スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社ヨーガンレール ショップスタッフ■未経験OK■夏季、冬季休暇各10日■京都勤務の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

ファッション、ジュエリー業界の求人

でも、やっぱり株式会社ヨーガンレールが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社ヨーガンレール

  • ショップスタッフ■未経験OK■夏季、冬季休暇各10日■京都勤務

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

天然素材にこだわって、着ごごちや肌ざわりを追求した
長く愛されるブランド、ヨーガンレール。

いらっしゃるお客様も、当社ならではの
「ゆったりとした時間」を求めてご来店されます。
会話の中からお客様の求めるものを丁寧に引き出し
本当にいいものを見つけていただくのが当社のスタイル。

そんなブランドだからこそ、長く働ける環境にも自信があります。

■年2回の10日間の休暇有
■産休育休あり。取得実績も多数
■将来は店作りや販促にも携われる

ヨーガンレールで長くゆったりと働きませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

オーガニックな素材とデザインで
40年以上にわたり愛され続けるブランド『ヨーガンレール』
●充実の福利厚生●長く働ける環境●学歴・経験不問


欧米で活躍したドイツ人テキスタイルデザイナー、ヨーガン・レール。
日本の豊かな自然と四季に惹かれた彼が、ここ日本で40年以上前に立ち上げた
ファッションブランド、それが『ヨーガンレール』です。

「土に還らないもの以外は使いたくない」という思いから、天然素材にこだわり、
着やすさ・肌ざわり・動きの美しさを追求した、時代に流されないそのデザインは
多くの人々を魅了し、親子3代にわたって愛用してくださるお客様も珍しくないほどです。

また、近年では生活雑貨を扱うブランド『ババグーリ』も展開。
手仕事を生かし、丁寧に作られた服やベットリネン、器、家具などを扱います。
お茶やせっけんなども販売しています。


■□■具体的なお仕事■□■
*接客、コーディネート提案、レジ業務
*商品管理、レイアウト、ディスプレイ
*販促企画の実施、DMの発送 など

流行や着る人の年齢にとらわれない、温かみのあるデザインが、ヨーガンレールの特長。
ブランドのカラーを大事にした、穏やかで心安らぐ、上質な接客が身につきます。

仕事の魅力

POINT01 勤続20年超のスタッフも! 長く活躍できる環境

☆年2回の賞与のほか、店舗ごとの目標達成時にはインセンティブ支給
☆実働7時間(休憩1.5時間)
☆残業代全額支給(15分単位)
☆産休・育休取得例多数
☆夏季・冬季休暇は各10日間 など

当社で働くメリットはたくさん。勤続20年以上というスタッフも珍しくありません。長く活躍できる環境が整っている当社で、存分に力を発揮してください。

POINT02 仕入れやディスプレイは店舗に一任。あなたらしいお店づくりを

店舗ごとに自由なお店づくりを行う当社。スタッフのアイデアが活かされるので、「自分たちらしいお店をつくる」というやりがいを得られます。

アピールポイント

教育制度について

配属された店舗で、接客やディスプレイについてOJTで学んでいただきます。洋服の畳み方からお客様へのお声掛けなどを、先輩スタッフが具体的に丁寧にレクチャーしますので、接客やファッション業界が初めての方でも安心して取り組んでいただけます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

■京都高島屋店
京都府京都市下京区四条河原街西入真町52 3階

■京都大丸店
京都府京都市下京区四条高倉 3階

【詳細・交通】
■京都高島屋店
阪急京都線「河原町」駅直結
京阪線「祇園四条」駅徒歩5分

■京都大丸店
阪急京都線「烏丸」駅直結
地下鉄烏丸線「四条」駅直結

※首都圏でも同時募集中です

【勤務地エリア】
京都府

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
★学歴不問、未経験者・第二新卒歓迎!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

