スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

日本生命保険相互会社 東京中央総合支社 兜町営業部 エリアサービスコーディネーター(ASC)*未経験OK*働く環境充実の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

金融業界の求人

でも、やっぱり日本生命保険相互会社 東京中央総合支社 兜町営業部が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

日本生命保険相互会社 東京中央総合支社 兜町営業部

  • エリアサービスコーディネーター(ASC)*未経験OK*働く環境充実

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

本部直轄の研修、安定した給与、福利厚生…
未経験からでも保険のプロとして活躍できる理由があります★

業界トップクラスの実績を誇る日本生命の、
エリアサービスコーディネーター(ASC)を募集中!

★研修
約1年間の研修で保険のプロへ!
生涯役立つ専門知識が身につきます。

★待遇
安定した給与制度で長く活躍!
安心の正職員採用です。

★休日・制度
結婚、産前・産後、育児、介護など休暇・休業制度が充実。
保育所利用補助や育児短時間勤務なども!

ライフステージを大切にしながら活躍しませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

未経験から保険のプロに!「エリアサービスコーディネーター」として活躍
◆約1年間の充実の研修。本部直轄の育成専管オフィスで学ぶ
◆ワーク・ライフ・バランス重視。各種休暇制度も充実
◆安定した給与制度


■「エリアサービスコーディネーター(ASC)」とは・・■
ニッセイの次世代を担う新たな職種として新設された
エリアサービスコーディネーター(ASC)。
お客様との信頼関係をより深めていく保険のプロです。

≪具体的なお仕事内容≫
首都圏都市部エリアの担当企業様をご訪問。
企業にお勤めの方に向けて、保険に関する情報提供とコンサルティング、保険の販売、アフターサービスまでトータルに保険サービスを提供します。

未経験の方も安心して仕事に取り組めるように、
より充実した研修プログラムで専門知識を身につけていただきます。
保険のプロになるための安心した研修カリキュラムをご用意しております。

仕事の魅力

POINT01 充実の研修からスタート!

●入社1ヶ月目/集中研修
まずは、ビジネスマナー、保険・金融に関する基礎知識などを身につけていただきます。
 ▽
●入社2ヶ月目~約1年/育成専管オフィスでの研修
本部直轄の育成専管オフィスでの研修プログラムがスタートします。
各種お手続き方法やシステム操作方法などはもちろんのこと、ロールプレイング演習などの実践的な研修、コンサルティング研修やより専門的なFP知識・技術研修など、充実したプログラムをご用意しています。
 ▽
●入社2年目以降/独り立ち
エリアサービスコーディネーターとして独り立ちした後も、専門知識レベルを高めていく研修やコミュニケーション力向上研修などを行い、キャリアアップをサポートします。

POINT02 腰を据えて活躍できる正職員採用。安定した給与制度

毎月変動のない安定した給与制度、頑張りが評価される賞与、保育所利用補助制度(対象のお子様一人につき原則36ヶ月1万円を補助)などのサポートもあり、安心して働くことができます。もちろん、正職員採用です!

アピールポイント

教育制度について

●入社後は、専門のトレーナーがビジネスマナーや保険・金融などの基礎知識を丁寧にお教えします。
●その後、育成専管オフィスでは、先輩であるエリアFPリーダーに同行したり、同期入社の職員とグループワークを行うなどして、より実践的なスキルを磨きます。
●エリアサービスコーディネーターとして独り立ちした後も、スペシャリストや管理職へ成長するための研修が用意されています。

資格取得支援制度について

社内講座や一時金の給付などを通じ、ファイナンシャルプランナー(FP)などの各種資格の取得をサポート。
現在、約2万6000名(平成25年3月末)がFP資格を取得しています。

【合格一時金例】
●AFP資格審査試験または2級FP技能検定試験/2万円
●CFP(R)資格審査試験/1課目ごとに7500円
●社会保険労務士/10万円 など

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都中央区八丁堀2-6-1 日本生命東八重洲ビル3F
※入社1ヶ月は育成センター(虎ノ門)、
入社2ヶ月~1年3ヶ月は育成専管オフィス(溜池山王)にて勤務

【詳細・交通】
東京メトロ「八丁堀駅」より徒歩3分
都営地下鉄「宝町駅」より徒歩5分
東京メトロ「茅場町駅」より徒歩6分
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

*= 営業未経験、金融業界未経験、第二新卒の方も大歓迎です =*
現在活躍中のエリアサービスコーディネーターの多くが、未経験からのスタート。
本部直轄の育成専管オフィスで専門知識を身につけることができるため、キャリアアップすることが可能です。

■短大卒以上
■国籍不問

【過去に採用した転職者例】
販売職、接客職、事務職など、営業経験・金融業界経験のない方を含め、様々な職員が活躍しています。

配属部署

東京中央総合支社 兜町営業部

勤務時間

9:00~17:00(所定労働時間7時間、休憩1時間)

※サービスサポートスタッフ期間は、
9:00~16:00(所定労働時間6時間、休憩1時間)

