仕事内容
〓〓〓ご遺族との打合せ・祭壇設営・葬儀当日の司会進行〓〓〓
・一般常識から言葉遣い、葬儀のマナーまで基礎から学べます。
・100年の歴史で培った知識が、あなたを人として成長させます。
博全社は千葉県内を中心に葬祭のトータルサポートを行ってきました。
あなたには通夜・葬儀の施行・運営業務から徐々に携わっていただき、
全体的な業務の流れを習得していただきます。
実力を身につけたあとは少しずつご遺族との打合せなども
お任せしていきますので、誠意を持って取り組んでいただければと思います。
※お式の合間に、役所の手続き代行処理などもお願いします。
<ご遺族との打合せ>
ご家庭に伺い、直接面談のかたちで葬儀・告別式の打合せを行います。
お通夜の当日であれば、その日の午前中に打合せを行い、変更願いがないかご確認。
故人様の趣味や好きな食べ物、お人柄などを詳しく伺い、お式の詳細を決定します。
<祭壇設営>
ご葬儀は自社式場「儀式殿」のほか、公営斎場、集会所、自治会館などでも
可能です。宗旨宗派、人数、駐車場台数などを考慮してお客様にご提案し、
当日は供花・供物の飾り付けなども行います。
<葬儀当日の司会進行>
ご遺族やお集まりくださった方々が故人様と後悔のないお別れができるよう、
心を込めた司会進行をお願いします。言葉遣いひとつで多くの方の心を左右する
責任の大きな役割ですが、その分、やり遂げた時の感動は大きいはずです。
仕事の魅力
私たちのお仕事は、人の心の最も深い部分に触れると言っても過言ではありません。
そのため、入社後は言葉遣いの基礎など接遇の部分からしっかりサポートします。
机上や実現場での訓練を繰り返し行い、業務への知識を深めていってください。
OJTによる実技指導も行います。習熟度に応じては再び机上の研修に戻って頂く
場合もありますが、あなたが一人前になれる日まで、時間をかけてサポートしていきます。
お式を挙げるにあたり、ご遺族は様々な想いを寄せられています。
「ガーデニング好きだった妻のために、庭の花で最期を飾ってあげたい」
「いつも主人が散歩していた道を通って、最後の場所へ向かいたい」
「故人の故郷の食材を使って、お集まりくださった方々に感謝の振る舞いをしたい」
博全社はご遺族と丁寧な打合せを行い、一人ひとりにあわせた
葬儀プランをご提案します。悲しい旅立ちを、少しでも前向きな
気持ちに受け取って頂けるように、これからも考え続けていきます。
アピールポイント
入社後、社内外での研修を行っていきます。
言葉遣いやマナーといった接遇からしっかり学ぶことが
できるので、未経験の方も安心してご応募ください。
※独り立ちするまでの期間は人によって異なりますが、
2~3年を目安にしっかりとした教育を行っていきます。