※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
より生活者に近いポジション。マーケティング活動の最前線で活躍するリサーチャーを募集しています
当社は、クライアントの商品企画や販売促進の一端を担うマーケティングリサーチ機関。インターネットの普及によりアンケート調査は手軽になりましたが、私たちは商品企画の現場で最も重要なものは「生活者のリアリティ」だと考えています。そのため創業以来、生活者とのダイレクトな接点で得られるリアリティを大切にする調査方法に注力。この堅実な姿勢により築かれたクライアントとの信頼関係が継続的な取引につながっています。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
メーカーなどの大手クライアントの要望・課題を解決するリサーチ方法の企画からリサーチ業務、結果分析までを総合的にお任せします。
■STEP1
既存クライアントのリピートや、営業から新規案件の依頼を受けます
■STEP2
商品コンセプトや課題を丁寧にヒアリング
■STEP3
最適なリサーチ方法を決定し、企画書の作成・プレゼンテーション
■STEP4
案件により、平均3~4人名のチームを結成。プロジェクトを動かしていきます
■STEP5
結果をまとめるだけでなく、あなた自身の提案をもりこんでひとつ上のリサーチャーへ成長してください
◎各種リサーチ業務
プロダクトテスト、インタビュー、モニター、日記式調査等
インターネットの普及により、リサーチは安価でスピーディーになりました。しかし私たちが大切にしているのは、生活者とのダイレクトな接点から得られるリアリティ。丁寧で地道な調査がクライアントに高い支持をいただいています。
募集要項
勤務地
港区芝浦
- 【詳細・交通】
- JR山手線「浜松町駅」「田町駅」徒歩8分
地下鉄大江戸線「大門駅」・三田線「三田駅」徒歩8分
応募資格
大学卒業以上、22~35歳迄
リサーチャーの職務経験がある方
○明るく、ポジティブな方
○創意工夫して仕事に取り組める方
○真面目で、成長意欲の高い方
○好奇心が旺盛な方
- 【あると望ましい経験・能力】
- ■社長より
クライアントと直接連絡をとる場面も多くありますので、高いコミュニケーション能力が求められる仕事です。ぜひ、前職で得たスキル・経験を存分に活かし、クライアントから頼りにされるリサーチャーを目指してください。
- 【過去に採用した転職者例】
- ■英会話教室、出版社、IT会社…。異業界経験者が多数います。
■転職者より
いろいろな業界の出身者がいるので、悩んだ時はよく相談します。また、みんな自分の視点を持っているので、マーケティングや商品に対してブレストする時は盛り上がりますね。あなたが入社することで、また新しい感性が増えるとうれしいです。
勤務時間
■プロジェクトによって多少変動することがあります
10:00~19:00
※いくつかの案件を同時にすすめていくため、スケジュール管理が大切です。仕事が立て込んでいる時などは、周りにフォローしてもらうなど、無理しない程度で勤務時間を調整してください。
休日休暇
◇完全週休2日制(土・日)
※土・日出社の場合は平日に振り替え休暇になります。
◇年末年始休暇
◇祝日休暇
◇有給休暇
◇慶弔休暇
待遇・福利厚生・その他
◇昇給年1回
◇賞与年2回(7月、12月)
◇各種社会保険完備
◇交通費全額支給
◇各種手当(役職、職能、残業)
女の転職!取材レポート
マーケティングリサーチの専門機関として、20年の歴史を持つ綜研情報工芸。ベテラン社員が多数在籍し、村上社長をはじめ社員同士の距離が近いので、転職される方も着実に成長していけると思います。また取材では「いい意味で干渉はしないけど、困ったときはいつも助けてくれる。家族みたいな職場です」という社員の方の言葉が印象的でした。同社でならリサーチ業界未経験の方も安心して良いスタートが切れるのではないでしょうか。
この仕事で磨ける経験・能力
■商品を使っていただき声を聞くなど、より生活者のリアリティを得られるリサーチを行っているため、インターネットでの調査よりも、リアルな世の中の動きやニーズに触れることができます。
■直接クライアントと折衝する中で、企画力やプレゼン力、提案力を磨けます。
会社概要
生活者が求める商品・サービスを世の中に生み出し、人々の暮らしが豊かになっていくことで社会貢献します
インターネットの普及によって、誰でも早く手軽に情報を集めることができる時代になりました。しかし、その分リサーチを専門とする企業は、より高いクオリティの情報が求められています。私たちは、創業以来、生活者とのダイレクトな接点で得られるリアリティを大切にする調査方法に注力。生活者のリアリティを企業に伝えることで、魅力的な新商品やサービスの開発をサポートし、社会を豊かにしていくことを目指しています。
事業内容
私たちは、リサーチをベースとし、顧客のマーケティング課題の解決をサポートしています。
マーケティングリサーチおよびセールスプロモーション
■消費財・生活財・サービス・流通などの生活者対応分野
■コピー・デザイン・パッケージ・広告などのクリエーティブ分野
■大学・スクールなどの教育分野
■ショッピングセンター・ホテルなどの施設開発に関わる分野
代表者
代表取締役社長 村上 智人
- 【代表者略歴】
- 1987年慶應義塾大学文学部社会学専攻卒業。社会調査研究所(現インテージ)、ベネッセコーポレーションを経て、2005年綜研情報工芸入社。2006年11月代表取締役就任。
困ったときは、助け合えるメンバーがたくさんいます。
社長自ら講師を務めることも!リサーチ業界は奥が深いです。
新しい知識が身についているのを日々実感しています。
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
【STEP1】web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】一次面接
▼
【STEP3】最終面接
▼
内 定