■日常会話程度の英語力のある方歓迎

洋服の販売に興味があり、
こだわったものづくり、エイジレスな商品に共感する方からの
ご応募をお待ちしています。

【あると望ましい経験・能力】
■ファッション・アパレル業界での販売経験
■飲食など接客業の経験

配属部署

各店舗

勤務時間

シフト制/実働7時間・休憩1.5時間
例)9:30~18:00、10:30~19:00
※店舗によりシフトは異なります

休日休暇

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■年間休日116日
■月8日(シフト制)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

■夏季・冬季休暇(各10日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇

【産休育休活用例】
産休・育休を経て復職した先輩も多数。時短勤務で復帰しているスタッフもいます。

待遇・福利厚生・その他

■各種社会保険完備
■交通費実費支給(月5万円まで)
■昇給あり
■賞与年2回(7・12月)
■決算賞与(業績による)
■残業代全額支給(15分単位)
■インセンティブ制度
■社員割引制度
■産休・育休制度
■介護休業制度
■財形貯蓄
■スポーツクラブ法人会員
■各種保養施設の利用

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

店内に一歩足を踏み入れると、時計の針の動きがゆっくりに変わったような感覚。自然の息吹を纏った洋服、スタッフさんの優しく柔らかい応対。取材に来たことも忘れてしまうほど、不思議で魅力的な空間がそこにありました。お客様の中にはスタッフさんに会うためにご来店される方も多いのだとか。同社でなら、きっと新しい自分に会える気がします。

*本社には、500円でロハスなランチを楽しめる社員食堂もあるそうですよ!

この仕事で磨ける経験・能力

■ファッションや雑貨に関する知識
■ディスプレイのセンスやスキル
■ブランドのカラーそのままの、温かく丁寧な接客とコミュニケーション力

会社概要

都会の喧騒にあっても大自然に抱かれるようなスタイルを提案

都会の喧騒にあっても、大自然に抱かれるような心安らぐスタイルを提案する『ヨーガンレール』。素材感を活かしながら、絶対的な着心地の良さと動きの美しさを追求し、トレンドとは一線を画したものづくりの姿勢を貫きます。2006年には天然素材・天然染料のみを使用した衣服と、丁寧な手仕事によってつくられた生活雑貨や家具、食器、雑貨などを扱うブランド『ババグーリ』も設立。本社の1階に、本店ショップを展開中です。

都会の喧騒にあっても大自然に抱かれるようなスタイルを提案

会社名

株式会社ヨーガンレール

事業内容

■衣料用繊維や材料および製品の製造および加工・販売
■各種インテリア、アクセサリー、雑貨等の製造および加工・販売
■上記各種の卸売および小売ならびに輸出入

≪取扱ブランド≫
ヨーガンレール
ババグーリ

設立

1972年3月30日

資本金

1200万円

従業員数

108名(2016年8月末現在)

代表者

淺田茂夫

もともとブランドのファンだったり、そのコンセプトに惹かれて入社するスタッフが多いのも特徴です
もともとブランドのファンだったり、そのコンセプトに惹かれて入社するスタッフが多いのも特徴です
長く着られる洋服たち。お客様のなかには「これ20年前に買ったのよ」という商品を着て来店される方も
長く着られる洋服たち。お客様のなかには「これ20年前に買ったのよ」という商品を着て来店される方も
最近では海外のファンも急増中。1点入荷がほとんどなので、店舗によって違う品揃えが楽しめます
最近では海外のファンも急増中。1点入荷がほとんどなので、店舗によって違う品揃えが楽しめます

応募・選考

選考プロセス

【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します

【STEP1】Web応募書類による書類選考
 ▼
【STEP2】1次選考(面接)
 ▼
【STEP3】2次選考(面接)
 ▼
【STEP4】内定

◆選考は到着次第行い、合否に関わらず結果をご連絡します。
◆お預かりした個人情報は適切に管理し、採用目的以外には使用いたしません。
◆応募書類は返却しませんので、ご了承下さい。