※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
芸能・エンタテイメントのプロを目指す若者向けの進路雑誌の企画から進行管理
当社の進行管理はスケジュールの管理だけではなく、本の企画・構成までを担当します。だからあなたのアイデア、センスが存分に活かせるんです。
例えば…
●こんなレイアウトにしたらもっと情報が見やすくなりそう。
●この企画なら読者をひき付けるだろう?
●こんな風にしたらもっとスムーズな進行ができそう!
あなたのアイデアで一冊の本がどんどん魅力的になっていきます。本作りの楽しさを一緒に味わいませんか?
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
芸能・エンタテイメントの進路情報を集めた全国誌『Edu-PAガイド』の企画・構成から進行管理をお任せします。
★少数精鋭の当社。その中で与えられた仕事をただこなすのではなく、あなたなりのアイデアを活かしてください。自ら様々な業務にチャレンジし、一緒に会社を動かしていきましょう。
★本が完成した時にはあなたの名前が本に載ります!これを見ると達成感が味わえますよ。
★ゆくゆくは編集長として活躍できるくらい成長していただきたいと思っています。
【具体的な流れ】
本の内容などの企画・構成
▼
出版に至るまでのスケジュール立て
▼
取材、ライターの手配
※取材の打ち合わせでクライアント(芸能関係の専門学校や大学、俳優養成所など)と会うこともあります。
▼
学校要項や募集要項などの情報収集、入力
▼
誤字脱字、デザインなどの原稿内容確認(校正)
▼
印刷所への発注
▼
出版
募集要項
勤務地
東京都渋谷区千駄ヶ谷
- 【詳細・交通】
- 本社/JR「千駄ヶ谷駅」、都営大江戸線「国立競技場駅」より徒歩4分
- 【転勤の可能性】
- 転勤はありません
応募資格
20~30歳、学歴不問
【設立経緯】社長・佐藤より
演劇を若い世代に教えていて感じたことは、若い人たちが芸能・エンタテイメントを続けていく進路を知らないこと。昔は専門学校や大学を紹介する進路情報誌しかなかったので、劇団やプロダクションにも幅を広げたい、芸能に特化した総合進路情報誌を作りたい、と思い当社を設立しました。
- 【あると望ましい経験・能力】
- ★イラストレーターが使える方(年賀状が作れる程度で大丈夫)
★人と接するのが好きな方
★チームワークが好きな方
★モノづくりが好きな方
★責任感が強い方
★アイデアを活かしたい方
勤務時間
平日 10:00~18:00 ※繁忙期には残業があることもあります。
休日休暇
完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、夏期休暇、ゴールデンウィーク
※1年以上勤務されている方は社長と相談の上、長期休暇をとることができます。先日はロンドンに2週間滞在してきたスタッフがいました。海外旅行も一つの勉強と考えるのが当社の社長です!あなたはどこの国に行きたいですか?
待遇・福利厚生・その他
賞与年1回、昇給あり、交通費支給(上限2万円/月 まで)、私服可、社会保険完備
女の転職!取材レポート
移行前データなし
この仕事で磨ける経験・能力
★本一冊を作り上げるノウハウ
当社では企画・構成から出版まで本一冊ができ上がるまでの一連の流れを担当していただきます。その中でノウハウはもちろん、本を作り上げるおもしろさ、大変さを味わっていただけます。
あなたの“ちょっと工夫を加えたい”という気持ちを活かせるステージです。
会社概要
夢を追う若者を応援する雑誌・WEBサイトを運営
『芸能界への進路情報』や『動物と働くお仕事の情報』についての雑誌出版やWEBサイトの運営をしている当社。出版業界において特化した商品で独自のポジションを確立することに成功した当社の雑誌『Edu-PAガイド』、さらにWebサイト『Edu-PA.net』は若者の道しるべ。
少数精鋭の当社で夢を追う若者を一緒に応援しませんか?
事業内容
●出版部:「Edu-PAガイド」他、おたすけ進路シリーズの編集、発行
●情報部:当社出版物やWEBの編集、情報データベース作成
●広告部:当社出版部への広告受付、営業、制作
●販売部:当社出版物の販売、書店営業
●Web部:Edu-PA.netの企画、作成、管理
●企画事業部:演劇制作、進路オーディション開催
従業員数
9名
- 【平均年齢】
- 27歳
- 【中途入社者の割合】
- 6割
代表者
佐藤正隆
- 【代表者略歴】
- 1945年生まれ。成城大学卒業。演劇制作を経て(有)夏書館を設立。現在、夏書館代表取締役のほか大学・専門学校の非常勤講師。演劇制作では個人賞を含め、数々の演劇賞を受賞している。
みんなの力で一冊の本ができ上がる!チームワークはばっちり☆
代表取締役の佐藤です。マルチな活動をしています。
会社を動かしている実感をもって仕事に取り組めますよ。
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
【STEP1】web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】一次面接
▼
【STEP3】最終面接
▼
内 定