仕事内容
MR(医療情報担当者)として、
医薬品の普及と適正使用のための情報提供・収集等をお任せします。
【具体的な仕事内容】
医療用医薬品の適正な使用と普及のため、医療関係者に対し、
医薬品の品質・有効性・安全性に関する情報の提供・収集・伝達などを行います。
新薬の立ち上げや、多彩な製品、プロジェクトに携わることで、
医師・医療関係者に対して他社製品も含めた幅広い医薬品情報を提供できる、
高い付加価値を持ったMRへとキャリアアップが可能です。
世界最大手の規模感の中で、今までの経験を活かしませんか?
仕事の魅力
クインタイルズは約100カ国27,000人以上の社員を有する、医薬品に関連する総合的なサービスを提供している世界的企業です。世界の売上トップ50全ての医薬品の開発と営業に携わっています。
クインタイルズの日本法人となる『クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン』は1993年に設立され、品川に本社を置き、7つの事業所、約3000人の社員を有しています。CSO(医薬品販売業務受託機関)のパイオニアとして事業を開始したコマーシャル・ソリューションズ事業本部は2013年8月で15周年を迎え、業界のリーディングカンパニーとして毎年2桁成長を続けています。
★≪充実の研修制度≫
[QMP/クインタイルズ・メディカルトレーニング・プログラム]
基礎として、高血圧/糖尿病などの多くの患者様がいる疾患を学ぶことからスタート。アドバンスは呼吸器疾患/免疫・アレルギー疾患等、プロフェッショナルとして、がん/中枢神経系などの段階的な研修も受講可能です。
[オープンセミナー]
毎月開催される、医療経営、医療法制度、専門的なマーケティング理論など、アウトプットスキル向上がメインとなる各種トレーニングプログラムをご用意しています。(プログラムは選択自由)
MRとしてのキャリアを積んだ後には、
1)様々な薬効・領域を網羅した専門性の高い、スペシャリストMRへの道
2)MRとしての豊富な経験を生かし、マネジメントの道
3)採用・事業開発・研修担当等の他部署へのキャリアチェンジ
など、多様なチャンスがあります。