スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社ヒロフ【HIROFU】 【HIROFUの販売】経験を重ねるごとに楽しさが広がる◆正社員募集の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

ファッション、ジュエリー業界の求人

でも、やっぱり株式会社ヒロフ【HIROFU】が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社ヒロフ【HIROFU】

  • 【HIROFUの販売】経験を重ねるごとに楽しさが広がる◆正社員募集

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

お客様と感動を共有する喜びや
自分の想いを形にするおもしろさを感じられるのは
HIROFUだからできること

HIROFUの販売にはマニュアルがありません。

お客様への最初のお声かけも
コミュニケーションの取り方も
提案の内容も
一人一人のスタッフの「手作り」。

それは、HIROFUの商品をお客様のライフスタイルの中で永く使っていただき
生活を豊かにする存在になってほしいから。

5年、10年と使うほどに味わいを増すバッグのように
販売スタッフ自身の考え方やスタイルも変化し
長く楽しめる喜びを味わうことができます。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

*** HIROFUのコンセプト ***
「シンプル・ミニマル・コンテンポラリー」。
“永く使える良質なものを”という価値観をお客様と共有し、
心地よいライフスタイルを創造することをコンセプトとしているHIROFU。

販売スタッフは、HIROFUの商品がある生活、ショップで過ごす時間など
全てをお客様に愉しんでいただくため、
一人ひとりのお客様の志向やライフスタイルに合った商品を一緒に考え、
自分らしい心からのおもてなしを大切にしています。

また、接客に留まらず、仕入れやディスプレイ、販売促進など
店舗ごとに異なるお客様の層やニーズに合わせて、様々なことをお任せします。
マニュアルはないため、自分の意見が商品や店舗作りにダイレクトに反映されます。

【具体的な仕事内容】
◆ヒロフショップでの接客販売
◆店舗の商品MD・ディスプレイ提案
◆販売促進企画の立案
◆売上管理
◆納返品を伴う商品管理 など

~*~ 経験を重ねるごとに変化する仕事のおもしろさ ~*~
入社3年目のあるスタッフは“商品知識をつける”ごとにHIROFUの魅力を知り、
お客様に伝えることに喜びを感じると言います。
また、入社9年目のあるスタッフは、“お客様と正面から向き合う”ことで
表面的でない、真のコミュニケーション能力が身についたと言います。
そして、入社11年目のスタッフは販売スタッフ、店長、セールスマネージャー、教育担当と
“幅広い仕事”を経験し、どの仕事にも共通する
お客様を「知る」ということの大切さを実感したと言います。

~*~ ライフイベントと共に仕事も楽しむことができる ~*~
年齢を重ねるごとに商品の良さを伝えられるバリエーションが広がるHIROFU。
結婚や出産などを機にライフスタイルも変化させ
活躍しているスタッフもたくさんいます。

ファッションが好き、人と接することが好き、という方はもちろんのこと、
「仕事を通じて自分自身も成長したい」という方や
長期的にキャリアアップしたいと思う方にこそ、楽しんでいただける仕事です。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

首都圏■ヒロフ六本木ヒルズ店,伊勢丹(相模原/松戸/浦和/吉祥寺/府中/本店),西武百貨店(船橋/池袋),高島屋(東京/玉川/新宿/立川),そごう(横浜/大宮),小田急百貨店(新宿/町田/藤沢),銀座松屋,東急本店,丸広百貨店川越店,日本橋三越

【転勤の可能性】
引越しを伴う転勤はありませんが、通勤可能圏内での異動はあります
【勤務地エリア】
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

高卒以上、35歳位まで
★未経験者歓迎
・HIROFUのコンセプト、スタイルに共感していただける方
・ファッション、人が好きな方
・目的意識を持って自己成長のためにポジティブに動ける方
・相手を思いやり、自分の正直な想いを誠実に伝えることができる方

【過去に採用した転職者例】
■人材コンサルティング会社での営業経験者
前職で様々な会社と出会う中でサービス業に興味を抱き、HIROFUなら質の高いサービスを提供できると思い入社を決めました
■キャリアチェンジをした社員の声
現場を一通り学んだ後「商品作り」という形でHIROFUに携わりたいと思い、現場での経験を活かし生産管理に異動しました