休日休暇

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始
■夏季休暇(正職員登用後)
■年次有給休暇(一定期間経過後)
■アニバーサリー休暇(勤続1年以上の方が対象)
■リフレッシュ休暇(長期勤続休暇制度)
■結婚休暇、産前・産後休暇、育児休業・介護休業(一定要件あり)
■ファミリーサポート休暇(勤続1年以上の方が対象)

【産休育休活用例】
多くの職員が産前・産後休暇や育児休業を取得し、職務への復帰を実現しています。「キャリアを途絶えさせない文化」、そして「働く職員を応援する風土」が確実に根付いています。

待遇・福利厚生・その他

■通勤交通費補助支給(月額5万円まで/営業で使う交通費・電話代・郵便費等は原則会社負担)
■賞与年2回(実績に応じて支給)
■社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
■育成専門組織による研修制度
■資格取得支援制度(合格一時金支給)
■退職金・退職年金制度※
■保養所(全国各地)
■保育所利用補助制度
原則月1万円/勤続1年未満の場合は5000円/対象のお子様一人につき原則36ヶ月補助/幼稚園利用の場合は対象外※
■育児短時間勤務制度
1日5時間または6時間/給与などについては調整を実施※

※一定要件あり

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

保険のコンサルティングには専門的な知識が必要ですが、まさにそれは私たちがライフプランを考える上で大切な知識です。それを同社のエリアサービスコーディネーターの場合、1年もの時間をかけてトレーナーや先輩からじっくりと学ぶことができます。しかも、安定企業ならではの充実したサポート体制があり、取得した知識を活かして長く働けます。ぜひこの機会に、未経験の方もチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

この仕事で磨ける経験・能力

≪充実の研修と仕事を通し、生涯にわたって役立つ幅広い知識とスキルを身につけることができます≫
例えば…
◇ビジネスマナー
◇税金・保険・金融の知識
◇人生設計のためのファイナンシャルプランナー関連の知識
◇相手に好かれるコミュニケーション力
◇お客様のニーズに合わせたコンサルティング能力 など

会社概要

「エリアサービスコーディネーター」の育成により、さらなる安定成長企業へ

多くのお客様から選ばれる保険を提供し、業界トップクラスを維持し続ける日本生命。都心エリアにおいて、さらに多くのお客様へのサービス充実を図るために、より高いスキルと専門的な知識を持ち合わせた保険のプロフェッショナル「エリアサービスコーディネーター」を積極的に育成していきます。お客様の未来設計のお役に立つと共に、自分自身のライフプランを描き大きく成長できるお仕事に、ぜひチャレンジしてください。

「エリアサービスコーディネーター」の育成により、さらなる安定成長企業へ

会社名

日本生命保険相互会社 東京中央総合支社 兜町営業部

事業内容

【1】生命保険業
a.生命保険業免許に基づく保険の引き受け
b.資産の運用
【2】付随業務
a.他の保険会社その他金融業を行う者の業務の代理または事務の代行
b.債務の保証
c.証券投資信託受益証券の販売
d.確定拠出年金制度における運営管理業務

設立

明治22年(1889年)7月4日

資本金

【総資産】54兆8,828億円(平成24年度末)

売上高

【保険料等収入】5兆3,428億円(平成24年度)

従業員数

70,004名(うち内勤職員 18,323名)(平成24年度末)

代表者

代表取締役社長 筒井 義信

備考

本店:大阪府大阪市中央区今橋3-5-12
東京本部:東京都千代田区丸の内1-6-6

顔馴染みのお客様も多いので、笑顔でご訪問します。
顔馴染みのお客様も多いので、笑顔でご訪問します。
お一人おひとりのライフプランに合わせたご提案を行っていきます。
お一人おひとりのライフプランに合わせたご提案を行っていきます。
わからないことや不安なことは、すぐに周りに相談できます。
わからないことや不安なことは、すぐに周りに相談できます。

応募・選考

選考プロセス

▼web応募書類による選考
※お電話でのご応募・お問合わせもお待ちしております

▼会社説明会
※ASCについてもう少し知りたいという方は
ご応募前の説明会参加も受け付けております
担当金澤までご連絡ください

【内容】
ASCの職務内容が分かるDVD視聴、会社説明、質疑応答
【所要時間】
約1時間※ご希望の方には当日面接を承ります
【場所】
東京都港区虎ノ門3-12-1 ニッセイ虎ノ門ビル12F
【日程】
8月6日(水)18~20時
8月11日(月)10~12時
8月13日(水)10~12時
8月14日(木)10~12時
8月20日(水)18~20時
8月25日(月)14~16時
※その後の選考に関しては別途ご説明します
※応募の秘密厳守します
エリアサービスコーディネーター(サービスサポートスタッフ)の採用募集に際し、弊社が応募者の方々より取得した個人情報につきましては、当該採用募集に関する業務にのみ使用させていただきます。
但し、弊社に入社された場合には、入社後の雇用管理等にも使用させていただきます。
(なお、入社に至らなかった場合は、弊社が取得した個人情報については弊社で責任を持って廃棄いたします)

<登録番号>
採26-41972,H26.7.4(期限H27.7)