仕事内容
【お客様と深く関わり合える“ハウジングアドバイザー”】
●研修や日々の業務を通じて、不動産のプロになれる
●お部屋選びに女性視点が活かされる
●産休・育休取得実績もあり!長く働ける環境
部屋を「貸したい」貸主様と、部屋を「借りたい」という借主様。
双方のお客様の間に立って、想いと想いを繋ぐのが、ハウジングアドバイザーです。
【お仕事内容】
■貸主様へ
近隣の賃料相場を参考にしながら、貸主様の所有物件の募集賃料をご提案。
賃貸物件の検索サイトなどに情報を掲載して入居者を募集し、反響を見ながら管理します。
■借主様へ
お部屋のご希望条件を細かにお伺いして物件をご提案。
現地へのご案内や確認に立会い、ご希望に合うお部屋を見つけていきます。
社内審査、オーナー様の承諾を経て契約書を作成し、お引越しまでサポートしていきます。
仕事の魅力
お客様と一緒に新しい暮らしへのワクワク感を共有し、
ご希望に叶った住まいをお探しできたとき、
「この街のこの家にしてよかった」「あなたが担当で本当に良かった」と感謝されるお仕事。
まさに人と地域に深くかかわる仕事をしていることを実感できます。
地域の特徴や周辺の施設情報、物件の近隣にあるスーパーや病院など、
同じ地域で長く働くことで蓄積されていく知識。
長期的に続けることで、よりお客様のお役に立てる情報の提供が可能となります。
引越しを伴う転勤などはないので、地元で長く活躍してください。
アピールポイント
研修プログラムを通じて、賃貸に関する基礎知識から学ぶことが可能です。また、細やかなOJTのバックアップで実務が学べます。
資格取得支援制度について当社主催の宅建講座の受講を通じ、資格取得を目指せます。資格取得を通じて専門性を高めることで、お客様からの信頼にも繋がること間違いなし!さらに、取得後は資格手当(1万円/月)も支給されるので、うれしさも二倍です。