配属部署

首都圏のヒロフショップ
★通勤可能圏内で配属
★店舗ごとにお客様の動向が異なります。ショップ作りにあなたの感性を活かして下さい

勤務時間

9:30~20:10の中で営業時間に合わせたシフト制

休日休暇

月8日(曜日は店舗に準ず)、夏季、冬季、有給、慶弔

待遇・福利厚生・その他

年1回査定による給与改定有、賞与年2回(業績による)、交通費(月5万円迄)、住宅手当、家族手当、各種社会保険完備、制服貸与 ★社員割引有

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

取材を通じて、社員の皆さんの<ブランド愛>と<商品への自信>がひしひしと伝わってきました。同社は<長い間ブランドが愛され続けているのは社員があってこそ>という考え方。この想いが「スタッフの個性が活きる接客スタイル」や「産育休制度」や「復帰後の時短勤務制度」などの整備に反映されているそうです。お客様に本当に良いものを届けたい、自分らしく働ける会社に転職したい、と考える方にぜひおすすめしたい一社です。

この仕事で磨ける経験・能力

店舗にて経験を積まれたあとは、企画や生産管理、営業、総務や経理など、別の部門へのキャリアチェンジも可能です。

現在、生産管理、企画、修理サービス窓口、経理・総務などで活躍している社員の多くが販売職経験者です。お客様の生の声を聞いた経験が必ず活かされます。

会社概要

あたたかみのあるブランドを作り出している「人」と「環境」

1977年、日本にてメンズシューズの販売からスタートしたHIROFUは、現在は鞄・靴など、シンプルでブレない確かなブランド力が多くの支持を集め、幅広い世代から愛されるブランドへ成長しました。今後も「シンプル・ミニマル・コンテンポラリー」をもとに、時代やトレンドに左右されることのない独自のスタイルを提案し続けます。

あたたかみのあるブランドを作り出している「人」と「環境」

会社名

株式会社ヒロフ【HIROFU】

事業内容

【HIROFUについて】
1978年の創業当初から、納得のいく素材と高い技術の職人を見つけるために世界中を駆け巡ってきた私たち。
厳選された素材、洗練された技術、考えぬかれた機能を融合し
時代や流行に左右されることのない「長く使える良いもの」をテーマにバッグ・革小物・シューズを展開しています。

【自社ブランド HIROFUの魅力】
★長く使えるモノづくりにこだわっています
★商品の特長と欠点を正しく伝え、お客様に心から納得していただける接客を心がけています
★アフターケアを承っています

1.靴、靴用付属品・材料の企画、製造及び販売
2.皮革製品、衣料繊維製品、装身具、家具の企画、製造及び販売、輸出、輸入
3.日用雑貨の輸出、輸入販売
4.皮革材料の企画及び仕入、販売、輸出入
5.前各号に付帯する業務

設立

1978年8月4日

資本金

5,000万円 (2023年3月)

従業員数

120名(2023年4月)

代表者

代表取締役/佐々木佳子

備考

【本社】東京・​青山
【販売】首都圏、または全国各地のHIROFUショップ(百貨店)

お客様の中には3世代にわたって当ブランドを愛用される方も。長くお付き合いができるのも魅力です♪
お客様の中には3世代にわたって当ブランドを愛用される方も。長くお付き合いができるのも魅力です♪
大切に長く使って欲しいから、販売後のアフターサービスや修理、ケア商品の販売も行っています。
大切に長く使って欲しいから、販売後のアフターサービスや修理、ケア商品の販売も行っています。
HIROFUでは、革の素材や扱い方、修理の方法なども学べます◎
HIROFUでは、革の素材や扱い方、修理の方法なども学べます◎

応募・選考

選考プロセス

【STEP1】下記問合せ先での電話受付または、WEB応募ののち
正式応募として履歴書(写真添付)の郵送をお願いします。
 ▼
【STEP2】書類選考
 ▼
【STEP3】面接・筆記試験
 ▼
 内定