・サービスマーク登録出願
3、1、2に関する相談、調査、内外国契約、審判、鑑定、異議、異議答弁、内外国特許訴訟、特定不正競争訴訟、及び米国国際貿易委員会(ITC)訴訟
【主たるクライアント】
TDK株式会社 住友重機械工業株式会社
JUKI株式会社 学校法人慶應義塾など
設立
1981年松山・高矢特許事務所創設 /1989年松山・高矢・牧野特許事務所となる/2008年MTS国際特許事務所となる
専門的な資料がたくさん。新しい知識がどんどん身につきます。
業務にしっかり取り組める、落ち着いた雰囲気のオフィス。
勤務地は新宿で好立地。仕事帰りにショッピングも楽しめます。
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
【STEP1】web応募書類による書類選考(合格者のみに面接日時を通知します)
▼
【STEP2】面接(写真付き履歴書を持参してください)
▼
【STEP3】面接で合格の方は体験勤務(2~3時間)
▼
内 定