仕事内容
羽田空港で、搭乗客の受託手荷物検査を行います
飛行機を利用されるお客様から空港カウンターで手荷物をお預かりし、
コンピューターを使った検査を実施します。
機内に持ち込めないもの(刃物など)や航空会社がお預かりできないもの
(マッチ・花火・ガスボンベなど)がないか、
何段階にも分けてチェックする「インライン検査」を担当していただきます。
【インライン検査の流れ(例)】
一次検査・・・機械による自動判別
▼
二次検査・・・目視での確認
▼
三次検査
▼
開披(かいひ)…お客様立ち会いのもと、カバンを開いて中身を確認
※あなたには、二次検査以降の「目視での確認」や「乗客への対応」を担当します。
仕事の魅力
単に荷物を機械に通し、モニターをチェックするだけのお仕事ではありません。
火事などの原因となる可能性のある品物が機内に持ち込まれることがないよう
機械だけでなく人にしかできない細やかな気配りと技術によって
何段階にも分けて検査をしています。
安全な空の旅には、人の技術と機械の技術が。
そして、快適な空の旅には、お客様にご説明する丁寧な対応やあなたの笑顔が必要です。
多くの人々の命を守る、やりがい十分のお仕事です。
入社後、まずは「空港保安警備業務検定2級」という資格取得を目指し経験を積んでください。
3~4か月程度の業務経験が目安となる資格です。
わからないことは先輩スタッフが丁寧に指導、サポートますので
未経験からのスタートでも確実にスキルアップできますよ。