仕事内容
オンディーヌの来店・利用の促進を目的としたプロモーションツールの企画制作に携わります
【ツールの例】
○レンタル振袖のカタログ
○フェア(ご試着会)や各種イベントの開催を告知する為のDM・リーフレットなど
※最近ではモニタリングや美容室とのコラボレーションなど、マーケティングの手法やプロモーションが多様化しています。常にアンテナをはりながら市場のニーズを素早くキャッチし、より効果のあるツールを企画提案してください。
***仕事の流れ***
カタログのコンセプト・ラフをデザイナーと共に企画・作成
▼
カタログに載せる振袖をコーディネート。豊富な種類の中からコンセプトにあった振袖から小物までを選定していきます。
▼
撮影の準備(モデルやディレクター、スタイリストとのスケジュール調整、振袖の手配など)
▼
撮影現場での立会い。ディレクターの指示のもと、撮影がスムーズに行われるようサポートします。
▼
印刷会社へデザイナーが制作したカタログの印刷を委託。出来上がったカタログの色合いのチェック、校正を行います。
▼
完成!各店舗へ配送・納品します。納品後は現場(店舗スタッフ)の意見をヒアリングするなど効果分析をし、次のカタログに向けて準備します。
※入社後は
先輩スタッフがマンツーマンでツールの制作工程をイチから教えます。まずはアシスタントとして、事務作業などできるところから始めていきましょう。
社歴は関係なく、企画提案するチャンスはたくさんもらえて、自分自身が成長できる環境があります。
仕事の魅力
自分が手がけたツールがしっかり評価されること。店舗スタッフから「今回のカタログとても使いやすかったよ!」「お客様に評判だった!」と喜びや感謝の言葉を頂いた時は、嬉しかったですね。
POINT02 先輩社員より2★「ここが大変!」企画・制作と聞くと、一見華やかに見えますが、実は地道な作業がとても多いのがこの仕事の特徴。各店舗への発注部数のヒアリング、スケジュール調整、準備物の手配、原稿の校正など、1つひとつの作業を速く“正確”に行うことが求められます。企画から納品までは簡単な道のりではありませんが、その分、完成した時の達成感や感動は大きいですよ。