仕事内容
<新宿・渋谷の新店舗でお店作りから携われるオープニングスタッフ>
◇自分のペースで働きたい方が活躍中
◇未経験でも先輩スタッフが丁寧に教えます
◇働きながら、革製品に詳しくなれる
ローファーブランドHARUTA、カジュアルブランドWAKUWAKU、合皮ブランドALTAの
3つのブランドからなる、スプラウトハルタファクトリー。
革靴のHARUTAと言えば、学生時代に1度は耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。
スプラウトファクトリーは、日本の革靴文化を支えてきたHARUTAをメインとしたナチュラルベーシックなアイテムを提供し、ティーンからシニアまで幅広い世代に愛されるショップです。
*:._.:*ある日のお仕事の流れ*:._.:*
10:00 朝礼…本日の予算・店舗の目標・連絡事項を共有
▼
接客開始
★午前中に到着した商品の棚入れ・品出し・ディスプレイ
▼
12:00 昼食は交替でとります
★ランチタイムにピッタリのグルメ店がたくさん!
▼
接客再開
▼
19:00 退勤
★残業はほとんどすることなく、自分の時間も大切にできます♪
*:._.:*店舗スタッフによるブログ*:._.:*
http://ameblo.jp/haruta-shoes/
仕事の魅力
☆未経験からアパレル業界でのキャリアを積んでいきたいあなたは...
【契約社員】として、毎日働き、しっかり仕事を覚えてキャリアアップを目指すのも◎
正社員と待遇の差はありませんし、本人が希望する場合、ほとんどのメンバーが正社員へステップアップしています!
☆すきま時間に、自分のペースで働きたいあなたは...
【アルバイト】として、1日6時間~、週3~でライフスタイルに合わせて働くのも◎
年齢を気にすることなくいつまでも続けられる革製品の接客・販売なので、プライベート重視で働きたい20代~30代や子育てが落ち着いたママも活躍しています。
店舗レイアウトやフェア、イベントなどは、基本的には各店舗で行うのがHARUTA流。
3~5名の少人数で運営している店舗で、メンバー同士が話し合いながら
各店舗カラーを決めていきます。また、革製品以外の小物などを扱うブランドの展示会に行って、商品の仕入れを行うなどMDのような業務にも携われます。
また、ブランドや店舗のイメージを崩さない限り、髪型も服装もネイルも自由!
自分らしく、好きなスタイルで毎日仕事に取り組めます。
もちろん、HARUTAの靴と併せてスタイリングすることだって楽しめます♪