仕事内容
≪大学受験を支えるアドバイザーとして活躍しませんか?≫
●未経験OK!女性ならではの心配りが活かされます
●あなたのアイデアが教室運営に反映!
●将来の校舎長候補としての採用です
小・中・高校生たちの学びのサポートを行っている湘南ゼミナール。
あなたにお任せするのは、2007年に開始した「大学受験部門」の中でも
急速に生徒数が増え続けている「河合塾マナビス部門」のアドバイザー。
生徒と向き合い、大学受験という大きな転機を成功へと導いていくお仕事です。
●○ 河合塾マナビスとは? ○●
一人ひとりの得意・不得意分野や志望校に合わせてプランニングされた
個別のカリキュラムにそった映像授業を行う学習スタイル。
振り返りのテスト・講師との面談を通じて理解を深めることができます。
【具体的な仕事内容】
□生徒や保護者に対する学習相談、進路相談、受験指導
□一人ひとりの学力やペースに応じた受講講座プランニング
□テスト採点・面談
□教室環境の整備(POP作成・レイアウトなど)
▼将来的には校舎長として教室運営も手掛けていただきます!
□アシスタントアドバイザー(学生アルバイト)の育成
□集客企画・イベント企画の立案・実行
□予算・数値管理
□部下育成・マネジメント
仕事の魅力
大学受験は、受験生にとって大きなライフイベントです。
合格を目指し、日々挑戦し続ける生徒のサポートをすることで
ポジティブ志向へと導いていくこともアドバイザーのお仕事です。
女性ならではの細やかな気配りと広い視野で、学生の様子や変化を敏感にキャッチし、
密にコミュニケーションをとっていきましょう。
志望校への入学を実現した学生の笑顔は、何より大きなやりがいです。
まだまだ成長中の部門なので、教室運営にはアドバイザーのアイデアが欠かせません。
社内制度にもアドバイザーの意見が反映されることも多々あります!
(例)
◎学生アドバイザーの給与体制を明確化するプロジェクトを発足
◎空き教室を学生ラウンジに改装し、自由な空間を演出
◎インストアプロモーションを推進し、手作りのPOPを作成・掲示 …など