仕事内容
ファッション通販カタログ「ベルーナ」・「Ryu Ryu」に
掲載される商品企画をお任せします。
★女性がうれしい待遇充実
社販割引制度、エステ割引制度、通信教育補助制度、社員食堂有
今回あなたにお任せしたいのは、ファッション通販カタログ、
ベルーナまたはRyuRyuのプロダクトディレクター。
カタログに掲載される製品企画・開発から予算管理、パートナー企業との
折衝などマルチタスクで仕事を担当して頂きます。
トッププロダクトディレクターが生み出している
製品の年間売上高は数十億円。
自分の仕事の結果がダイナミックに出ることが
この仕事の特徴です。
■<具体的な仕事内容>■
シーズン毎に発行されるカタログの10数ページを担当します。
ベルーナがお客様の声として最も大切にしているデータをベースに
次回のトレンドを意識しながら製品企画を行います。
コレクション誌やリアル店舗からマーケティングすることが大切です。
製品の企画が固まった段階で、パタンナー会社や生地の問屋など、
パートナー企業と納期スケジュールや価格交渉を行います。
コスト意識を高く持ちながらも妥協しない取り組みが重要。
また、高級な生地であればいいものであるとは限りません。
プライスとデザイン・生地のバランスを保ちながら
お客様に選ばれる製品を手がけて下さい。
実際の製品が完成したらカタログの撮影に同行します。
自身が企画した商品の見栄えを意識しながらライティングや
ポージングのディレクションをお願いします。
撮影後のページレイアウトに関しても印刷会社と
リレーションを取りながら進めます。
カタログ内で自分が担当するページにワンストップで携わり、
大きな反響を生む。これこそがこの仕事の醍醐味です。
仕事の魅力
ファッションにはトレンドのサイクルがあります。
そのサイクルを創業以来蓄積してきた
ベルーナのデータベースと向き合いながら
仕事を進めることがこの仕事のポイントです。
ベルーナではお客様の声=「データ」という意識を持ち、
新製品開発に取り組んでいます。
通勤ラッシュは女性の悩みの種。
朝からイヤな想いを感じる毎日。
そろそろやめませんか?
ベルーナがオフィスを構えるのは
埼玉県の上尾。
★新宿駅乗り換えなし「39分」
★渋谷駅乗り換えなし「44分」
このようにイメージよりは都心部と
離れていない好立地です。
出勤も退勤もラッシュと逆に進めるため、
毎日電車内は座って移動することができます。
中途社員の多くが都内在住。
リラックスして出勤できる上尾で働きませんか?
アピールポイント
女性管理職の割合は20%以上。
バリバリのキャリアウーマンから
おっとりとした実力派まで多数活躍しています。