仕事内容
【Webデザイナー】
★企画・立案から携わることでWebスキル・知識を磨ける
★女性が多数活躍中!生活者視点を活かせる環境
★ディレクターやシステムマネージャー、企画営業など多彩なキャリアパスにチャレンジ
Webデザイナーとして、直接お取り引きをいただいているクライアント
(ショッピングセンターや旅行業界などの他業種が中心)の
サイト運営の他、さまざまな業務で活躍していただきます。
【具体的には】
●コンテンツ企画・制作
制作に関する打合せ、デザイン設計、コンテンツ制作などを行います。
クライアントとの綿密なコミュニケーションにより、
担当しているサイトのアクセス状況の解析のほか、
TwitterやFacebookなどを活用した企画をご提案。
●メールマガジンの作成・配信
ショッピングセンターや旅行関連などクライアントのメールマガジン作成のほか、顧客データの更新(月2~4回)などもお任せします。
●ホームページコンテンツ制作
ショッピングセンター、フラワーショップ、エコ関連サイトなどのコンテンツ制作やサイト構築を担当していく場合もあります。
●取材・写真撮影・コーディング作業
【将来的には】
はじめはデザイン業務から携わっていただきますが、業務に慣れた後は
サイトディレクターやシステム管理者など、さまざまなポジションを用意。
【当社のゴール】
私たちの作ったプロダクトを通して、
お客様に実店舗に足を運んでもらうきっかけをつくることです。
更にいうと、足を運んでもらうことで、
Web上の買い物だけでは予想できなかったなにか(≒セレンディピティ)を
生み出したいと思っています。
仕事の魅力
現場の最前線で活躍する者のなかには若手、特に女性が多いのも当社の特徴。現在、チーフディレクターとして業務をリードしている社員はWebデザイナーとしてキャリアをスタートさせた後、CMSの企画設計、イ二シャルデザイナー、と順調に成長。いまではシステムのバージョンアップやインターフェイスデザインの立案・実装にいたるまで、業務進行の要としてなくてはならない存在です。年齢性別に関係なく、実力のある者には積極的にふさわしいポジションを任せており、やりがいを持って業務に取り組める環境となっています。
POINT02 「おやつタイム」がつくる安らぎの職場当社では、頂いたり社員が買ってきたスイーツを皆で集まって食べ、団欒を楽しむ習慣があります。こういったアットホームな雰囲気で、常にみんなとの会話をしながらお仕事をしています。そこで生まれる「どこに買い物に行ったり」だとか「なにが美味しいか」というコミュニケーションもショップに関わる私たちにとっては大切な仕事の一つです。