仕事内容
◆「ビギグループ」という安定した経営基盤
◆女性が長く安心して活躍できる環境
◆お客様との関わりを大事にしてきめ細やかな接客ができる
■□■「TABASA」とは?■□■
1994年にスタートした「TABASA(タバサ)」は、
デザイナーがパリで商品を企画し、素材を厳選、生産することにより、
パリの女性のエッセンスを表現しているブランドです。
お客様は20代~80代と幅広く、いつも自分らしさを忘れない女性たちへ、
素材やディティールにこだわったアイテムを提案しています。
【あなたにお任せしたいこと】
○接客や商品のご案内、レジ対応
○商品陳列や在庫管理
○タグ付けや店舗ディスプレイ など
★☆TABASAが考える接客☆★
私たちの接客は「商品を売る」ではなく、
「お客様に喜んでいただく・気持ちよく過ごしていただく」
ためのものだと考えています。
売り上げやスキルを気にすることもあるでしょう。
それでも一番大事にしてほしいのは、まずお客様を思うこと。
この考え方に共感してくれる方は大歓迎です♪
仕事の魅力
他社にはない特長が、デザイナーとの距離が近いこと。
デザイナーがショップに直接顔を出し、
ディスプレイやインテリアのデザインを手がけることもしばしば。
目の前で仕事ぶりを見ることができたり、
会話できる機会もあるので、デザインの勉強にもなります。
なかなかできない展示会への参加も魅力のひとつ。
新作情報がゲットできるので、お客様との会話にも活かせます。
女性が多く活躍する職場なので、産休・育休制度が整っています。
出産後、時短制度を利用して家庭と仕事を両立しているワーキングママも♪
また、社員の仲が良く、お互いを尊重しながらサポートし合う関係があるので、
人間関係で悩むことはまずありません。
離職率も低く、長く安心して働ける環境です。
アピールポイント
幅広い世代のお客様がいらっしゃるので、
入社後は、まず言葉遣いなど基本的なビジネスマナーを
店長が丁寧に教えます。
その後、ブランドの基本知識や接客スタイル、
商品知識なども教えていきます。
TABASAの店長やブランドマネージャーは皆女性。
本社にも営業やMDなどのポジションで活躍している女性が多数います。
また、スキルアップ指標の1つとして「店長・サブ店長資格」という独自の社内資格試験を、半年に一度実施。資格取得は給与に反映され、店舗の店長に空きが出た際には「店長」として登用されるチャンスもあります。