※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
新商品の企画からテレビCM、雑誌・新聞への広報業務までトータルに手掛けて頂きます
「美と健康」「アンチエイジング」は私たち日本人だけでなく、世界中の人々が関心を寄せる課題となりました。私たちはこの課題に取り組み、数々のヒット商品を生み出してきました。
このヒット商品を企画しているのが、私たち商品企画推進部です。
当社は商品の効力やデザイン性が広く認知され、また有名タレントのCMなどの効果もあり年々成長を続けてきました。私たちと一緒に次のヒット商品を手掛けてみませんか。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
商品企画推進部では商品の在庫状況や販売数などを管理し、販促イベントの企画や商品生産数の調整等を行っています。また新商品の企画や広報活動、HPの更新やイベントの企画・運営も担当しています。
★新商品の企画
OEM商品とレダ独自の商品を手掛けています。
・OME商品/契約メーカーと入念な打ち合わせを行い、契約メーカーの技術力と当社のブランド力を最大限に発揮できる商品を企画します。
・自社開発商品/当社のイメージに合っているか、ファッション性、商品のターゲット層に合ったデザインか、など様々な方面から検討。全て自社内で企画・開発します。
★広報活動
テレビCMや雑誌・新聞等への広報活動を行います。広告制作やプレスリリースの準備からCM撮影の立会いまでお任せします。
★商品に応じた販促活動
・HPの更新
・当社商品広告のPOP製作
・イベント企画・運営の手配
・販促品の管理
★中国製造会社とのやり取り・貿易事務全般
アピールポイント
教育制度について
入社後数日間研修を受けて頂き、商品や当社に関する知識を身に付けて頂きます。その後は先輩社員の元でOJTを行い、実際に業務をこなしながら仕事を覚えて頂きます。
女性管理職について
数名の女性管理職がバックオフィスをしっかり守りながら活躍中です。女性ならではの気配りや感性を活かして頂く事に期待しているものの、仕事においては男女の区別はありません。当社で思いっきり活躍してください。
募集要項
勤務地
【東京本社】東京都千代田区紀尾井町4-1
ニューオータニガーデンコート4F
- 【詳細・交通】
- ・地下鉄銀座線・丸の内線 「赤坂見附駅」 B・C・D出口(赤坂見附交差点方面)徒歩3分
・地下鉄半蔵門線 「永田町駅」7番出口 徒歩3分
・地下鉄南北線 「永田町駅」9a番出口 徒歩8分
・地下鉄有楽町線 「永田町駅」5番出口 徒歩5分
- 【転勤の可能性】
- 希望があれば転勤も可能です
応募資格
学歴、年齢不問
・臨機応変に状況を見て対応できる方
- 【あると望ましい経験・能力】
- ・広報業務経験
・商品企画経験
- 【過去に採用した転職者例】
- 工学部を卒業後、印刷会社に就職。そこでWebマスターとして活躍していた時に、当社への転職を決めた社員がいます。転職の理由は自分の裁量で新しい事にも挑戦するチャンスを与えてくれる会社で、自分の可能性を試してみたかったから。現在入社1年半、当社にとってなくてはならない存在として采配を振るっています。
配属部署
商品企画推進部
- 【年齢構成】
- 社員75名/商品企画推進部3名
- 【男女比】
- 約40%が女性です(派遣社員含む)
勤務時間
9:00~18:00
- 【残業について】
- 時期により残業をして頂くこともあります。
育児と両立しやすい
特別な制度はまだありませんが、現在数名のワーキングママが活躍中です。お子さんがいらっしゃる方にも活躍して頂くために、社内での協力は惜しみません。
休日休暇
週休2日制(ただし、祝日がある週は土曜日出勤)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
待遇・福利厚生・その他
各種社会保険完備、交通費支給、昇給年2回、賞与年3回(決算賞与含)
女の転職!取材レポート
移行前データなし
この仕事で磨ける経験・能力
★様々な方面にアンテナを張り巡らせ、トレンドや市場の動きに敏感になる事が新商品の企画には必要不可欠です
★HPの更新、POP製作などもお願いしますので、新しい知識や技術を身に付けてください
★常に前進を続ける当社です。あなたからの新しい企画や提案を楽しみにしています
会社概要
「いつまでも健康で美しく」いつの時代も変わらないこの思いが私たちのテーマです
志村けんと研ナオコのCMでお馴染みの「プチシルマ」、ゲルマニウムとゴールド・シルバーを融合したジュエリー「レダシルマ」に代表される当社製品は、「美と健康」「アンチエイジング」をテーマに、マーケットを先駆けたゲルマニウム商品として開発されました。ジュエリーでは世代・性別を問わない高いデザイン性から、幅広い層のお客様から支持を頂いています。私たちはこれからも美と健康の融合に取り組んでまいります。
事業内容
「健康と美」「アンチエイジング」をテーマに、設立以来数多くの商品を世に送り出してきました。特にゲルマニウムの効果・効能を最大限に発揮する商品では高い評価を得ており、「プチシルマ」は厚生労働省より「管理医療機器」として認可を受けました。これからも、健康と美をサポートする商品開発に取り組んでまいります。
【主な商品】
・プチシルマ
・レダシルマ
・ハンドレッドシルマ
・アシビタンD 他
従業員数
75名
- 【平均年齢】
- 約35歳
- 【中途入社者の割合】
- 90%
代表者
代表取締役社長 加畑雅之
- 【代表者略歴】
- 毛皮コートの輸入販売から当社を設立。時代の流れと、顧客のニーズに合わせ、1999年にゲルマニウムに着手。
備考
【事業所】札幌営業所、仙台営業所、大阪支社、福岡支社、レダロジコムセンター(埼玉県)
女性の視点をおおいに活かして「美と健康」をサポートします
『お台場冒険王』にも出店しました!
“金曜日”という名のゲルマニウムジュエリー ヴァンドルディ
応募・選考
選考プロセス
専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
【STEP1】web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】一次面接
▼
【STEP3】最終面接(常務取締役本部長が担当します)
▼
内定